警告

warning

注意

error

成功

success

information

オマージュ小堀遠州は茶の都

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
気になっていた茶の都ミュージムへ。正式には「ふじのくに」が頭につきます。静岡県島田市へGo!
茶の都ミュージアム
昨日も雨、明日も雨。貴重な中日の晴れ間。茶畑の向こうに富士山が顔を覗かせてくれました(2022/10/8)
これこれ、これなのです
日本庭園
エントランス。右側が日本庭園です
遠州が作庭した京都の仙洞(せんとう)御所を模したもの。
お約束の池泉回遊式+初めての舟遊式庭園
右手には縦目楼(しょうもくろう)。藁葺き。ブーフーウーならご長男?ですが、こちらも遠州が手掛けた茶室のようです
八橋とな?籠釣瓶花街酔醒(読めるひと偉い)の花魁は八ツ橋。京都の銘菓は八つ橋?生八ツ橋が食べたいです
橋には、ひとつひとつ名前がついています
斜め張り
太鼓橋風
鴨かも
振り返ると左手が築地(ついじ)塀
ハートのトピアリー
急須のトピアリー
お花
覗き見
待合所
池対岸からの縦目楼
ケンケンパーはしませんでした
お茶室は入館料(博物館含む)@300円。お抹茶は生菓子付きで@500円。
水屋でしゃかしゃかではなく、目の前で点ててくださいます。別途料金でお点前することも可
障子を開けてくださり、富士山も遠くに見えました。ここで超ベテランの師範登場。本日のお点前はお嬢さまがしてくださるとか
菓銘…忘れました…なんとか紅葉だったような。

「お母さま、怖くなかったですか」
「そりゃもう、そこまで言うかみたい、でした」
「親子ですもん」
「しかも女同士、容赦ないです」

お母さま退室で、お嬢さまとお話が弾みました
お茶けに酔って、落ちる数寄者はいなかったのかしらん
若干、中国奥地の🚻のようでもあり…。
下から
冷たい視線。コイ逃す
昔なら蝋燭🕯右手が入り口で、風が直接当たらないように囲いの役も果たしています
博物館
博物館棟の1階は会議室形式に。徹底的にお茶に特化。日本茶はもちろん、トルコティを淹れたり、抹茶挽きもできたり、体験講座も多々あるようでした
左がお茶室、右側がレストランとショップ棟
入り口で試飲サービス。若干、烏龍茶っぽい緑茶でした
入口
吹き抜けに木が。中国雲南省にある、お茶の起源とされる樹齢千年の茶樹王。レプリカです
巨大な藁苞にお茶が入っています。
お茶を運んだ道を「茶馬古道」と言うそうです。茶葉古道ではない。お馬ちゃんで運んでいたのですねぇ
アップ
茶葉の陳列
本当に茶葉が入っています
私の好きな龍井(ろんじん)ティー
振り返ると
上海にある湖心亭を真似たもの。スタバかと思いました
こちらが併設レストラン。富士山が遠くに見えます
お食事は茶蕎麦とお茶漬け。どちらを戴いたでしょう?お茶のテイスティングもできます
母へのお土産。生チョコです
芹沢銈介美術館
登呂遺跡内にあります。
美しいアプローチ
沖縄に強く惹かれた芹澤先生の所蔵品も、一堂に集まりました
切り株のひこばえとキノコと苔
とても美しいエントランス。なかは残念ながら、写真撮影はできませんが、石ひとつ、木ひとつ、すべてがとても素晴らしい建物です。もちろん作品は言うまでもなく
前日の雨で苔は生き生き
クヌギ?のかつら。可愛いッ
出たところに遺跡が。洒落ています
首を垂れる稲穂。

登呂遺跡と言えば、弥生時代の水田が見つかったところ。ある意味、貧富の差が始まりました
静岡県立美術館
お馴染みロダン館
カレーの市民
十字架にかかるキリスト。地獄の門の対面にあります
おまけ
朝10時に清水を出て、茶の館、静岡浅間神社、芹沢銈介美術館、静岡県立美術館を回り16時。三保の松原に行けるかもと車を飛ばしましたら、仮設舞台で薪能がある⁈
もう閉まってるし。出ていらしたスタッフに観たいと申し出たところ、1枚残っています
休憩時間の様子。白い装束の方がたきぎを焚べる係です。
「みほしるべ」という施設のお庭に仮設舞台を建て、架け橋から舞台。両袖で薪を燃やします。木の爆ぜる音と飛び散る火の粉。後ろは松並木で、「羽衣」を演じる頃には、冴え冴えとした月が雲間から姿を表しました。出来過ぎ
青い松ぼっくり
満月です。

謡曲に出てくる「三五の月」が、まさか3×5とは、びっくりです
三保では小学生から、お能に力をいれているそうです。終演は20時。思い出深い三保の松原となりました。

秋の夜長のように長いまとめ、失礼いたしました
続おまけ
(阿闍梨餅+もみじ饅頭)÷2=『富士山御蔭餅』。美味しくいただきました
2022/10/10
お馬のけーこさま

こんにちは😊

さすがお馬のけーこさん、素敵な場所をご存じですね🙌💓
お茶好きが集う素晴らしいところですね✨✨✨

お手前をしてくださった娘さんのコメント💬も面白かったです😂
いつものことながら、圧巻のみどりのまとめ✨を見せていただき、ありがとうございました🙇💦
2022/10/10
こんにちは(*^^*)
日本庭園とお茶、ステキなリポート、ありがとうございます\(^o^)/
日本ならではの技術は、いつの時代も新鮮で、きめ細やかに感じることができますね〜~🎵
富士山を眺めながらのお茶も美味しそうで羨ましい限りです😍🎵
2022/10/10
興味深いまとめ、素敵な場所のご案内、ありがとうございました😊
わたしもふじのくに民なのにまだまだ知らないところがいっぱい。
いつかの楽しみが増えました。
鯉が泳ぐ池の緑は…まさかお茶の色なんでしょうか?
2022/10/10
いや~甘露甘露❗️

最後は大好きな薪能まで✨

羨ましいというより、素敵なレポートで、
まるで疑似体験できたみたいです。

ありがとうございました💕
2022/10/10
🐴
はるか昔に訪れた
美保の松原
当時
美保の松原は3本のうち
2本までが枯れて🍂ました

あれから
50年近く
どうしたんでしょうねえ➰
都度都度枯れると
入れ替えでしょうか⁉️

美保の
美保館に泊まりました
今はSNSでも
不思議な宿として
人気ですけど
当時から~
外と中が混じった作りで
千と千尋の神隠しの
湯屋のような作りでしたよ
中散策して
子供心に
楽しかったのを覚えています

しかも愛犬を連れて
父が大枚叩いて
一緒に泊まったので~(笑)🤭



2022/10/10
@あきちゃん さん
いつもありがとうございます。丸一日使えたので、結構、動けました。女帝さまのように健やかです😄😄😄
2022/10/10
@ひよたろ さん
今年は知覧にもお邪魔できて、お茶尽くしの一年となりました🥰
2022/10/10
@みらの さん
東名を通りながらみらのさんに想いを馳せていました💕
コマーシャルベースな茶の国ミュージアムは、みらのさんにお点をつけて戴けるかどうか。そうなのです、お池はバスクリン(カテキン?タンニン?)グリーンで、実際に忠実な色目です。アオコでもなさそうですし、なぜでしょう🤔
2022/10/10
@✢fooco✢ さん
お付き合いくださり、ありがとうございます。薪能はよい体験をさせて戴きました。
2022/10/10
@absolute ゼロ さんは体験済みでいらっしゃいましたか。私は初めてで、羽衣伝説そのものの地と感動しました。生憎、富士山は裾野のみでしたが、突き出る半島と穏やかな入り江が素敵でした。

お泊まりになった旅館、目視確認👀しております。薪能の夜と、実は翌日も三保の松原を見るために出掛けましたが、お客様の出入りも多くなかなか盛況のようでした。お泊まりもしなくちゃです💕
2022/10/10
@お馬のけーこ 🐴
ぜひ
美保館の旧館へ
SNSで話題の
継ぎ足し継ぎ足しが生んだ
不思議な空間に
泊まってみてください➰✋
2022/10/10
こんにちは😃
 まとめ方が、流石👏👏👏
お能は良かったですか
     😃🍄🌕🌕🍁
2022/10/10
@absolute ゼロ さん
大事なことを言い忘れておりました。現在3代目羽衣松が大きく元気に育っていました。囲い地のなかにひょろひょろとした松も育っていたので、その血を引く松かと思われました😄
2022/10/10
@absolute ゼロ さん
松原から帰る時にそれらしき場所も目に留まりました。日本旅館は段差が多く、結果お年寄りに向かない宿になっておるところも多いです。オペラレッドさんに先に伺っておけば、じっくり偵察できましたのに👀💔
2022/10/10
@キノコ さん
お能はOh,no💔で何度行っても苦手な空間ですが、元来、外舞台でするもの。舞台も季節も最高で、舞い上がる火の粉、木の爆ぜる音、香り、雪のように舞い落ちる灰…そういう意味ではよいものを拝見できました。

「羽衣」シテ方は宝生流の佐野登さん。「経正」「苞山伏」「羽衣」の前にトークショーがあり、途中からの入場でした。
2022/10/10
お馬のけーこ様♪
こんにちわ。(*^^*)♫♪
五感をフルに稼働されて有意義な一日を過ごされた楽しい様子が伝わって来ます。🍵🎶
素晴らしい日本の伝統がこの先もずっと残りますようにと祈りたくなります。🌳

素敵な✨まとめ✨をありがとうございました。🎵🤗

お疲れ様でございました。🍀✨
2022/10/10
@お馬のけーこ 🐴
Googleでググっ🔍てみて
美保館旧館で
出てきます➰

素敵ですよお➰😊
2022/10/10
@お馬のけーこ 🐴
そーだよね~
美保の3本松
あの当時2本枯れて🍂て

あれから50数年ですもんね➰
松特に砂浜にある松は
保全に大変なようです
2022/10/10
急須のトピアリーのインパクトに圧倒されました🫖
2022/10/10
@ムー さん
畏れ入ります🙇‍♀️お付き合いくださり、ありがとうございました😄
2022/10/10
@absolute ゼロ さん
「神の道」もお小さい時からありましたか?結構、茶色く枯れている松も見受けられました。仰る通り、保全には大変な労力、根気、愛とお金が要ります☺️
2022/10/10
@risho さん
いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。急須というよりティポット?うさぎを侍らせたいでしょ😄
2022/10/10
@お馬のけーこ 🐴
御穂神社へ続く参道だよね➰

参道はあったけど➰

神の道って呼ばれてたかは
覚えてないねえ➰




2022/10/11
こんにちは😃

盛りだくさんの"みどりのまとめ"

それはそれは素晴らしく、さすがは
けーこさん❣️
まるで、自分が見てきたような錯覚すら
憶えます!
お茶もロダンも薪能も、、素敵な日本庭園も、、まるで実体験しているようでした🎵
薪能は、毎年のように金沢文庫(称名寺)で
堪能しています♪
父が能を趣味としていましたので、中学生になった時、謡曲仕舞部に入るように言われたことが懐かしく、、実際は入部していません😅
いつもながらの素晴らしい"みどりのまとめ"を有難うございました
けーこさんの並はずれた能力に今更ながら
感心しております😂👍
ありがとうございました🥰💕
2022/10/11
@absolute ゼロ さんの仰る通りの小径でした。
2022/10/11
@かすい さん
ご一家で溢れる才能は、やはり脈々と受け継がれていらっしゃるのですねぇ✨素人がするお稽古で一番お金が掛かるのが、お能と言われています。お能がとても身近なものでいらっしゃることでしょう。前と後ろに座っていらしたぢい達が心得のある方々で、「羽衣」になると小さな声で謡い始められ、多重放送のようでした😅

いつもお付き合いくださり、ありがとうございます😄🙇‍♀️😄
2022/10/11
@お馬のけーこ 🐴
美保の松原
また行きたくなっちゃった➰な
2022/10/11
@お馬のけーこ

こんにちは🌞😃
 スッキリと晴れました
 いつもは10.10運動会がこんな風で 終わると日焼けをしていました。今は春の運動会が多いらしいです

お能はまだ見たことがないので
想像ですが、浅見光彦の映画のシーンを想像しました
 和服だといいけど運転出来ませんね、、素晴らしい夜をありがとうございました 😊😍🍄
2022/10/11
@キノコ さん
鎌倉薪能も昨夜だったようです。是非一度、おすすめでございます😄
2022/10/11
@お馬のけーこ
 秋は、御能に相応しいのかもしれませんね
昨夜は満月🌕ちょっとだけ見ました 京都物産で炙り餅を見つけて ガスで炙り😍😍😍
2022/10/14
静岡県はふるさとです🤗
でも居たのは30年前なのでお茶のミュージアム🍵は知らないのですよ😥
でも、この辺りのお茶は🍵最高に美味しいと自負しております(*ᴗˬᴗ)

薪能良いですね〜🥰
まだ機会がなくて行ってないのですが🙄風情があって今頃とか季節の良い時に見てみたいです☺️💗

三保の松原や県立美術館は懐かしく拝見しました😆💖✨
ありがとうございます❣️
2022/10/14
@ミルポポ さんも静岡と縁のある方でしたか。我が家は仲人夫人が静岡ご出身で、静岡に悪い人はいない、とよく仰せでした。お茶を頂戴して、まろやかな人間を目指します😄ご覧戴き、ありがとうございます。
2022/10/30
とても中身の濃〜い一日で、内容の濃〜いみどりのまとめでした。ありがとうございます♪
薪能、観られて良かったですね。
2022/10/30
@プーなな さん
ご覧くださったのですか。ありがとうございます。お能は苦手です。薪能は初めてでしたが、きっとこれで最後だと思われます😄
2022/10/30
@お馬のけーこ さん♡

でも、薪能は、雰囲気があって…
むかーし、神宮外苑だったかな?
一度だけ観たことあります。
昔の彼と一緒だったからかなぁ🧐?🤣💦
2022/10/30
@プーなな さん
なんとまぁ、ハイソなカップル✨闇が濃くなるなか、あの木の爆ぜる音と香り、風に舞う灰…ロマンチック過ぎます💕が、それがベストとは限らない😆😆😆
2022/10/30
@お馬のけーこ さん♡

若かりし昔の話です😅
2022/10/30
@プーなな さん
そのうち私の思い出話も聞いてください😄
2022/10/30
@お馬のけーこ さん♡

楽しみ〜〜💓💓💓
三保の松原、まだ未開の地です。
但し、5年前にスイス人7人連れて日本旅行した時に、私は3泊実家へ戻り、友人たちを三保の松原の旅館に3泊させました。
生憎の雨で富士山は見えず🗻…
なのに送られてきた彼らのpicは綺麗な富士山をバックの集合写真。????と思ってたら、駅前にあった富士山のポスターの前で撮ったとか🤣
ポスターには全く見えない自然さで爆笑でした🤣。次回は自分の足で行ってみまーす❣️
とっても参考になります❣️
2022/11/19
@グロミットちゃん
今度は三保の松原の旅館に私も泊まりたいです。富士さんは見えませんでしたが、なるほど天女が舞い降りてきそうな景観でした。フランス人バレリーナのエレーヌ・ジュグラリスの碑もあり、知らンかったなぁと。ヨーロッパにもそんな天女伝説がありますか?
@お馬のけーこ さん、うーん、ありそうですけど、すぐに思いつかない。ヨーロッパのお伽噺ってホラー系が多いですからね。😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

庭園に関連するカテゴリ

庭園のみどりのまとめ

いいね済み
77
2024/11/17

三人の文豪に恋ふたたび in 北九州

本編なしの前書きと後書き。いつもの駄文です。 松本清張・火野葦平・森鴎外
いいね済み
77
2024/11/17

旧藏内邸庭園(筑豊の炭鉱王) in 福岡

石炭、錫、銀などで財を成した、藏内一族の素晴らしい建物とお庭です。明治、
いいね済み
98
2024/11/15

町田薬師池公園の花菖蒲

お時間ある時にご覧ください。

庭園の関連コラム

庭木におすすめの樹木42種類!おしゃれで人気な常緑樹や落葉樹はどれ?の画像
2021.12.09

庭木におすすめの樹木42種類!おしゃれで人気な常緑樹や落…

庭木は庭づくりの基礎となる、大切な要素です。地にしっかりと根をはる樹木は、草花のように、簡単には植え替えできないので、樹種やレイアウトはよく考えて選びましょう。 今回は、おすすめの…
和の雰囲気が凝縮された空間、坪庭!の画像
植木のまち 埼玉県「安行」めぐり(4)  江戸から続く老舗植木屋で  モミジ、カエデの錦繍に包まれる  小林槭樹園(こばやしもみじえん)の画像
2016.12.02

植木のまち 埼玉県「安行」めぐり(4) 江戸から続く老…

こんにちは、knowmです。 小林槭樹園(こばやしもみじえん)は、江戸時代から続いている、 カエデ・モミジ専門の植木屋さんです。 …
植木のまち 埼玉県「安行」めぐり(3)  四季折々の草花に彩られる「花の寺院」  興禅院(こうぜんいん)の画像

庭園の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト