警告

warning

注意

error

成功

success

information

オオトウワタ〜Milkweed (ミルクウィード)の一年

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
北アメリカ原産の野草、ミルクウィードってご存知ですか?きれいなオレンジ色のモナーク蝶(オオカバマダラ)が生きるためには、この植物が欠かせないと言われています。成長段階で表情の変わる植物、一年を通したユニークな姿を紹介します。2024年モナーク蝶の写真数枚を追加しました。
オオトウワタ Asclepias syriacaは通称milkweed ミルクウィードと呼ばれています。北アメリカ原産、葉の付きかたは対生で日本などにあるトウワタよりずっと幅広で大きいです。草丈は1~2mになりますが日陰などでは50センチくらいでも花を付けます。
ここでは他の野草に混じって成長しています。土から出てくる様はアスパラガスやギボウシのような感じです。
5月半ばすぎ、他の野草より遅れて新芽が出始めます。注意深く観察しないと、見落としてしまいそうです。
種が飛んで離れた場所に出た新芽。
アメリカでは花壇にこの野草が出ても、モナーク蝶が来るので、雑草だからと抜かずにおく人も多いです。
霜の心配が全くなくなる時期を知っているかのように一気に新芽が出て、ぐんぐん伸びます。
様々な野草が花をつけ始める頃、ミルクウィードが他の植物に追い付き、さらに大きく成長します。
花芽はまだかなあ?上から覗きます。
花芽が見えます。芽が上がってすぐの頃は、大きな葉に守られているような感じです。
我が家の庭の群生エリアです。
つぼみがだいぶん大きくなってきました。まだ緑のまま。
数日経って、花芽にかすかに色がついてきます。
初夏〜6月末〜
まあるい蕾が大きく成長し、ピンクに色づいてきました。
よく見ると割と複雑な花が…花芽は球形です。
だいぶん開いてきました。個体によってかなり成長に差があります。
グレーピンクの花が、少しずつ開き始めます。
ミルクウィードの群生地が今年は移動しました。お日様のよく当たるところが好きなようで、昨年までのところは柳の木が大きくなり、日陰が多いので移動したようです。
茎や葉を折ったり、切ったりするとミルクのような液体が溢れて出てきます。みなさんはタンポポの白い汁をご存知ですね、あんな感じの10倍くらい多い液体がどっと出てきます。それがミルクウィードの名前の由来です。ただし黒くなったり、べとついた感じはありません。もちろん食用にはならず、汁も飲めません。
切った直後は水に入れても、こんなふうにしおれます。
花が重くなって開く前に、私は生け花に使います。切った直後にはミルクのような汁が出ます。そのまま生け花に使うと、この汁が水揚げの邪魔をするので、汁を拭って、ライターで切った断面を焼きます。面倒な時は切って水に入れて置き、しおれたらもう一度水切りして、時間をおいて使う方法もあります。生け花は1週間持ちました。水さえ上がれば、長持ちするするお花です。
華やかさはあまりないですが、控えめなピンクが美しいです。
全体像はこんな感じです。これで120センチくらいです。
7月末
花が終わるとゆっくりと姿を変えていきます。
今まで気にしていませんでした。花後の様子。不思議ちゃんができ始めていました。
初秋
不思議ちゃんが成長中❗️
種の入ったポッド(pod)が更に成長中
ユニークな形の種のサヤですよね。ドライにしてクラフトに使う人もいます♪

モナーク蝶はこの植物がないと繁殖できません…卵は探せず、写真を撮れませんでしたが、小さな幼虫を発見。
まだ小さいですが、こちらの葉にも間違い無くモナークの幼虫さん❣️
大きくなってきた幼虫です。なぜこんなところに?草木のないコンクリの私道で発見!この後、そっと葉に乗せて移動させました。
サナギの後期です。もうすぐ蝶が出てくるはず。サナギが若いときは、もっと薄い緑色をしています。
いつ出てくるのでしょう?
金色の線が見えますか?
成虫のモナーク蝶です。
モナーク蝶の羽を広げたところ。
南京桜という実のなる木で、ひと休み中です。
同じ木の上で、横から見た様子。
桃の木に止まるモナーク。この蝶はヒラヒラ飛ぶというより、す〜っとどこからともなく流れてきて、落ちかけて、また飛ぶというような動きをします。
モナーク横向きです。
2024年8月なかばのモナーク4枚追加)
枯れた花の中ではカモフラージュ
横から見るとマダラという名の通り黒い身体には白い水玉模様
青空に映えます。
飛んだところを撮りたくて、じっと待つこと15分。
飛びました!撮れました。ちょっと遠いですが青空バックの姿。
白い汁は秋になっても変わりません。
かなり乾燥しています。こうなるともう汁はありません。
10月半ばはこんな感じです。
サヤ、pod(ポッド)から種が出ています。
ひとつの種のサイズ。
大きなサヤには、いくつくらいの種が入っているんでしょう?まだ数えたことありません…
種がもうすぐ飛びます!
風よ吹け!
種のポッドの中です。古くて乾燥しているものとまだ若くて開いていないもの。
何個くらいあるのか気になりますよね。
気になるので、きれいに並んでいる方の種を数えたら、265個入っていました。数えているうちにふわふわになったので、フィールドに飛ばします。
風は無いけど、ふんわり踊ってます。
秋空へ遠くへ、飛んで行ってね!
ミルクウィードをはじめほとんどの野草はこんな感じの立ち枯れになります。

2月上旬、飛んでいない綿毛もありました。
この立ち枯れにはたくさんの鞘がついています。
冬ごもり。雪で全ての野草が倒れて、雪毛布に包まれます。
我が家のフィールドが雪に覆われます。
また来春
今回は数枚のモナーク蝶(オオカバマダラ)の様子を加えて更新しました。モナーク蝶とミルクウィードは切っても切れない仲です。モナーク蝶は秋になると渡り鳥のように南へ移動します。春のミルクウィードが充分成長頃、卵を産みつけます。
このみどりのまとめは新しい写真や情報があるときに、随時更新します。
長くなりました。最後までお付き合いいただきありがとうございました。
2021/10/12
NHKの自然番組を見てるようでした❗️
長い期間の取材(笑)、おお疲れ様でした😊
素敵な様子を見せて頂き、ありがとうございました💕
@ほんちゃん さん
今晩は。そう言っていただけると苦労が報われます。大変だったのは、サナギや幼虫を広い敷地からさがすことでした😆👍
見つかって写真が撮れてよかった。昔の仕事が今に生きました😆👏👏👏👏
2021/10/12
壮大な物語を見せていただきました🙆
不思議な植物、ミルクウィードを間近に見られるなんて、うらやましいです。
モナーク蝶って、オオカバマダラの事だったんですね😉
「サラダと魔法のお店」という大好きな絵本があるんですが、主人公の名前がモナークさんなんです😅
合点がいきました😆
何度でもみたいです。ありがとうございます🙇
@まっky さん
コメントありがとうございます📝
蝶を見ることはあってもなかなかミルクウィードの植物を主る機会はないようだったので、今回撮りためた写真で、みどりのまとめを書くことができました。時折ネットの情報が正しくないことがあり、それも気になっていました。
2021/10/12
素晴らしい【みどりのまとめ】👏
一年がかりの大作ですね💖
見せていただき
ありがとうございました💓。

息子宅のレモン🍋の木に
揚羽蝶の卵🥚をいっぱい発見
見つけるたびに捕獲して
卵➡️幼虫➡️蛹➡️羽化を観察
今年は数十頭🥳
まるでブリーダーよう😅。

孫達も生き物の不思議に
興味を覚えたようでした🥳。

すみません😰
ほんちゃんさんとのやりとりに
横入りしてしまいました🙇‍♀️。
2021/10/12
素晴らしい~~~!!👏👏👏👏
ミルクウィード♡ڡڡ その一年の姿、感動しました✨✨✨♪✨
ピンクグレー?に変わる花、そしてモナーク蝶々!! そして種の美しいこと✨✨✨💙✨💙💙✨✨ そのさまを眺めるのは夢のようでしょうね~~~‪.ᐟ‪.ᐟ
モナーク蝶々の大事なお庭ですね✧·...·❊

2021/10/12
素敵なお庭の一年ですね❗️

グレーピンクのお花、神秘的な種、ミルクウィードでしか育たないモナーク蝶の幼虫、成虫になった美しい姿、見てみたいです❗️

幼虫をそっと葉っぱに戻してあげるsasukemamaさんの優しさに、ほっこりしました🤗
2021/10/12
楽しく拝見しました。優しさに溢れた緑のまとめ素敵でした。😍💕
一年の長いあいだお疲れ様でした。🤗❤️
@まあみ さん
コメントありがとうございます📝レモンの木は葉も酸っぱそうですが、蝶には必要な栄養が詰まっているのでしょうね。
蝶によって卵を生む植物が違うのも、他と争わなくていいからなのでしょうね。動物や昆虫社会はお互いにうまく共生しているのに、なぜ人間は争いばかり起こすのか、うまくやれないのかとつくづく感じます。
そう植物から学ぶことはたくさんありますね。
@パトリシア さん
今晩は。みどりのまとめ見ていたがいてありがとうございます😊皆さんとシェアできる喜びでいっぱいです😃👍❤️💕
@うばざくら さん
この蝶は日本では見れないそうですね。うちのあたりではまだよく見かけますが、年々数は減っているそうです。
除草剤などでミルクウィードが減っていることや、気候の変化も影響しているのかもしれませんね。
@合歓の木 さん
見ていただいてありがとうございます。
離れていても何かをシェアしたり、思いを共有できる喜びをGSをはじめて、知りました。
合歓の木さんとの出会いも、嬉しいです😊
2021/10/12
@sasukemama(Tomoko Henty) さん

大切にしたいですね。
自然の形が変わってしまうのは寂しいですものね。
2021/10/12
@sasukemama(Tomoko Henty) 師匠

感激です。💕 こちらこそ出会いに感謝です。有難うございます。これからも宜しくお願いします。🙇💕
@合歓の木 さん
こちらこそよろしくお願いします🤲
2021/10/12
素晴らしい成長記録を見せていただき感動しました🥰
@ショコラ さん
早速見てくださって、ありがとうございました❣️まだ足りない写真や説明もあります…時間をかけてもう少しのちにまた充実させたいと思っています。
2021/10/12
@sasukemamaさん
こんばんは🌃
ミルクウィード、初めて知りました✨
力強い葉っぱに、優しい感じのお花、不思議な形のさや、ほわほわの間にある種、sasukemamaさんの住んでいるおうちの四季、お庭・・面白かったです♪
そしてモナーク蝶🦋キレイですね!
このミルクウィードで誕生するんですね~~😊
楽しい投稿、ありがとうございました💕
2021/10/12
今晩は😃10月なのに、関西では昼間、夏日です朝晩は少しだけ涼しく、寒暖差が激しく、体調を保つことが、難しい⁉️(((^_^;)

神秘的な花ですね🎵🍀👀〰️💕
種の育ち方は、風船唐綿に、似て風に吹かれ飛んでいくのは、一緒です(⌒‐⌒)
蝶々も、大切ですね❗
自然が護られることは、大切ですね😃✌️🎉🎉
素敵な、まとめ有り難うございます😆💕✨
@ポポラス* さん
見てくださってありがとうございました😊
庭というかこの一角は草ぼうぼうの野原ですね。よく言えば自然がいっぱい❣️
@ヒオウギ さん
コメントありがとうございます。
早速読んでくださったんですね。
知らない植物がたくさんあって、奥が深い世界ですし、植物と昆虫の共存、私たちの知らない世界が無限に広がっているのを感じます。
2021/10/12
こんばんは🍁

短いながらも素敵なコメント
とてもわかりやすく書き込まれたsasukemamanさんの文書に癒されてしまいました😊
見せて頂き、ありがとうございます🍁
自然の循環、素晴らしかったです🧡✨
@天美ちゃん さん
お忙しい中、見ていただきありがとうございます。すこでもこのフィールドの雰囲気が伝わったなら、うれしいです。
2021/10/13
@sasukemama(Tomoko Henty) Reすみません。
🧡思いを日本語でつずってくださり
母国語とはいえ、
それも…うれしいです🧡✨
@天美ちゃん さん
ありがとうございます♪
そんなふうに思ってくださる花友さんがいてくれて、心が温まります💕
2021/10/13
おはようございます😊

ペンシルバニアの美しい四季と、ミルクウィードとモナーク蝶の営み、一瞬一瞬を切り取ったsasukemamaさんの写真が綺麗で温かくて、何度も見返してしまいました。
素晴らしいセンス・オブ・ワンダー✨
見習いたいな…という気持ちをスタートにします😊

貴重な写真の数々、見せて頂いてありがとうございました💕
続きがあればぜひまた見せて頂けると嬉しいです🥰
@六花 さん
見ていただいてありがとうございます。ちょっと馴染みのない植物なので、シェアできてよかったです。
2021/10/13
お早うございます🌿
とても素敵な風景で日常を忘れてそちらに行ってみたくなりますね✴️
@さきてぃ さん
今日は💕
毎日見ている風景です。出不精ですので、大きな庭で十分楽しい毎日です。
2021/10/13
おはようございます🌧
移ろう四季が感じられ、動植物の営みも素晴らしい記録ですね✨❣️
sasukemamaさんのナレーションとバックにBGMが聞こえてくるような動画を見てるようでした、ありがとうございました🤗
@美野美谷 さん
コメントありがとうございます😊📝
そう言って頂けると私の生の声やイメージが届いたのかしらと、なんだかうれしくなりました😆💕
2021/10/13
@sasukemama(Tomoko Henty) さん
届いてますよ〜
それはと言うと……きっと…
内緒です🤫🤣
2021/10/13
こんにちは😃
ミルクウィードとモナーク蝶?初めて聞く名前でした。
群生の姿も良いけれど一輪で生けてあるスッとした姿も絵になってました✨
葉っぱが大きくて幼虫さんお腹いっぱい食べれますね♪青虫は食いしん坊と聞いたことあります。
ミルクウィードの種は巨大オクラ❗️
弾けた種の綿毛もなんか想像と違っていて見てみたい✨
ペンシルバニアも雪積もるんですね❄️
秋も深まりこれからどんな景色になっていくのか楽しみです
2021/10/13
@sasukemama(Tomoko Henty) さま

こんばんは🌇

ミルクウイットとモナーク蝶々🦋
見たくなりましたよ
自然て💕素敵ですね
北海道に春夏秋冬と似たような所ですね
楽しませて頂きありがとうございました😊
2021/10/13
ガガイモそっくりです!
実の感じや汁が出るところも
花も形は違いますが色はそんな感じです
ガガイモはツルなのでそこが違いますね

一番目のpicの白い花はなんですか?
かわゆいですね
@ひまこ さん
ガガイモとミルクウィードは親戚なんですね😆💕👍植物って面白いですね。
@テルコちゃん さん
私たちの知らない自然の素晴らしさは無限大ですね♾❣️
@yukuma. さん
巨大オクラのイメージ…ありますね😆💕
季節感としてはうちのあたりは北海道の内陸と似た感じです。
2021/10/14
ミルクウィードの成長に眼を見張らせてたら、小さな幼虫。
モナーク蝶🦋なんて初めての名前。
観察日記、嬉しい展開。
あんな色の蛹も初めて!
綺麗なオレンジ色の🦋、嬉しくなりました。

ミルクウィード、グレーピンクの花から鞘。
鞘から、数えきれない程の綿毛が出てくるさまは、めが、開きっぱなし👀
綿毛が飛んでく様は、美しく映画のワンシーンみたいです。

それにしても、広い庭に圧倒されました。
今、日本の各地で、フジバカマや近種を栽培して、渡蝶、アサギマダラを、呼び込む事に、力が入っています。

モナーク蝶ぎ飛び回る日も近そうですね!

芽出しから、雪の世界に変わるまで、見せて戴きありがとうございました。
2021/10/14
種が大空に飛び舞のって、心があっかくなりました(*´-`)
初めて見る花ですが年間とおしての生長おもしろかったです。(゜∇^d)!!
@モコ さん
見ていただいてありがとうございます。先日投稿して種の数なんて書いたら自分が気になって必死で数えました。思ったより多くてびっくり。サヤの大きさにもよるんでしょうね。個人的には種の時期が一番面白いです😆💗
@れい さん
今日は。みどりのまとめ見ていただいてありがとうございます。面白かったですか?
私は書いていてとても楽しかったです😆
そしてこうしてコメントをいただくと大きな励みになり、またまたパワー増大しそうです。
これからもよろしくお付き合いくださいね❣️
2021/10/14
1年通して
広いお庭での観察日誌見れて
良かったです。
お話に引き込まれてしまいました
最後に
庭の雪景色が目に入ったとたん
映画のワンシーンを見る思い
でした˗ˏˋ ♡ˎˊ˗
ありがとう御座いました。😊
2021/10/14
凄いですね🤩
種は私が投稿した ブルースターと種とフウセントウワタをミックスした感じで ビックリしました😍
皆 子孫を残すために 遠くへ飛んで行くのね🌬️🌪️🌪️🌪️
2021/10/14
素敵な緑のまとめでした☺️❤️
野生のミルクウィードは圧巻😳❣️

モナークの幼虫も初めて見ました。カラフルなオシャレ柄なのですねー。蛹も、かっこいい❗️

モナークは来ないけど、ウチのアスクレピアスも増やしてみたくなりました😆🎶
2021/10/14
シェアありがとうございます😊

モナーク蝶🦋も、ミルクウィードの草姿も素晴らしいですね!乾燥にも耐える様にミルクを貯めているのかな🙄

ちょうど市中にある学校バタフライガーデンに行ってました。

ニオイスミレは全て食べられていて、ツマグロヒョウモンが沢山飛んでいました♪♪

植物と昆虫は大切な相関関係で成り立ってますね😆
@小手鞠 さん
その通りですね。雑草駆除剤などを使わないようにするのも昆虫には大事ですね。農家の方にはそうは言ってられませんが、うちなんかは自然共生型、何もしない方法で自然界をサポートしています😆
@京花 さん
見ていただいてありがとうございます。この幼虫の模様があの蝶の模様になるってなんて面白いんだろうって、思います。
@シシマル さん
案外そう遠くへ飛ぶものは少ないかもしれませんが、一度芽が出ると割と早く増えます。暑さにも寒さにも強いようです。
[@id:1991134] さん
今晩は。
見ていただいてありがとうございました。
皆さんにシェアできてとても嬉しいです😆
同じ綿毛でもタンポポなどとは全く違いますね。あ、でも綿毛と種のバランスがアザミの系統と似ています。昔はこの綿毛を集めて枕などに入れたそうです。気が遠くなるほどの数が必要だと思います。昔の人たちの根気ってすごいですね👏👏👏👏👍💕
@のぶこ さん
おはようございます。
心の片隅にでもこのまとめが残っていただけたら、うれしい限りです。
見ていただいてありがとうございます。
@ひまこ さん
質問の白いお花はこちらの野原によく生えている茎の長いタイプのハコベの仲間です。
2021/10/15
@sasukemama(Tomoko Henty) さんへ
ハコベ!!
大きいから思いもしなかった!
教えてくださってありがとうぅね
2021/10/15
@sasukemama(Tomoko Henty) さん
人間と自然もサポートし合う関係ですね😊👍
2021/10/15
@sasukemama(Tomoko Henty) さん
超大作
おつかれさま~(*・ω・)ノ♪

1年を通してのまとめ
大変だったでしょう😉👍

昆虫🐛と植物の関わり合い
小学校の教材に使えるくらい
素晴らしい
まとめに

綿毛が飛んでゆく様
蝶々の孵化
感動さえ覚えました

  ゚⌒☆
☆⌒┏━━━━━┓⌒☆゚
  ┃ありがとう┣━┓
 ☆┗┳┳┳━┳┛♡┃
   :: ∮ ┗━━☆
   : ♪  ∧,,∧ ⌒☆
   ♬  (・ω・。)
      ΘUUΘ
 ☆⌒☆⌒*⌒☆⌒*⌒☆


@mocc&papa さん
コメントありがとうございます。
春先のミルクウィードの様子とモナークの卵の写真が加われば、更にいいんですが、まだ発展途上のまとめです。常に色々なことにアンテナをはって、好奇心を満足させています😆👍💕
2021/10/31
うかつにも、ミルクウィードをまとめて下さっていたのに気づきませんでした。
嬉しいな〜と思いながら見せていただいております。
先生の写真から拾い集めようと思っていたので、本当に嬉しいです。
乾いて、綿になって飛んでいくところが特に好きです。
ミルクウィード💓💓💓
ありがとうございました🎶💕🌈
@みっちゃん さん
ここへくるとまとめてみれていいでしょう?
自分にも便利です。投稿していなかった写真もたくさん入っていますしね。来年の春先には絶対出始めの写真を撮って更新したいです❣️
2021/11/01
@sasukemama(Tomoko Henty) 先生

嬉しいです💓💓💓

待っています🎶💕

私、ミルクウィードに恋してるんです💝💘💗
2021/12/05
しっかり、読ませていただきました。
初めてみる、植物であります。
とても詳しく書かれて興味深かったです
@ミーちゃん さん
日本にはフウセントウワタや、トウワタという同じ種類のお花があるんですって。
なんとなく似ています。
2022/02/05
オキシペタラム(ブルースター)の風貌とミルクウィードの風貌が良くにているなぁって思いながら拝見しました☺️

蝶のサナギの一部が金ピカなのも以前観光で訪れた沖縄でオオゴマダラという蝶を見たのですが、そのサナギは全身が金ピカで驚いたものです❗
まるで金ピカの焼きとうもろこしみたいなイメージです🌽

育つ国や環境が違っていてもその植物や生き物の姿かたちは似かよっているんだなぁって思いました🤔
@鍋の底 さん
コメントありがとうございます。このまとめは何度か更新しているんですが今回も冬の様子を数枚足して更新しました。
モナークはオオカバマダラという和名がついています、オオゴマダラとはおそらく親戚でしょうね😉初春にも出始めの写真を更新したいと思います。その時はまたよろしくお願いします。良い週末を❣️
2022/02/05
42枚の写真を、ワクワクしながら拝見しました。🤩

【種が、265個】とか【モナーク🦋】とか…は、高校生の時に、生物部員だった私の心は、あの生物部に飛んでいました。

【茎を焼いて水上げ】についても、『そうだった‼️アジサイの水上げに苦労した時に、何故思い出さなかったのだろう❓』と。

いろいろ感謝です。☺️
2022/02/05
ミルクウィードの一生をドキュメント映像で見せてもらったかのようで、とても引き込まれました💕

種が飛ぶ前の姿まで美しい✨

ホントNHKで特集してもらってもよいのでは😆

ステキなみどりのまとめありがとうございました😊
2022/02/05
@sasukemamaさん
大げさかもしれませんが
こんなに興味深い『起承転結』あるんだ〜
というのが正直な感想です
蝶のモナークにとっては命綱
花後の変化がおもしろいです
2022/02/05
💚やっぱり良かったです~🌿
3枚位更新してくださいましたか🌿😊✨💕
また楽しみました~✨👍✨
ありがとうございます。
@天美ちゃん さん
はい、3枚でした。更新すると、新しいフォロアーさんにも見ていただけるかと思いました。
@はるららら さん
大昔そこでちょっとだけ仕事してました😆
2022/02/05
@sasukemama(T・Henty) さん🌿😊✨
🌿✨立ち枯れも味があり👀✨💕

✨風よ~👍🎵~✨🌿
こんどは先生が暖かく
おやすみなさい💤😊✨です🧡
@suiho さん
命あるものにはドラマが必ずあります💕
小さくても、珍しくても、どの国にでも。
@カワラチャン さん
楽しんでいただいたみたいで嬉しいです。
コメントもいただいてうれしかったです。また春にではじめたら写真撮りますね💕❤️
2022/02/05
@sasukemamaさん

よろしくお願いします。
私もかつての生物部員に戻って、自然観察をしたいと思います。☺️
2022/02/05
こんにちは🤗
1本の映画を観終えた気持ちになりました😌可愛らしい蕾にお花、ポットの中にぎっしり詰まった種、ふわふわになって旅に出る様子。264個も数えて下さったのね🙌隣で一緒に過ごさせてもらった様な充実感🥰たっぷり楽しませて頂きましたぁ
♡(=´∀`)人(´∀`=)♡
お裾分けをありがとうございます😊

続きを楽しみに(*´꒳`*)👋
2022/02/05
@sasukemama(Tomoko Henty) さん

それはそれは😍✨
なおさら企画を持ち込まないとです٩(。•ω<。)و
@はるららら さん
もうみんな退職してますから🤣🤣🤣
@deco さん
見ていただいてありがとうございます♪
そんなふうに見ていただいて嬉しいです😆これを励みにまたいいまとめができたらと思います💕
種は265でした。
2022/02/05
@sasukemama(Tomoko Henty) さま♡

😅笑

ごめんなさい🙏
こんな適当な私…お恥ずかしいゎ💦
呆れずお付き合いくださいませね🤗👋
@deco さん
全然大丈夫なんです。ただ情報は正しく😝
一冊の物語を読んだようです📖🎶
休日の午後に素敵なレポートありがとうございました☕✨

世界は広いなぁ~\(^o^)/🌎️
知らないことがいっぱいです!
2022/02/05
ありがとうございます゚*.。.*゚*.。.*゚ 
ミルクウィード🍃
こちらでは見ることがない植物

それを1年間通して見ることができましたー
あの初夏のガラス木器のミルクウィードがまた
違って見えました(*´ー`*人)
「ひとつの植物のdocument」

私、見逃している事が多いようです。
まわりの植物も先生picも😄
@せんこ* さん
見逃しありますよ〜たくさんのGSのみなさんの写真が大量に流れていますから情報量も半端ではありません。私も言われて気づくことがしばしばです。
@みどりのみどり さん
それはまとまっていたということですね。ありがとうございます😊そう言ってコメントいただけると、また次への弾みになります😆💕👍
人間は好奇心の塊、死ぬまで勉強ですね。
2022/02/06
@sasukemama(Tomoko Henty)

sasukemama倶楽部は
見逃しませんよ〜ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )💕
2022/02/06
ミルクウィードの一生💓
ありがとうございました。
食い入るように見詰めている私をご想像下さい。
種が飛んでいくところは最高です。
私の心も一緒に大空へ飛んでいきます。
ゆきが降り、そして巡り来る春
赤い作業小屋と猫柳、私の好きな風景が……
美しい物語です。
@みっちゃん さん
想像しています。暖かくしてリラックスできているといいなあと、無理せずおやすみ下さいね❣️
2022/02/06
@sasukemama(Tomoko Henty) 先生

心より感謝しております✴️
2022/05/23
わー終わって欲しくない連載のように
今日もとりこに✨| ᴥ•́ )ジーと拝見させて頂きました。

🌱芽、始めから潔く、すっくと
出てくるんですね

優しそうなお花素敵だなあ!
たくさんの、あんなにもふわふわの種も…💗

✨風よ、吹け!✨も大好き(*'▽'*)♪です♥
とっても綺麗~

今回も見せて頂き
ありがとうございますm(_ _)m✨
2022/05/23
わあ、すごい😮
成長を見守り続けたsasukemamaさんの姿を思い浮かべ感動しました😭
小説に出来るほどの物語になっているからなのでしょうね😊
ブラボー👏👏👏👏👏
素敵な日記を読ませて頂きありがとうございます✨
2022/05/23
一年を通しての流れがステキな言葉とお写真とで、みることができました。ありがとうございます😊 種を数えたんですね!いっぱいですね😳去年張り切って種を採ってきて植えましたが、何も出てきませんでした。苗で買ったミルクウィードは今膝位まで伸びてくれたのでまた秋に期待したいです。バタフライウィードも去年の零れ種と更に春に蒔いた物から芽が出て順調に成長してくれているんですよ!!またモナークに会えますように💕💕
@天美ちゃん さん
3枚ほどの新芽追加だけですが、私的にはじっくり観察していて、これは加えなければ‼️と思った次第です。もっと蝶の写真が撮れるといいのですが、その時は更新しますね。
@トシ さん
長いのに読んでくださって、ありがとうございます。緑のまとめを書くのが好きなんですがなかなか時間が取れません。メイアップルもかわいい花なのでまとめたいなと思っているところです。
@みこち さん
こんにちは❣️アメリカ東海岸もすっかり夏になりましたね。ミルクウィードは一度根付くと増えます。ただし他の野草と比べると抜くのも楽だし、そう厄介な野草ではないと思います。
私もいただいた種から始めて、実際フィールドに出るようになるまで、3年くらいかかった気がします。環境作りも大切かもですね。
2022/05/23
@sasukemama(Tomoko Henty) さん、
種を蒔いた場所が少し重たい土だったからか?日陰が多かったからか? 私も焦らずに頑張ってみます‼️ 昨日今日と30度を軽〜く超えてジャクソンもヒーヒーです。サスケくんも、そちらに夏は苦手かな?🤔
2022/05/23
@sasukemama(Tomoko Henty) さん、好きこそものの上手なれ!とはまさにこのことですね👍
先生の日記、お上手ですもん。
ぼくも文章書くのわりと好きで。
今日から蒜山高原へ行くのでまたまとめ🟢書いてみようと意欲が湧きました💪
ありがとうございます😊

たくさんの山野草🌿とジャージー牛🐂が待っていてくれるはず♪
2022/05/23
@sasukemama(Tomoko Henty) さん
一年かけた観察力に脱帽です。植物や自然の力は壮大ですね。昨日うちのパンジーに卵を産もうとしていた、似ている蝶々に出会いました。お花や葉に穴があくと殺虫剤を撒きたくなりますが、最近はためらいます。蛾は嫌いですが。アメリカの広大なお庭だからこそできることですね。
2022/05/23
こんにちは!
素晴らしいまとめですね‼︎
植物はもちろん、生き物への眼差しがとても素敵!大好きです。
モナーク蝶、オオカバマダラですよね。
美しいです✨
@トシ さん
楽しみに待ってます♪
@みこち さん
サスケは暑さにも寒さにも強いですね。濡れるのが嫌ですけど…
雨の日はアンニュイなんです🙃
2022/05/24
@sasukemama(Tomoko Henty) さん、はーい🙋‍♂️
2022/05/27
おはようございます😃

ステキなみどりのまとめを見せて頂きありがとうございます。キョウチクトウ科の植物の特徴、フワフワの綿毛が大きいですね🎶 其方のケサランバサランは特大ですね😆💕🎶 
モナーク蝶も毒を溜めて最強な蝶々なのでしょうね💪 蝶々は毒持ちの植物をよく知っていますね〜 此方ではアサギマダラやウスバシロチョウが見られます。私もこんな観察をしてみたいです。
ありがとうございました😊
@タタタ さん
見ていただいてありがとうございます。
恵まれた自然に囲まれて暮らしているんですから、何か自分にできることをしていきたいです。小さなことをシェアするのもそのひとつです♪
@はーにゃん さん
おはようございます😃
自然を楽しめる環境にくらしていること、書いたもの見てくださる、GSの花友さんがいることに感謝です。
ときおりこちらの自然や植物をみどりのまとめにしています。よろしくお願いします🤲
2022/05/27
@sasukemama(Tomoko Henty) さん
ありがとうございます。また見せて頂きますね💕
2022/05/30
おはようございます。

何度見ても新鮮な驚きが有ります。
広大なミルクウイードの草原。
冬枯の茎は、そのまま、土に帰るのでしょうか。

又、新しい、ステージが、始まってるんですね。
ミルクウイードの新芽は、まるで、ゴムの木のように見えます。

追加更新ができるのが、みどりのまとめのありがたいところですね。

いぜんのように、小さな訂正では、タイムラインに、流れることも、なくなりましたね。写真の追加更新時、だけの気がします。
@モコ さん
おはようございます😃
冬枯れの茎は中が空洞でポップコーンの様な乾燥した状態で土に帰っていきます。ミルクウィードの新芽はしっかりとしています。アスパラガスみたいなんですよ。
そそっかしく誤字脱字の多い私にとって、いちいちタイムラインに流れなくなるのはありがたいです🙏
2022/06/27
おはようございます👋😃

立派な沢山の実ができますね。種がとんだ後の鞘は、桐の実みたいですね。

一面に綿毛が飛んでる雄大な景色、想像してニンマリです😌💓
2022/06/27
おはようございます☺️素敵な野草ですね😅🦋を育てる為に必要な野草なんですね💞成長の過程を見せて頂いてありがとうございます🙇種の形はオキシペタラムと同じように思いました😃綿毛で何処までも風に乗って、飛んで行く事でしょうね🙆来年はまた違う場所に咲くのでしょう😍
2022/06/27
@sasukemamaさん

おはようございます

シックなピンク色の美しい群生が
お庭にあるとは...素敵☺️

綿毛が飛んでいく様は夢心地です
写真を見る私まで『わぁっ』と
声が出ていました😅

雪深い地域なんでしょうか
北海道のように雪☃️に覆われるんですね♡
だからこその嬉しい春ですね🪴

とっても楽しいまとめを
ありがとう♡ございます
@パンダ さん
とてもユニークな植物で、私もアメリカに来てからその奥の深さに驚いたり、感心したりしています。
これからの時期、蛍が乱舞します😆💕
@しぃちゃん さん
楽しんでいただけて嬉しいです。毎年すこしづつ咲く場所が移動します。綿毛はあまり遠くに飛ばず、足元に多く落ちます。
@natsumenobaba さん
見ていただいてありがとうございます。
生命力はかなり強いですよ❣️ドラマがあります👍😆❤️💕
2022/07/14
ワクワクしながら見ました💓💓
ミルクウィード、モナーク、まるでディズニーの自然の映画を見ているようでした。
wonderful👏👏👏

何度見てもワクワク💓💓です😆
2022/07/25
一年をかけて、丁寧にこのお花の一生とモナーク蝶の成長をじっくり観察されたことが伝わってくる素晴らしいレポートですね👏
私も毎年スミレにつくツマグロヒョウモンという蝶を育てているのでとても興味深く見せていただきました😍🎵

生け花にするにはとても手間がいるように感じましたが、かわいくたくましいお花ですね(*^^*)
@みっちゃん さん
また写真足しました。
@ひよたろ さん
見ていただいてありがとうございます。
この夏は雨が少なくて乾燥した夏なので、花の成長が進むには早くあっという間に終わってしまいました。
まだ咲いていたら生けはなにも使いたいですが、残念です。
[@id:1561926] さん
見ていただいてありがとうございます。
ちょっと面白い植物だったので、紹介しました。初めはそう長いものではなかったのですが、徐々に写真を追加して、こんな感じになりました😆
2022/07/25
ミルクウィドーとモナークを見ていると、私の心は別世界へ飛んでいるように思うのです。
先生、夢の世界をありがとうございます❤️
先生とダーリンが塗った、赤い納屋も好きです。
[@id:1561926] さん
こういうコメントいただくと、苦労が報われます。ありがとうございました😊🙏
@みっちゃん さん
今年はモナークにとっても雨が少なくて大変な夏だと思います。卵やサナギ見つかるといいんですが、どうでしょう?
2022/07/25
@sasukemama(Tomoko Henty) 先生

何とか見つかるといいですね。

今年は、ご近所迷惑、庭で公害のように鳴くクマゼミが少ないです。

気候変動の影響でしょうか😔
欧州の方の山火事は凄まじいですね🔥

先日TVで、北海道でウナギの稚魚が見つかったという報道がありました。
地球🌏温暖化は計算より早く進んでいくように思います。

"モナークよ、ガンバレ〜📣”

2022/07/27
こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
名前は聞いた事ありましたが、こんな風に育っていくんだと見ていてとても興味深かったです。タネが飛んでいく前の,開いたばかりの白い柔らかな綿毛は,ダイナミックにもうひと花咲かせたような姿で、素敵でした。
美しい眺めに、丁寧な暮らし方に、いつも魅力されます。ペンシルバニアにも行ってみたくなります🫢💕
@みっちゃん さん
そのニュース聞きました。ウナギの話…私が子供の頃は北海道は米ができても美味しくないなどと言われていましたが、今は環境が最適らしいですね。地球はかわりつづけています。
@* KL * さん
見ていただきありがとうございます。
そうですね。窮屈な鞘から解き放たれて、宙を舞う様は美しいです。何もないところですが、ゆっくりと時間が流れるのは悪いことではないですよ。遊びにいらしてください。パイ焼いて待ってます💕😆
2022/07/27
@sasukemama(Tomoko Henty) 先生

今や北海道は食の宝庫です。
米はゆめぴりか、ななつぼしなどブランド米として有名です。北海道だけなら、食の自給率は120%とか聞きました。
日本の自給率は、38%程度、輸入物に頼っているのが現状です。
北海道では、さつまいも、みかんも出来るようになりました。
逆に、本州では暑さに負けない米作りの研究をしているようです。

温暖化はスピードを上げているようですね。
戦争をしている場合ではないと思います。
世界の国々は、力を結集して温暖化を食い止める方策を考え、実行するべきだと思います。
地球🌏家族ですよね🥰
2023/09/08
アサギマダラが渡り蝶として日本で知られています。モナーク蝶は5000キロも移動するのですねNHKのネイチヤー番組で見たことありました。花も種も綿毛も貴重なpicをありがとうございました。素晴らしい☺️
@ハイジ さん
見てくださってありがとうございます🥰
2024/08/16
@sasukamamaさ〜ん

NHK自然の流れ そんな題名の番組を見てる感じでした!

風に飛んで花を咲かせて種が出来たらまた風に吹かれての繰り返し

草原物語🧓😍
2024/08/16
楽しく、興味深く、拝見しました。
 四季の流れ、毎年、毎年、繰り返されて、自然は、偉大ですね🍀🎶🍀🎶🍀

 感動です😊
ありがとうございます💚
@み~ちゃん さん
数年前に書いて毎年更新しています。見てくださってありがとうございます♪
@さくはな さん
新しいものではないですが、とても気に入っているまとめで、毎年更新しています。素敵なコメントありがとうございます😊
2024/08/16
@sasukemama(Tomoko Henty) さん

モナーク蝶は色合いもこちらのアサギマダラに似てますね😍
春はスナビキソウ、秋はフジバカマに飛来します。
モナーク蝶はミルクウィードが必須なんですね。それぞれ蝶々に合う植物があるんですね‼️
2024/08/17
おはようございます
素敵ですね
見せて頂きました
モナーク
🦋綺麗ですね
あの種、ケセランパセランですね
ガガイモ、ブルースターなども同じ感じに綿毛で覆われた種が鞘の中にできます
まとめ素晴らしかったです
ありがとうございました😊
台風が過ぎ去りました
まだ風があります
2024/08/17
ミルクウィードの一生、思わず見入ってしまいました😺
モナークさんのサナギもきれいですね🦋

いつか見てみたい、と思うものがまた一つ増えました🍀
@R.sugar さん
見てくださってありがとうございます♪自分の数多いみどりのまとめの中でも気に入っているもので、毎年更新しています😆マダラの仲間なので似ているのでしょう。ゆったりと飛ぶ様子も、また美しいんですよ😍
@ユミ さん
とてもユニークなミルクウィードはアメリカに来てから、気になる存在でした。貸家から大きな敷地の今の家に越してきて、観察の機会ができてとてもラッキーでした🤞
コメントありがとうございました😆🙏🩷
@GATO さん
そうなんです。サナギも幼虫も綺麗なんです。成虫になると水玉模様っていうのがまた面白いです。ユニークな植物が必要な美しい蝶自然のコラボですね❤️💕
2024/08/19
おはようございます。
自然の中に季節を通じての "まとめ"
とってもステキです💕
ドラマを見させて頂きました。
ありがとうございます😊
@Abc さん
返信が遅くなりました。まとめを見ていただいてありがとうございます。良い週末をお過ごしください💕
2024/08/31
@sasukemama(Tomoko Henty) さん
ご丁寧にありがとうございます😊
今週末も私の住む静岡県は台風の影響がまだまだ続いています。
外出しないで、のんびり過ごそうと思います。心遣いありがとうございました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
22
2025/01/17

2025.1.14🥾1月の観察会

📝備忘録として📝 1月にどんびき平まで行くのは、モニタリング観察会
いいね済み
196
2025/01/16

スプリングエフェラル❣️ 出会えたものを集めてみました!

「春の妖精」「春植物」と呼ばれる山野草❗️ 落葉樹の林の中で木々が葉を
いいね済み
97
2025/01/15

冬の楽しみ方・冬芽.葉痕 NO6

新たな冬芽葉痕を探して4度目の冬! 私のエリアで新しい冬芽達に出会うの

野草・山草の関連コラム

エビネの育て方|植え替え時期や用土の作り方、地植えの注意点は?の画像
2024.12.25

エビネの育て方|植え替え時期や用土の作り方、地植えの注意…

エビネはランの一種で地下茎がエビのように見えることからエビネ(海老根)と名づけられました。エビネは、風通しがよく、直射日光でない日当たりがいい場所なら、比較的どこでも育つ花です。地植えでも鉢植え…
サギソウの育て方|増やし方は?球根の植え方や植え替え時期など解説の画像
2024.12.18

サギソウの育て方|増やし方は?球根の植え方や植え替え時期…

サギソウは、日本では低地にある湿地で自生しているラン科の植物ですが、近頃では自生しているものが少なくなり、準絶滅危惧種に指定されてしまっているそうです。 自生しているものは少なくな…
福寿草の育て方|植え替え時期は?掘り上げないと消えるって本当?の画像
2024.12.13

福寿草の育て方|植え替え時期は?掘り上げないと消えるって…

「春植物」とは、春に花を咲かせた後に夏まで葉を付け、あとの季節は地下で過ごす植物のことを総称して言います。そんな儚い魅力を持ち、ニンジンのような可愛らしい葉がポイントの、福寿草の育て方をご紹介し…
オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?の画像
2024.11.15

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原…

オダマキは日本原産もある山野草で様々な色に花が咲く人気の植物です。しかし、オダマキ属は毒草でもあるので注意が必要です。花びらが中心にあり、広がってつくのが萼でよく目立ちます。今回は、そんなオダマ…
リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト