DIYに急にハマリ、先日の”窓風飾り壁”に引き続き、多肉棚を作りました(〃'▽'〃)
2作目の多肉棚、設計~制作まで果たして上手くできたのか⁉️
私にしかわからない汚い図面。笑
頭の中のイメージをとりあえず殴り書きしてます😆(絵心ゼロです)
ホームセンターに材料を買いに行き、図面の寸法でカット🪚
写真を撮り忘れてこんなに進んでしまってますが、T字ブラケットでジョイントします。
こちらは棚の足側の部分。
骨組みを組んで行きます。
既に棚っぽい。笑
枠組みができたら天板を載せます。ネジやブラケットでかなり固定しました。
(多肉いっぱい載せたら重いので)
木を切ったら、必ず全ての木をヤスリにかけましたが、電動のヤスリ持ってたらこの時間かなり短縮できたと思います。
我が家は次回のDIYの為に購入検討中です!
側面の板もカットして取り付けました。
そして、少しずつ色塗りも始めます。
塗料は、ニッペホームのこちらの塗料を使ってます。エクリュというクリーム色がかった白です。
一度塗りでマットな仕上がりになりますので、お勧めです♪
全部塗り終わりました。
裏側はこんな感じで真ん中にも支えの柱を入れてます。
これで強度は保たれる「はず」です😅
棚の下側にはエアコン室外機があるので、ファンのところは開けなければならないので、真ん中ののところは網を取り付けました(写真は自分が室外機になった感じで見た風景)
タッカーでバチンバチンと止めつけました。
網はHCで売ってるものです。手芸屋の生地のようにロールで計り売りになってました。
こんな感じ〜(*´﹀`*)
ここまでできて少し席を外していたら、次男がお友達とチャリで帰宅🚲
デーン!と鎮座する多肉棚を見た2人…
友達「すげー何これ?」
次男「わかんない」
友達「鶏小屋じゃね?」
次男「いや、ウサギ小屋かも」
友達「網になってるし風通し抜群じゃん」
次男「餌もやりやすそうじゃね?」
我が家に鶏もウサギもおりませんが…( ̄▽ ̄;)
ちょっとトラブルがありまして(笑)
背面の支えの棒が邪魔して、室外機が入らないという😭
柱の位置をずらしていたら、夜になりましたー(*≧▽≦)
何とか設置まで完了です。
翌朝の設置後の様子❀ 𓂃𓈒𓏸
写真を撮るのも忘れて既に多肉たちを並べてしまってますが( ̄▽ ̄;)
ここは、空きスペースになるので、扉を取り付けて園芸用品をしまって隠そうかなと。
こちらはおいおいやりたいと思います。
棚も3段取り付けました。
留め具はセリアの留め具です♡
なかなか可愛いですよね(〃'▽'〃)
まだまだ、下側に扉を取り付けたり、棚の横の空けたスペースにやりたいことなどもあり…で、完成とまでには至りませんが、そこはおいおいこちらのまとめにも追記していきたいと思います(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
先日作り途中とお伝えしていた、棚の下側の所に扉を取り付けました😊
内側に布を付けました。
扉に留め具も付けて完成です❣️
大作が出来ましたね😊
風通しの会話も🤭
我が家のDIYは旦那さんに任せてますが
きちんと設計図書いて素晴らしい👍
旦那さんはアバウトです🤣
作って頂けるだけで感謝😁