我が家の庭で発生するマイクロプラスチック事例を紹介
2023/4/13 劣化したパッケージ
久しぶりに害虫駆除剤を手にとったら、パッケージがボロボロと細かく欠けるので剥ぎ取り棄てました。残量はあと少しなので早めに使いきりボトルも棄てねば!
2023/1/9 マイクロプラスチック破片
まとめると、こんな感じ。
地植えの植物にさしてるネームタグに要注意なものがいくつかありますが、こんな面倒な作業は二度としたくないため気をつけねば。😄
2023/1/9 マイクロプラスチック破片
ピンセットでこつこつ1時間以上かけて取り除いた。
2023/1/9 マイクロプラスチック破片
経年劣化したネームタグを取り除くのが遅れると、この様に細かくパリパリと砕けてしまい困ることに。。。
2023/1/9 マイクロプラスチックの選別作業
ふるいにかけて鉢底石と赤玉中粒サイズを取り除き、細かい土だけにする。
2023/1/9 放置鉢のマイクロプラスチック
ネームタグが砕けて土と混ざってしまったため、長年放置していた鉢をついに片付けることにした。
2023/1/9 培養土の袋
空き袋に中古の鉢底石を入れたりして保管に使っていましたが、寝かせすぎると雨風紫外線で劣化しパラパラと破片が落ちて厄介なことになります。培養土の袋は落ち葉などを入れる際に利用し、鉢底石等にはここ数年はHC農業用品コーナーで売ってる「だいこん袋」に入れ替えて保管しています。この袋の耐久性は未確認。
2023/1/9 人工芝
港湾エリアでマイクロプラスチックを調査したところ、ゴルフ練習場などの人工芝の破片が流れつき、多く含まれていることが判ってきたと。芝生管理が向かないため人工芝にかえようかなぁと考えたこともありますが、このニュースを見ると考えてしまう。。。
2022/12/29 花名が書いてあるタグ
新しいうちはよいのですが、雨風紫外線で劣化して、粉々になるため要注意です。条件や環境にもよりますが2-3年くらいは大丈夫な気がする。(写真は3年目くらい)
2022/12/27 経年劣化したプラ鉢
15年以上使えばボロボロにもなりますが、砕けてマイクロプラスチックになってからでは遅いため廃棄しました。(こんな長く使うのは私くらいかもですが。😅)