警告

warning

注意

error

成功

success

information

木の実、草の実、これは何の実?

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
家の庭、ご近所の畑、散歩道で出合った木の実です。秋を楽しみましょう。
ホウズキ

子供の頃の思い出に繋がる。
タネを抜き お口の中で膨らまし、キュキュッと鳴らして遊びました。
イチジク

たくさんの実が付いてました。
食べ頃ですけど!
チョウセンゴミシ

甘い、酸っぱい、渋い、あとは何? 5つの味がするようです。
ザクロの実 ( ザクロ科)

これからが心配です。何年も果実にならない。
受粉用リンゴ「メイポール」

これは昨年のもの、隔年で結実と聞いてましたが、今年は木立のみで 見られません。
ブドウ「デラウェア」

果樹園のブドウとは比べようのない小さな実と房、鉢植えで届きました。
デラウェア

我が家のブドウ棚の中の一種類、
美味しく実りました。
オニクルミ (クルミ科)

川の対岸で近寄れず遠くから、
実は落ちて川の中へ。
誰のもとに届けましょうか?
トチノキ(トチノキ科)

クリーム色の花が多く 最近はピンクのハナも見られます。
果実のある枝は高~く、落果を拾いました。
ツバキ(椿) (ツバキ科)

未だ若い椿の実。
やがて割れ種がこぼれ落ちます。
ワイヤープランツ

とても小さな可愛い花と実。
透明感のある実が風にそよぐ姿が素敵です。
マサキ (ニシキギ科)

垣根に多い植栽。
艶やかな葉に紅い実が好まれるようですね。
シラカシ(ブナ科)

ドングリ の仲間
堅果(ケンカ)と言うようです
[殻斗] 椀形、6~7個の横環
[葉] 浅い鋸歯がある
クヌギ(櫟) ( ブナ科)

公園の池の端の散歩道で
頭上から 落ち葉と共にポタポタと。お持ち帰りしました!

ドングリの仲間
[殻斗] 反り返ったヒゲ状鱗片
[葉] 針状の鋸歯がある
ナナカマド(バラ科)

公園の植栽
秋は紅い実が好まれるようで、観ている人も多いように思います。
ヤマボウシ(山法師)の実

春の白い花のあと、赤い実がたくさんついています。
コブシ (モクレン科)

[辛夷]とも。
丸いところに種が一づつ入っているようです、一つ一つが不思議な形の実です。
モクレン(モクレン科)

おもしろい実です
ヤブムラサキ(クマツヅラ科)

公園裏山の林の中に、
コムラサキ(クマツヅラ科)

春に葉の付けねに、薄紫色の花が咲いてました。
たくさんの紫色の実が輝くよう。
美しい艶やかな実の佇まいから付いた名前。
ピラカンサ

やっと色づき始めた我が家のピラカンサです。
ピラカンサ

公園の池の端、陽当たり良好か、輝く姿が素敵です。
フウセンカズラ

草の実に入れましょうか。
マユミ(ニシキギ科)

可愛いピンクの実です。
花も4弁花、果実も4裂し紅い種子が顔を出している。
ガマズミ (スイカズラ科)

葉が少し色づき始めた、
紅い美しい実は食べられるようです。
初めは酸味が強いが葉の落ちる初冬には甘くなる。
昔マタギは山の神からの授かり物として食した(ポケット図鑑より)
ガマズミ

近くの畑の縁にもありました。
アケビ (アケビ科)

春に垂れた花序の先に薄紫色の雌花、雄花が咲きます。
今年は受粉の手助けをして、植えて初めてたくさんの実がついています。種の多い 甘い果物。
ガーデンハックルベリー

熟した黒い実はジャムにできるそうです。
サンショウ(山椒) ミカン科

葉も実も香り高く、香辛料として用いられます。
新芽は日本料理に「木の芽」として吸い口、木の芽和え、田楽に使われます。
シオデ

熟すと黒い実になるようです。
樹に絡み枝を伸ばしていました。
ツリバナ (ニシキギ科)

春に薄い紅がかかった淡緑色の5弁の花が咲きました。
可愛い紅い実です、マユミは4裂に割れ、ツリバナは5裂になり枝から吊り下がる。
コガキ (小柿) カキノキ科
別名 マメガキ(豆柿)

指先程の小さな柿がたくさんなっています。熟すと食べられるようです。
カキ(柿) (カキノキ科)

甘柿か、渋柿か?
よその畑の柿は想像するだけで
楽しい!
ナツメ (クロウメモドキ科)

可愛いキャメル色にブラウンの迷彩柄の実が、たくさんついています。
干して乾燥させて 漢方薬「大棗」に。そのままたべたり料理に使っても美味しい。
ガガイモの実

小さな花の姿からは想像外の不思議な形の実。
割れた瞬間を見たい、
綿毛(ケサランパサラン?)に会って見たい。
ウメモキド(モチノキ科)

花も実も風情がある。
ツルウメモドキ

まだ割れてない実が多いのですが
小さな可愛い訪問者が飛び入りしました。2つ星の色がこの実の色と同じ...お仲間と思って来たのかな?
カマツカ(バラ科)

材質が硬くて折れにくい事から鎌の柄につかわれた。椎茸栽培の原木にも。花は白い5弁花。
シオデ

黒い実に変化していました!
(2021.10.27)
ハナミズキ

うっすら紅葉のハナミズキ、赤い実がつきました。
クサギ

キレイな紅色のガクと
紫色の実の素敵なコラボ。
今まで気付かなかったけど、
知り合いの駐車場の奥、
遠くから招かれました。
キカラスウリ

未だ緑色です。
黄色に彩るのをまちます。
ヤブコウジ

別名 十両
センリョウ、マンリョウと同じように大事に育ててます。
花は見たことありませんので、見てみたいです。
アマドコロ

ブルーベリー位の黒い実がたくさん付いてます。
イチイ

赤い実、幼い頃学校帰りに食べたと聞きました。
マルメロ(カリン)
葉も紅葉がはじまり美しい色合いです。
秋の木の実、草の実、色々ありました。
果樹園も多い地域での散策でしたが、楽しみに歩けました。

最後まで見て頂きありがとうございます。
2021/10/24
よくぞ!こんなにも沢山の実コレクションを。凄い!執念すら感じます。一つ勘違いが。アオキ→マサキ(ニシキギ科)
2021/10/24
@山彦蝶 さん、
見て頂きありがとうございます。
マサキですね。昨年投稿のpicはマサキ(ニシキギ科)でした。ミスをしました。
早速修正致しました。
ご教授ありがとうございます。

2021/10/24
jun-simさん おはようございます🍀
秋の実りのお写真をこんなに一杯届けて下さってありがとうございます🍂
わくわくしながらたのしく拝見させていただきました😊
2021/10/24
おはようございます‼️💕
様々な秋の実を見せて下さってありがとうございます🎵
お散歩の時に手引きになります~🎶
2021/10/24
@anne.2311 さん、
あまり珍しい果実もなく、散策の道端や庭先のものです。
昨年のpicも入ってます。
楽しく見て頂け、嬉しいです。
ありがとうございます。
2021/10/24
@leaf さん、
手近な実ばかりです。
梨、リンゴは産地なので何処にでも有り、敢えて載せませんでした。
何処の道端か、想像してください。ありがとうございます。
2021/10/27
@jun-shimo さん

📎させていただきました。
ありがとうございます🙇
2021/10/27
@おばさん さん、
ありがとうございます。
植物名は間違っている事もあります。その時は教えてくださいね。
2021/10/27
@jun-shimo さん

歳は重ねておりますが、知らないことばかり😞
皆さんのpicで楽しませていただき😊頭の体操✨

これからもよろしくおねがいします😊
2021/10/27
こんばんは🌆
綺麗な実ばかりでとっても楽しく拝見させて頂きました。秋ともなると虫食い葉っぱや鳥に半分食べられてしまった房など綺麗なままの実を見るのが難しいですが、どれも本当に綺麗でした。
ガガイモの種を見る事が出来ませんでした。鞘の中がどうなっているかとても見てみたいです。今年種に出会えませんでした。ツリバナもこんなにキレイなのは初めて見ました。見せて頂きありがとうございました😊💓🎶
2021/10/27
@おばさん さん、
本当にそうですね、私も日々皆様のpicを楽しみにしています。
多分私の方が高齢者、GSはシニアも学べるアプリですね。
又覗いて見て下さい。ありがとうございました。
2021/10/27
@はーにゃん さん、
見て頂きありがとうございます。
ガガイモの実は今朝も見て来ましたけど、まだ扉は未開でした。
どうなるのか???楽しみです。
2021/10/27
@jun-shimo さん

年齢を競うつもりはございませんが😁私もかなりの高齢者😊楽しみましょう🎶
2021/10/27
是非見せて下さいね🙏
見れるといいな💓🎶
2021/10/30
美しい実の数々、見惚れてしまいました。
名前も教えて頂き、とても勉強になります。これからも楽しみにフォローさせてくださいね。
2021/10/30
@菜の花々 さん、
見て頂き嬉しいコメントありがとうございます。
私もGS参加してまだ1年4ヶ月、色々勉強させて頂いてます。
可愛いお花や実 、楽しみましょう。
2021/11/03
こんにちは。はじめまして🤗
素敵なまとめですね〜😊
アイデア💡が素晴らしい👏👏👏
秋にこんなにたくさんの実が
見られるなんていいなぁ✨🍇👍😊
2021/11/03
@まな さん、
はじめまして。
見て頂きありがとうございます。
山国信州(長野県)は果樹が多いのですが、他にも色々あるので、ちょっと集めて見ました。
楽しんで頂き嬉しいです。
2021/11/11
実がなるって楽しいですよね
食べられるのもあるからつい見ちゃいますね
2021/11/11
@ひまこ さん、
そうですね、人様の物が多く手に取る事は出来ませんけど、
食べられる??
小さな実からも学べますね。
見て頂きありがとうございました。😊

2021/11/12
見応えのある、見事な実たちでした♫
少し気になったのですが、コムラサキとムラサキシキブは逆じゃないかと…
違っていたらごめんなさい💦
2021/11/12
@いかみみ さん、
ありがとうございます。
コムラサキは公園裏山の山道で撮り、植栽看板があったので、信じてつけました。
今一度ムラサキシキブの確認を致します。教えて頂き感謝します。
2021/11/12
@jun-shimo さん

コムラサキは、園芸店では「紫式部」と称して販売されているので、あながち間違いではないですが、ムラサキシキブをコムラサキとするのは違うかなと思って…
調べてみて下さいね〜😊
2021/11/12
@いかみみ さん、
ムラサキシキブを調べて見ました。花からもちがいがわかりました。コムラサキに訂正します。
ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
2021/11/12
@jun-shimo さん

ご自分で確認されて、良かったです😊
2021/11/12
いろいろな実のまとめ
大変ありがとう😉👍️🎶ございました。📎致します。
GS初めて一年余り経ちました、色をなお花と出逢えましたが、実も各々あり、大変興味深いです。😺
2021/11/12
実りの秋、いろいろありますね😆 赤い実 きれい❗
ハックルベリー 友人からもらい ジャムに 紫色できれいおいしかったです✨
素敵なまとめ ありがとう😃
2021/11/12
@chi 39 さん
見て頂きありがとうございます。
忘れっぽい私の覚え書きです。
2021/11/12
@ゆうさん さん、
私もガーデンハックルベリーはGSで教えて頂きました。
花だけではわからない物もありますね、見て楽しんで頂きありがとうございました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
59
2025/01/18

去年の1月に世界遺産三保の松原🗻へ行きました!

今年は日本平へ行く予定でしたが、関節リウマチが痛くて断念しました。(TT
いいね済み
24
2025/01/17

2025.1.14🥾1月の観察会

📝備忘録として📝 1月にどんびき平まで行くのは、モニタリング観察会
いいね済み
196
2025/01/16

スプリングエフェラル❣️ 出会えたものを集めてみました!

「春の妖精」「春植物」と呼ばれる山野草❗️ 落葉樹の林の中で木々が葉を

野草・山草の関連コラム

エビネの育て方|植え替え時期や用土の作り方、地植えの注意点は?の画像
2024.12.25

エビネの育て方|植え替え時期や用土の作り方、地植えの注意…

エビネはランの一種で地下茎がエビのように見えることからエビネ(海老根)と名づけられました。エビネは、風通しがよく、直射日光でない日当たりがいい場所なら、比較的どこでも育つ花です。地植えでも鉢植え…
サギソウの育て方|増やし方は?球根の植え方や植え替え時期など解説の画像
2024.12.18

サギソウの育て方|増やし方は?球根の植え方や植え替え時期…

サギソウは、日本では低地にある湿地で自生しているラン科の植物ですが、近頃では自生しているものが少なくなり、準絶滅危惧種に指定されてしまっているそうです。 自生しているものは少なくな…
福寿草の育て方|植え替え時期は?掘り上げないと消えるって本当?の画像
2024.12.13

福寿草の育て方|植え替え時期は?掘り上げないと消えるって…

「春植物」とは、春に花を咲かせた後に夏まで葉を付け、あとの季節は地下で過ごす植物のことを総称して言います。そんな儚い魅力を持ち、ニンジンのような可愛らしい葉がポイントの、福寿草の育て方をご紹介し…
オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?の画像
2024.11.15

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原…

オダマキは日本原産もある山野草で様々な色に花が咲く人気の植物です。しかし、オダマキ属は毒草でもあるので注意が必要です。花びらが中心にあり、広がってつくのが萼でよく目立ちます。今回は、そんなオダマ…
リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト