玄関ポーチ柱の裏側(ウッドデッキ側)のスペースを利用して何か可愛い作業が欲しいなぁ〜と思い、思い切って作ってみました👀‼️
幅はおよそ62cmとなります。
DIYはもっぱら初心者のため、安全且つ少しでも楽に、失敗なくできる方法を考え、出来るだけ既製品に頼りながら作ってみようと考えました😊
なので、すのこベースです。
自分の身長に合わせて作業台の高さは85cmくらいになるようすのこの高さも選びました😆
背面は1×4の182cmの長さの物を、そのまま使った一枚板状の大きなすのこを作成しております‼️
使いかけの土の保管場所に下のスペースを使い、作業によく使う物は上の棚に置いておける✌️
お客様から見えない側にはほうきや受け皿をかけています😆
主人に手伝って貰いながら、自分の好きな色で仕上げられ感無量です🥹
最後まで見て下さりありがとうございます🥰
前回花台チェア🪑の際に使った塗料を利用😊
気に入ったので、後ほどリピ買いしました。
コーナンオリジナルのすのこがしっかりした作りに加え、いた幅や高さがちょうど良かったので2枚購入し壁面に利用します。
横幅65cmくらいのミニすのこを購入し、下段の棚板として利用します。
2度塗りして、濡れても腐りにくいように丁寧に塗りました😆
自分で配色を決められるので、楽しみも倍増でした🥰
隙間までくまなく、家の中のエアコン効いた環境でテレビを見ながら緩くやっていました。
外は暑くて出られません😑
濡れたら、すのこの足場を利用して組むだけなので、とっても楽に組み上がりました😁
試しおきして満足しております‼️
お次は、背面似なるおよそ180cmのすのこを作ります。
の前に、まずは色塗りから😊
1回塗りと2回塗りの違いをご紹介。
茶色の手前ご2回塗りで、奥が1回塗りです。
1回塗りだと木の風具合、木目が出て可愛いのですが、外で使うのでカビや腐りが心配なので、厚塗りしました🎨
我が家で愛用している電動ドライバーはRYOBI🪛
引越しの際に少しでも楽したいと買ったっきりになっていたので、活躍する場が与えられてドライバーも喜んでいる事だと思います🤣
1×4の1820mm6枚をひとつのすのこへ仕上げます💪
生活感すいません💦
外は暑くてやってられないので、ダイニングテーブルは無いものとし(リビングテーブルで食事🤣)、エアコンの下でマイペースに作業をしておりました。
大きなすのこに仕上がったので、とりあえずイメージのために立て掛けてみました。
まだ付けていません。
愛用させて頂いたのはこちのすのこです。
コーナンオリジナル(LIFELEX)のすのこです。
上段には、1枚を丸のこで裁断して使いました😆
最終的に三角屋根スタイルにしたいので、背面すのこを25℃の傾斜でカットしました。
裏は適当なところでネジで固定しています(*^^*)
上段側面も塗り終え、難しいですが25℃に合わせて傾斜かっとしました。
がしかし…😭
絶妙にサイズ(傾斜角度はまずまずですが、高さ)があわず。。。
およそ2mm程が、どうしても気になりヤスリで頑張ってみました。
しかし、たった2mmが途方もなく。。
断念、無念🥲
大工さんの技術の高さを改めて実感致しました。(当たり前や‼️😂)
屋根材のカット🪚
傾斜25℃で切りましたが、不慣れなため難しい💦😅
ヤスリでソゲを落とし歪みはご愛嬌ということにしました😂
既製品では不良品となる歪みや雑さが、DIYでは許されてしまう😳😅
自分に甘いというのか、DIYとはそんなものなのか。
そもそも上手な人はそんな事にはならないか🤣
丸のこもコーナンのオリジナル商品をこの度購入させて頂きました😊
安くて、初心者には手の出やすい商品でした😆
これまたテレビの前でのんびりと屋根材を屋根へと仕上げます。
角度自由な蝶番を使うことにしました😆
センター2つと、側面に1つずつ使用し、全部で4つ使いました!
できた!
と思ったら、見ての通り😂
傾斜角度が合わず隙間がありま過ぎました…lll_ _ )
やり直しですね。
テレビ見ながら悠長にしてたのが仇となったようです💦
こちらはbefore。
ごっちゃごちゃのウッドデッキ🪵😂
主人にも手伝って貰いながら屋根も調整し直し、完成しました。
お次へ⬇️⬇️⬇️
無事設置出来ました🥹👏
サイズ感ピッタリ✨️感無量です。
こんな棚を購入しようと思ったら一体いくらかかったんでしょうか?
そもそもこんなデザインの物は売ってないですよね😭
これがDIYの醍醐味‼️
色も柱やウッドデッキとマッチして馴染んでいます🥺可愛い(自画自賛すいません💦)
玄関側からは主張しない仕上がりに😊
ポスト兼宅配ボックスで隠れているのでいい感じです‼️
とりあえずのところやってみたかったように物を入れてみました。
とても実用的なガーデニング作業台になりました😆
次からは少しこだわりポイントをご紹介させて下さい🙇♀️
台の下段は、使いかけの土や肥料などを入れる場所として。
使いかけの土ってカビやすいですよね😭
上の段には、鉢受け皿や待機鉢を入れる場所として😊
お気に入りの鉢なので、大切に保管したいという贔屓っぷりです🤣
上段は、棚板を1枚。固定はしていません。用途が確定するまでは可動式として様子をみます😊
2リットルのペットボトルも入る棚板の高さになっているので、大概の物はゆとりを持って出し入れできます!
この度大活躍したRYOBI電動ドライバーとLIFELEXの丸のこに感謝です😊
外からは見えない場所は便利に収納スペースとしました。
長い鉢受け皿とおると便利なほうき🧹を収納😆
まだまだ触る余地を残したこちらの作業台、棚💮
大事に使っていきたいです🥰
最後に、前回作った花台チェアと一緒にパシャリ📸
お揃いカラーで可愛いです😍
少しずつ、自分の庭に合った、自分だけの物を増やしていきたいと思います🥰
最後まで見て下さった方、大変ありがとうございます。
はじめまして〜
読み物から飛んで来ました♡
素敵な作業台が出来ていますね〜DIY全く出来ない私にとっては大作にびっくりして…🤗 素晴らしいです🩷✨
お花も可愛くて〜フォローさせて下さいね♡よろしくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾