去年初めて見たコウボウフデ
そろそろかなぁと森に行くと
今年はたくさん出てました🍄
しかも幼菌の卵から熟しているものまで
1ヶ所で見れる🎶
図鑑の説明文によると
「幼菌は長卵形、汚黄白色」と記載有り
汚黄白色って表現はじめて知りました😅
まぁ、地味ってことです🤭
それぞれの様子を残したいので
みどりのまとめにしました✍️
熟した姿を
「コウボウフデ」とは
命名した方の
ユーモラスと粋を感じます✨
幼菌(卵の中)
卵①
卵②
卵③
生まれる準備が整ったようです
幼菌(卵から出てくるところ)
孵る①
孵る②
筆です🖌️
筆1本①
筆1本②
筆4本
上からの図
来年も会いたいですm(__)m🍄
卵から孵るって、ガメラの赤ちゃんが出てくるみたい!
汚黄白色って、色はゴジラに似てますね。
写真から写真の時間の間隔はどれくらいなんですか?
通い詰めて撮られたんでしょう?
いいもの見せて頂きました。
ありがとうございます。😊💕