短い夏が終わり日本一早い紅葉が楽しめる大雪山。
紅葉がピークを迎えるタイミングでマイカー規制が開始される為、混雑する規制開始前の平日に高原温泉沼めぐりへ。
入山届けを記入し、出発前にヒグマ対策を含めたレクチャーを受けてから出発です!
滝見沼。
紅葉のリフレクションが美しすぎて。
しばらく足を留めて眺めてしまいました。
鮮やかな青紫色に可愛らしいピンク色の蕊。
深山竜胆(ミヤマリンドウ)
裏白七竈(ウラジロナナカマド)
緑沼。
高嶺が原の雪景と紅葉。
大雪山系ならではの美しさ。
黄色く色付く草紅葉を背景に。
美しく咲く
蝦夷竜胆(エゾリンドウ)
蝦夷沼。
沼めぐり最大の魅力。風がおさまった時のリフレクションの美しさ。
登山道の上から振り返って眺める蝦夷沼も美しい!
蝦夷沼の名は、上から見ると北海道の形に見える事からだそう。なんとなく見えるような。
千島瓢箪木(チシマヒョウタンボク)
顔にしか見えない愛嬌たっぷりの赤い実😶😶
式部沼。
風で雲が散り青空が顔を出しました。
沼のほとりに。
ブルーベリーに似た美味しそうな実。
黒臼子(クロウスゴ)
大学沼。
ここで軽くランチタイム。
高原温泉では、ヒグマ対策として、食べ歩きは禁止。食事ができる場所も決まっています。発生した匂いがヒグマを誘引する事もある為、火気使用による湯沸かし、調理も禁止。ちなみに汁を捨てる人がいるとヒグマが居座る原因になるのでカップラーメン類も禁止です。
ヒグマが居座るようになってしまうとコースの一部が閉鎖される事もあります。
数年前に来た時は、三笠新道分岐から先が閉鎖されていました。
高原沼。
遠くに見えるのが緑岳。
高原から沼を見下ろす事ができる絶景ポイント。
高原沼を見下ろす斜面に咲いていた
高嶺唐打草(タカネトウウチソウ)
三笠新道分岐。
正面に見えるのは夏に登った緑岳。
左側には春に高山植物の花畑が広がる高嶺が原。
広大な風景を眺めながら歩く道。
番外編。
蝦夷沼の手前に、数年前までは無かった仮設トイレが設置されていました。
便座にセットできる携帯トイレを持参していればバッチリ!綺麗で快適!有難い。
素晴らしい景色ですね😍😍😍
元道産子なのに、自然に興味がなかったのが、悔やまれます😭
札幌の街の中でも、紅葉が美しかったですね😍
いつ行けるかな~😍
弱る前に行かなくては~😍
詳しい方と行かないとダメですね😂
北海道、広すぎて、移動だけして終わる可能性があります❗