日本各地には、ご当地ならではの園芸店があります。
僕が好きな北海道らしい総合園芸店の紹介です。
2023年の営業が始まりました
恵庭市にある『えこりん村』は、全国にハンバーグ店『びっくりドンキー』を展開する(株)アレフが運営するエコロジーテーマガーデンです。
村内には1000頭規模の羊を飼育する牧場や庭園など複数の施設があります。『花のまきば』も施設の1つです。
『花のまきば』はテーマガーデンに合う植物を販売している総合園芸施設になります。冬の期間は休業、春の園芸シーズンから秋まで営業という形態です。
まずは、腹ごしらえです
村内には飲食施設もあります。『らくだ軒』は、ピザ窯で焼きたてのピザやパスタが食べれるレストランです。
広大な施設内を徒歩で移動しますから、腹ぺこでは、力が出ません。まずは腹ごしらえです。
おっちゃんでもパフェは食べたい
北海道の道東、釧路のソウルフード『スパカツ』です。麺の上にトンカツを乗せてミートソースをかけたパスタです。お店では『トンカツと豚ひき肉を使ったボロネーゼ』など洒落た名前でした😀
他のテーブルにいたマダム達が召し上がっていたイチゴパフェが気になって追加で食べました😅
おっちゃんだって、甘味は欲しい。
やっぱりイチゴは、美味しいね。
幸せです。
ご当地物は大好きです
腹ごしらえを済ませて、移動します。
総合施設入口を入ると、ウェルカムホールになっています。道産品など展示販売されており、空港の買い物エリアに似た景色です。
飲食事業を営んでいる会社ですから、ご当地の食材などあります☺️
写真は、『えこりん村』オリジナルのBBQソースです。肉料理に抜群にあいます。それもそのはず、青森県民(南部地方)が愛する『スタミナ源たれ』を製造する『上北農産加工』が製造しています😀
中身は、『スタミナ源たれ』と同じではなく、トマトペーストが加えてあります。より肉料理に特化した味付けです。
さすが、ハンバーグを売り物にしている会社です。上北農産加工とコラボできる企業力と開発アレンジ力、恐るべし😀
北海道愛が全面に出ています
北海道のご当地食材、お酒です。
写真は販売品の一部です。
まぁ、よくぞここまで道産品を集めたなと感心しました。北海道はブランドなんですかね🤔道産子なんで、北海道愛に溢れた品々と評価します。
アウトドア用品もあります
エコロジーがテーマなので、アウトドア用品も展示販売されています。
北海道の広大な自然で過ごすキャンプが快適に過ごせる本格的な道具が多数あります。
ガーデニング用品も本格的
芝刈りやチェーンソーなど本格的な道具も展示販売。
北海道は、庭が広い住宅が多いから需要はあるでしょう。
誘惑が多くて園芸施設までたどりつけない
なぜかミニカーも販売しています😅
しかも種類は、『作業車』です。牧場なので、トラクターのミニカーが豊富にありました。写真のトラクターは『フェント』。ドイツの高級トラクターです。本物は、1台数千万円します。
うーむ、格好良い。欲しい。
ミニカーなら購入できる金額。
でも、今日は植物を見にきたので断腸の思いでその場を離れました😀
やっと園芸施設に着きました
距離は、さほどないにも関わらず、魅力的な商品が多くて到着まで時間がかかりました😅
お目当ての園芸施設『花のまきば』です。4/15から営業しています。まだ寒いので、最盛期ほど植物は入荷していない様子。
植え替えの予定があるので、植木鉢や春先の山野草など見るかな。
鉢だけでも、なまらある
いやはや植木鉢だけでも、なまらありますな。小品盆栽に使える鉢を見つけたので、買い物かごにキープ😀
数が多くて目当ての鉢を探すのが大変かもしれん。
親切な表示です
宿根草や山野草などとカテゴリー分けされ、表示がありました。
園芸初心者ですと、植物の名前だけでは一年草なのかわからないでしょう。また目当て植物を探す時、カテゴリー分けされて表示しているので探しやすいです。
山野草も良いですな
高山植物寄りの品種や開花が夏秋開花の品種など種類が豊富にありました。
山野草デビューするかな🤔
花苗も多数ありました
春になり、ガーデニングを皆さんしたくなる時期。花苗も多数ありました。PWブランドで固めています。お目当て苗を探しやすくて良いです☺️
観葉植物も豊富です
フィカスの仲間も数種類ありました。
ツル性のフィカスも欲しくなります😀
多肉系も種類が豊富
多肉系も種類が豊富です☺️
サンセベリアも種類があるほうです。
『ドラゴンウイング』欲しい。
王道多肉も揃っています
エケベリアなどは、ビニールハウス内にありました。結構レアな品種もありますね。仕入れ頑張った😀
苗木もある
オージー系の植物もあります。
アカシアは『ミモザ』が有名ですが、個人的には『ブルーブッシュ』が好きです☺️ミモザよりも、育てやすいと思う。
でも、北海道で管理をするのは難度が高いです。知っていて買うなら良いのですが。
蘭もマニア好きな品種あり
青色の花が咲く蘭が多かった印象です☺️
『ブルージーン』もありました。
赤平の蘭フェスタで実物を見ましたが、店頭では初めてです☺️蘭も立派ですが、値段も立派です😅
贈答品で流通するのだろう。
『えこりん村』と言えばこれ
最後に『えこりん村』と言えば、このトマトです。1本のトマトですが、棚になるほど枝を繁らせて、実をつけています。
盆栽と真逆の栽培管理ですね。
植物の根っこを伸ばして育てると、枝も長く沢山生えることの実証です☺️
植物の潜在能力は、凄いです。
願わくは、子供達が植物に興味を持ち、自然科学が好きになって欲しいなと思いながら、えこりん村を後にしました。