一昨年大失敗した芽キャベツの栽培をリベンジします。
栽培時の注意点は以下3点です。
① 培養土は1株15L(大きく育てる)
② 葉かきする(結球させる)
③ 食害防止(守る)
プロローグ
2019年秋に植えた4株の芽キャベツ。
日当たりの悪い小さな鉢に植え付けられても懸命に彼らは生きた。
ヨトウムシやヒヨドリの度重なる食害に懸命に抵抗し、葉かきされないトラブルに見舞われながらも芽をつけた。
全ては主の無知だった。
そしてその成果は直径5mmが5個。
おい、こんなに手間暇かけたのにそりゃねえだろ。
難しすぎるわ。
主にトラウマを植え付けるには十分であった。
時は2021年秋。
引っ越しをしたことで日当たりを確保した主は、カーメン君の動画を見てリベンジを思いついたのであった。
Day.0 (21/09/05)
今日から芽キャベツの栽培をリベンジします。
一昨年は調査不足で初めてしまった栽培で大失敗しましたが、今年は環境が整ったので収穫までできるかな‥と。
ちょっとヒョロヒョロしてる苗ですが、ここから頑張ってもらいましょう。
Day.7 (21/09/12)
悲報
食害予防ネットを容易に越えて青虫(極小)が湧き上がりました。
早いよ。
葉っぱに白い斑点が見えると思いますが、は裏を🐛が食べた跡です。
芽キャベツ×2とブロッコリーを合わせて括っているので、3鉢全部に🐛おりました。
まだ小さかったので唐辛子酢をスプレーし、効果を待つことに。
ネットかけるの遅かったから、その隙についちゃったかな。
今のところ小松菜さんは無事なので、目の荒いネットでも大丈夫だと思うんだよね。
今日以降新たな敵の侵攻はないと良いんだが‥。
葉は植え付け時よりも丈夫になってきてるので、生育自体に問題はなさそうで一安心。
Day14(21/09/19)
【悲報】虫食いが拡大
何ということでしょう。悪天候の数日間ほったらかしてたら青虫さんがたくさん育ってしまいましたoml
こんなに大きくなってしまっては辛酢スプレーではなく強制退場をしていただきました。
🐛さようなら🐛
Day○○(22/02/23)
とりあえず収穫しました。やっぱり上手く育たなかった_(:3 」∠)_
肥料もそこそこあげた。
培養土に元肥もあげてた。
でも育ったのは直径1cm
向いてねぇ。。。
Day○○(22/03/02)
先日の投稿へのコメントで、ちょっと説明不足の部分がありましたので、今日は芽キャベツがどんな感じで実っているか投稿します。
写真のように葉っぱの付け根から分枝のような形で小さいキャベツが生えてくる感じです。
この小さいキャベツをもぎ取って収穫します。
この小さいキャベツが育つように付け根の葉っぱを取り除くことを「葉かき」と言います。
今回は葉かきをしっかりやったのですが、日当たりが良くなかったせいか、小さいまま成長しませんでした。本来であれば芽キャベツ一個一個が直径3cmくらいになるようですね。
フォローさせて頂きました🙇♀️
プロローグにより芽キャベツの行方が気になりました😂
芽キャベツ美味しいですよね😋そしてカーメン君色々触発させてくれますよね🍀🌷🌵