京都の和束(わつか)茶畑オマージュ、かもしれません。茶畑の美しさを、佐賀で再確認いたしました。流れる水と鏡のようにとどまる水。借景の名人・中根金作の名庭園です。
慧洲園(けいしゅうえん)
鏡のような水面
流れる水
茶畑の計算されたライン。プロは凄いなぁ、としみじみ息を呑む凡人
朱色の太鼓橋、ツツジ、青紅葉。お約束の池泉回遊式庭園です
お約束の枯滝
苔も青々
茶畑の美しさ
「みふね茶屋」の硝子に映り込むお庭
青紅葉とお茶。嬉しぃ野
吉野ヶ里遺跡から移築された物見櫓。必ずのぼるべし
綺麗❣️
天井。コーフンして全体像を撮るのを忘れました
ちっちゃな羽蟻のような虫がぶんぶん。藁のなかに入りたいのでしょうか
お茶の木に散る八重桜
藤棚。少し早かったです
てっぺん目指して茶畑山を進みます
お茶の実。赤いのは千両ですか、万両ですか。値千金
1、2分でてっぺん四阿に到着
お茶、お茶、おーいお茶
梅の木にびっちりついたもふもふ。地衣類?お名前が判らず
*ななちぃさんから「サルオガセ」かも、と教えて戴きました
夜は灯りが点くのかしらん
石組みが美しい枯山水
別角度
赤ちゃん松ぼっくり
振り返って「ありがとう」
おまけ
武雄温泉楼門。辰野金吾作(重文)
辰野金吾先生は唐津ご出身。東京駅も手掛けられた大御所でいらっしゃいますが、東京駅の十二支、実は八支で、こちらの武雄楼門に午、酉、子、卯がいるそうです。知らなかったぁ
こちらが温泉新館(重文)
女湯
天井アップ
男湯の小さいほう。タイルが綺麗
お忍び用かと思いましたら、VIP用でした。家庭風呂のようです
お座敷から見える裏の景色
楼門も国重要文化財ですが、登るのには入湯券が要ります。ついでにお風呂に入ってくればよかったですね(眉落ちちゃう💦)チケットは1年使えるから、また来てください、ご親切ありがとうございます
やってける?
お断りされるか…💔
また、楽しく、拝見させて頂きました。🥰
本当に、行った感がありますね。😄
お茶畑も、素敵で〜す。😊
天気も、最高でしたね。😊
最後のオチが、ウケる〜❤️🎶❤️🎶
(´∀`*)ウフフ😊