警告

warning

注意

error

成功

success

information

冬植え・冬まき野菜|家庭菜園士が教えるプランターでも育てやすい種類12選

冬に育てる野菜は、むしろ厳しい寒さにあてて、適度にストレスを与えることで、旨みや甘みが増すものもあります。寒い時期とはいえ、育てる野菜を正しく選べば、冬でも家庭菜園を楽しむことができます。

今回は冬に植える、冬に種まきする、育てやすい野菜をご紹介します。

冬に植える野菜:12月〜1月から育てられる野菜

冬に植える野菜① エンドウ *プランターOK!

【種まき:10〜12月上旬、2月/収穫:4〜6月上旬】

エンドウは、品種やタイミングによって、サヤエンドウやエンドウ豆として収穫できます。エンドウを栽培した土壌には窒素が豊富になり、収穫した後はそのまま土に突き込んで一ヶ月ほどおいて緑肥に使うこともできるので、おすすめです。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
マメ科野菜は自分で窒素分を固定することができますので、過剰な肥料を与えないことが成功のコツです!

冬に植える野菜② カブ *プランターOK!

【植え付け:品種によっては11〜12月/収穫:種まきから40日ほど】

カブは基本的に秋もしくは春に種をまいて育てますが、12月の気温が5℃を下回らない地域であれば、品種によっては冬に育てることもできます。栽培期間が短かく、プランターでも育てられます。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
カブに過剰な窒素分を与えると食味が悪くなり、苦いカブになります。施肥量はしっかり守れば美味しいカブが収穫できますよ!害虫に食べられやすいので気を付けてください。

冬に植える野菜③ タマネギ *プランターOK!

【植え付け:11月〜12月上旬/収穫:5〜6月】

タマネギはどんな料理にも支える便利で、栄養満点な野菜として人気です。苗から育てることで栽培期間が短くなるので、栽培難易度も下がります。プランターでも育てることができ、収穫後は保存もきくので、ぜひ家庭菜園で育ててみてください。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
水分・肥料不足は「とう立ち」の原因になります。肥料切れ、水分不足に注意してください。

冬に植える野菜:2月〜3月から育てられる野菜

冬に植える野菜④ ジャガイモ *プランターOK!

【植え付け:2〜3月/収穫:8〜9月】

ジャガイモも幅広い料理に使える、もっともメジャーな根菜です。土壌を選ばないので、やせた土でもぐんぐんと育っていきます。スーパーで買ってきたジャガイモを種芋にして、育て始めることができるので、手軽に挑戦できます。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
市販の培養土や肥料などの袋のなかで栽培する方法もあります。肥料を与えずに育てるのが成功(豊作、味がよいジャガイモの収穫)のコツです。土の量が多いほどよく収穫できますので、土をたっぷりと使って栽培しましょう。

冬に植える野菜⑤ ニンジン *プランターOK!

【種まき:2月/収穫:4〜5月】

ニンジンの作型は基本的には夏まき秋冬採りですが、冬まき品種も多くあります。2月ごろに種まきをする冬まき品種の特徴は、栽培期間が比較的短いことです。春まきや夏まきの場合、60〜90日かかりますが、冬まきの場合は40日ほどで収穫ができます。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
ニンジンは播種後、乾燥すると発芽に失敗します。播種後の乾燥に注意!未熟なたい肥が混ざっていたり、肥料が根についたりすると、足のようにまた根になります。

冬に植える野菜⑥ カリフラワー

【種まき:2月/収穫:5月】

早生種のカリフラワーは2月に種まきをして育てるのがいいでしょう。栽培期間は長いですが、栽培自体はそれほど難しくありません。甘みがありビタミンB1、2、Cが多く、栄養も豊富な野菜です。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
植え付け後、10日くらいから追肥して生育旺盛にするのがおすすめ。虫がつきやすいので、害虫対策が必要です!

冬に植える野菜⑦ ブロッコリー

【種まき:2月/収穫:5〜6月】

冬春まきのブロッコリーは2月に種まきをして育てます。サラダやポトフ、シチューなど、料理の汎用性が高く、抗酸化成分も豊富な健康野菜としても注目されています。栽培自体は簡単ですが、収穫まで早生種でも4ヶ月ほどかかります。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
収穫期に入るまでに3、4回追肥をします。カリフラワーと同じで、植え付け後、10日くらいから追肥を始めて生育にはずみをつけるのがおすすめですよ。

冬に植える野菜⑧ キャベツ

【種まき:2〜3月/収穫:6〜7月】

冬に植えるキャベツは、初夏ごろから収穫できるようになりますが、これはいわゆる夏キャベツと言って、緑が濃く歯ごたえのある、煮物向きのキャベツが育ちます。キャベツには胃粘膜を保護する効果があるビタミンUが含まれており、栄養豊富な野菜です。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
キャベツは肥料食い野菜。吸肥力がすごい(土のなかにある肥料を吸い上げる力)のです。結球が始まる頃に特にたくさんの肥料を欲しがります。外葉が大きくないとうまく結球しませんので、肥料切れには注意しましょう。害虫対策は必須です。

冬に植える野菜⑨ 大根(ダイコン) *プランターOK!

【種まき:2〜3月/収穫:7〜9月】

早生種のダイコンは2月中に種まきをするのがおすすめです。ダイコン自体は冷涼な環境を好むので、ぐんぐんと育って早く収穫ができます。プランターでも土嚢袋を活用するなど、深さのある容器で育てたり、ミニダイコン品種を選ぶことで、簡単に育てられます。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
よく耕した土で育てましょう。市販の培養土の底に水はけの穴をあけて袋のなかで栽培してもOK!

冬に植える野菜⑩ リーフレタス *プランターOK!

【植え付け:2〜3月/収穫:3〜5月】

サニーレタスは結球しないレタスのことで、肉料理などの付け合わせに便利な葉菜です。育てやすく、種まきから1ヶ月ほどで収穫ができます。また、プランターや水耕栽培で手軽に育てられるので、家庭菜園の初心者にもおすすめです。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
コンパニオンプランツとしても優秀です!窒素分が多い土で育てると葉が苦くなりますので注意。

冬に植える野菜:冬の間いつでも育てられる野菜

冬に植える野菜⑪ 行者にんにく

【植え付け:10月〜3月/収穫:4〜5月】

行者にんにくは山菜の王様とも言われる、栄養豊富で風味豊かな野菜です。種から育てると収穫までに時間がかかるので、苗を購入して育てると良いでしょう。0℃を下回らなければ、冬の間いつでも育て始められます。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
種から育てると収穫までに3~5年かかります。苗から始める場合、たい肥や腐葉土などを混ぜ込んだ柔らかな土で育てるのがおすすめです。しっかり根を張らせましょう。乾燥に弱いので水やりは忘れないように!

冬に植える野菜⑫ ほうれん草 *プランターOK!

【植え付け:10月〜3月/収穫:4〜5月】

ほうれん草は耐寒性が強く、ー5℃程度までなら生育は鈍りますが、育てることができます。発芽させるときだけ20℃くらいに管理したら、そのあとは冬の間も温暖地以南なら外で育てることができます。

no-img2
家庭菜園士 七尾びび
ほうれん草のタネは播種の前に一晩水に浸けておくと発芽率がよくなりますよ。ほうれん草は発芽までに少し時間がかかります。酸性土壌ではうまく育たないので、石灰(有機栽培ならカキガラ・貝殻)を手元に置いておき、酸性に傾いたな(生育が悪い、雨が続いたなどの条件で)と思ったら撒いてください。

冬植え・冬まき野菜で冬の家庭菜園を楽しもう!

冬の家庭菜園をするときに気をつけたいのは、霜が降りないように対策をしておくこと。いくら耐寒性が高い野菜といえども、土が凍ると根が水分を吸収できなくなってしまうので、霜対策などをしつつ、冬植え・冬まき野菜で、冬の家庭菜園を楽しんでください。

この記事を監修した人

七尾びび

家庭菜園士・ベランダ菜園士。株式会社マイファーム松戸農園、松戸千駄堀農園の農園アドバイザー。 循環型の野菜栽培(コンポスト、たい肥づくり)に特化したアドバイザー。 化成肥料の栽培、完全有機栽培まで指導。日本園芸協会会員。同時に農業系、菜園系ライターとして活動中。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

冬野菜に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

冬野菜の関連コラム

冬植え・冬まき野菜|家庭菜園士が教えるプランターでも育てやすい種類12選の画像

冬植え・冬まき野菜|家庭菜園士が教えるプランターでも育てやすい種類12選

冬野菜の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!