2021年8月終盤の霧ヶ峰歩きの記録です。
車山肩を出発
今回は車山肩から出発です。
(ここは、駐車場台数に限りがあるので、
車山リフトのある山麓駅駐車場だと
車を停めるにも安心かもしれません。)
車山湿原に降りる木道を通ります。
いい感じの出発♪
歩いている人が驚くほどまばら。
(昨年は湿原を一周しました。陽の光を避けて木々の間を通り抜けて歩きました。)
今回は、お日様に照らされながら歩きます。
お天道様🌞に見守られながら❣️
夏の終わり。
真っ青な空に白い雲が眩しい。
足元と周囲の景色を見ながら歩きます。
あの丘の向こう側に行きます。
初めて通る道は、ワクワクします。
てっぺんが『蝶々深山』なのか?
わかりにくかったです。
時々あたりを見まわしながら歩く。
まばらだけど、時々小グループが歩いています。
休憩ポイント🍙🧃
石がゴロゴロした開けた場所に出ました😆
休憩している人たち多数あり❗️
ここが一番人が多かった。
昔、義母が若かりし日の登山ブームの時も、こんなふうに多くの人たちとすれ違ったのだろうか。
物見岩
お昼を食べてから、岩に近づきました。
物見岩が見つめる先。
北アルプス⛰
きっと、
ずーっと変わらない景色を
見てきたのだろうな。
北アルプスの右側のトゲっとしているのが
槍ヶ岳、だそうです⛰✨
ちなみに登ったことはないです。
さあ、八島ヶ原湿原に向けて歩きます。
眼下に八島ヶ原湿原が❣️
まだまだ先ですね。
予定しているルートの半分くらいまできたかな。
景色に見惚れるので、ゆっくりペースです。
ようやくお花がちらほら見えはじめました。
離れた茂みに、色濃い青紫の植物。
何かなーーと思っていたら、トリカブトでした‼️
トリカブト、結構見かけますが、
ここのは、ツクバトリカブト
キンポウゲ科
です。
少しずつ湿原に近づいています
小川の水の清しさよ
水の音がします。
あちこちから湿原に向かって水の流れ。
最近雨が多かったから、小川がいっぱい❣️
テンション上がります😆✨
水が綺麗だと、手を浸したくなります。
歩いてとても暑かったので、
手をバッシャバッシャ洗いましたよ🤲
雨水が溜まって流れている感じなので、
天候の良くない時や雨の時は、間違いなく道がぬかるみになるでしょうね。
私が歩いている時も、一部悪路がありました。
八島ヶ原湿原エリアに入りました。
奥霧小屋辺りに到着。
トイレが近くにあります。
ちなみに
この辺のトイレはバイオトイレで
寄付箱があります。
脚が痛くなりました。
駐車場までバスに乗りたいので、バス停のある八島ビジターセンター目指します。
遠回りの道を選んで、バスの時間までお花を楽しみます🌸
マツムシソウ
スイカズラ科
所々に群生していて楽しめます🥰
ワレモコウ
バラ科
素敵なワインレッド🍷
シオン。
ノアザミ
キク科
ノアザミにたくさん蝶がいました。
蜜が美味しいのでしょうか🤔
湿原から一本山側の道でビジターセンターへ向かいます。
うん。いい道だ。
夏の終盤にふさわしい道・・・。
シラカバ
ウツギ
サラシナショウマ
キンポウゲ科
気持ちよさそうに咲いていました。
ヤナギラン
アカバナ科
たまたま見つけたヤナギランは花後のものでした。
さあ、もうすぐビジターセンターです。
八島ヶ原湿原も車山高原も
好きな場所です。
植物が豊富なタイミングで出かけられれば良いですよね❣️
花がぐっと減りますが、
晩秋の秋色も渋くて素敵ですよ。
最後まで見ていただいて
ありがとうございました💖