環境の関係で遮光シートをビロ〜ンとはれないので、釘やノコギリもいらない簡単なDIYをしました。
材料を集めよう
①ダイソー デザインボード
白面と木目面があります。
330円
室内用の商品なので、念の為ニスを塗りました。
②ダイキ 木材
・60cmの角材4本…428円
・90cmのペロペロ木材2本…192円
こちらもニスを塗りました。
③ダイキ ソケット
全長6cm、直径2.3cm
4個…184円
④セリア 遮光スクリーン
遮光度50%…110円
⑤ダイソー 石粉粘土
5袋…550円
合計約1,800円
石粉粘土を使おう
1.石粉粘土を本当に適当に伸ばす
2.ソケットに包む
3.適当で整える
底になる面には付けませんでした。
ボコボコですが味が出る…ということで。石粉粘土なので後で削れます。半袋使いました。
4.石粉粘土3.5袋分をカッターで適当な大きさに切りました。練りはせず、袋から出したままの形状で切りました。
並べてみた。余っていたレンガ調粘土も使っております。
ブロックはアクリル絵の具で色付けしました。
ブロックをくっつけよう
仮置きしながら、どの長さのブロックにするか選んでいきます。そして板に石粉粘土を敷きます。
ブロックとブロックの間に石粉粘土を挟み、くっつけました。
内側と外側。はみ出した粘土をなるべく取るようにしましたが雑です😅
外れそうなブロックは後でボンド付けしました。
遮光シートを用意しよう
遮光シートを、60cm×30cm・30cm×30cmに適当に切る。
遮光シートにイラストを付けます。クリアファイルに油性ペンで下書きして、アクリル絵の具で塗ります。
みんな自分を探してね。カニくん。そっちじゃないよ。
並んでみてちょうだいな。カニは間違え合わないっ!
組み立てよう
ペラペラ板2枚を60cmに切る。ハサミで切れます。
角材2本とペラペラ板1枚をボンドで付けました。
室外機の上にボードを置きます。そこそこピッタリ。
角材を奥のソケットに入れる。上に麻紐を巻いておく。
手前のソケットにも角材を入れる。
紐で結ぶ。ピンと張りたかったけど出来ず😥
木製ピンチで遮光シートを付ける。
多肉たちを配置!
そして・・・
完成!!✨
これからも、イソカニファミリーと管理していきます。
遮光シートを使わない季節は角材たちを外します。麻紐を外したら保管するのも場所を取りません☺
でもソケットの穴が丸出しになるので、ソケットを家に見立てることにしました。
*これは仮で作った屋根です。冬までにきちんとした屋根を作りたいと思います😅
最後に・・・
ごめん!!チビロボたん😅
間違えた(笑)
お疲れ様👍
またまた楽しませてもらいました✨
ホントにカニさんのみどりのまとめは面白くって!何回も読んじゃいます🤭
コレで夏も乗り切れそうですね(◦︎'︶'◦︎)♬︎.。
最後のロボさんでまた大受けです🤣
今日も楽しかった✨
ありがと〜(◦︎'︶'◦︎)♬︎.。