福岡のサボテンハウスで種を頂き、チャレンジです。
4月21日 貴重な種を頂きました。
金鯱の種。フワフワが付いてました。
ウチワサボテンの種。赤い身?の中から15粒ほど出てきました。
金鯱の種は結構多め。友達と半分こしました。
4月26日 植え付け作業
まずは土の準備。ネットでも調べましたが、この子達が育ったサボテンハウスで聞いたやり方でやってみることにしました。
細粒が見つからなかったので鹿沼土、赤玉土をふるいにかける。
ぃやー💦
思ったより大変。
無心になりました(*_*)
土を電子レンジに…😅
熱湯消毒でも良かったみたい。
粗熱が取れたら加湿シュー。
ダイソーの加圧霧吹き便利ですね~👍️
サボテンハウスではプラ容器でやっていましたがが、今回はダイソーで発見した発芽用ポッドで種まき。
種二種mixしました。
ダイソーの収納容器で簡易温室です。
種まきしたら、殺菌材噴霧です。
水500ml➕オーソサイド専用スプーン半分。
これまたダイソーの加圧式噴霧器。
しばらく20℃位キープして、水シューしながら発芽を待ちます✨
5月8日 🌵発芽確認🎵
金鯱かウチワか?地味ーに発芽していました😃
5月9日 カビ⁉️(゜ロ゜;
1️⃣発芽増えていましたが!カビも発見。再びオーソサイド噴霧。
死なないでくれー🌱💦
2️⃣横に発芽してる🌱が多い💦
爪楊枝でソッと植え直し。
5月15日 発芽経過🌱
発芽進んでいます。横発芽の子は爪楊枝でソッと植え直し。
少し密集気味かな💦
本日オーソサイド。
こっちは少し隙間に余裕あり。同じペースですね🌱
こちらはカビ疑いの子を移しているコーナー。用土も種蒔き、挿し木用です。色が気になるけどこんなもんでしょうか??
5月17日 間引き🌱
密集気味だったので、間引き。
新たに挿し木、種蒔き用土の器に間引き🌱を植えつけ。
…大変な作業でした💦
サボ種用簡易温室も2つに増えました。
朝夕霧吹き水。
今日は気温が30℃近くになります。発芽進みそうです🌱
5月22日 再び密集気味に…🌱
まだ発芽してない🌵種があったようで、間引き後再び密集気味に…😨
5月23日 2度目の間引き🌱
種用の用土から再び準備…(~_~)
赤玉小粒を小さくして鹿沼土細粒とミックス。レンチンで消毒です🍳🔪
爪楊枝とピンセットで間引き…🌱
もうやりたくないよー💦
おっと。
これこれ。
オーソサイド( ・∀・)r鹵~<≪巛
2セットからスタートし、現在5セットに😅
種蒔きをもっと丁寧にやればよかったんですよねー。ばら蒔きはダメですね。後々大変(..)
6月4日 順調ですよー🌱
新たな発芽はみられなくなりました。ミスティングを1日1回に減らしました。少しおデブになった感じ🌵
カビ疑いだった🌵子達…。
あれからカビ発生はありません。そもそもアレがカビだったのかも不明ですが…(~_~)
色が少し悪いですが、頭に薄ーくトゲのようなものがみられます。