今年も赤くなることを願って火祭りを増やし、クリスマス🎄に向けてリースを作りたいと思います😊
まずは、カットします。4月16日
割と下の方でカットします。脇芽が出ていたら、下の方を残します。
長いのは、節と頭に分けます。4月16日
こちら、頭です。
こちら、節です。
土に植えます。4月16日
頭はプラグ苗トレーに植えてみました。
少々曲がってますが、真っ直ぐ挿しましょう😅
節は葉っぱが大きいので、育苗トレーに植えました。脇芽も伸びてきてくれると思います。
野良猫ちゃん、要注意❗️❗️です。ほじくります🥹
ネコちゃんにやられました😭😭
5月3日
もう一度カットします。5月17日
徒長してきてしまったので、もう一度カットします。頭の方を取ります。
長いものだけカットして、プラグ苗トレーに挿しました。
親株です。5月17日
4月16日にカットした親株です。だいぶ脇芽が伸びてきています。
ここから、今日に至るまで写真がありませんが、(なぜだ?)夏の間は直射日光と雨にあたらないよう注意しながら育てました😊
秋になってからは、お日様ガンガンあてました☀️
リース作ります。10月31日
赤くなりつつあるので、あまり寒くならないうちにリースにしちゃいます🤭
4月に挿した方の火祭りで作っていこうと思います。
火祭りだけだと足らなさそう(全て使えるわけではなさそうなので😓)乙女心とシュウレイも入れようと思います。
ポイントに赤い子欲しくって、寄せ植えの子、ちょっと移します😁
昨年買ったリース枠、布がボロボロだったので、家にあったこの布?を敷いて、ゴム通しに麻紐通して、くるくるとめてみました。(初めてやったので、これで正解かわかりません😅)
土とオルトランを入れました。
根がついたまま、寄せていきます。
最後まで寄せたら、内側から土を足します。外側も足します。
水苔です。リース台に立てても、飛び出してこないように水苔で固定します。
絞って入れます。私は、箸でキュッキュって入れます😊
内側から水苔を入れます。外側も入れます。
完成でーす🎶🎶
直径30センチの火祭りリースが出来ました😭😭
春から秋まで長かった😭
根がついているので、すぐにスタンドに立てても大丈夫です✌️
春に挿して火祭りを増やし、やっと完成しました。みどりのまとめもながーくなってしまい、途中飽きたよね〜😓すみません🙇♀️
最後まで見てくださった方、ほんと〜にありがとうございました😊感謝❤️
クリスマス🎄に向けてさらに真っ赤に染まって可愛くなりそうな素敵なリースですね😍自分で増やした火祭りで愛情いっぱい❤️🔥
すっごく分かりやすくて最後まで楽しーく学べました😊
火祭りの増やし方、みそらさんにもう一度聞きたいなーって思っていたからラッキーでした‼︎ 勉強になりました📝😃