警告

warning

注意

error

成功

success

information

雨の高尾山2023.3.25

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
雨の中、高尾山に登って来ました。安全を考えて1号路を登ったので、出会えた植物は少なかったです。何より、思った以上に雨が強く、気持ちが萎えて、写真を撮る気力を失って仕舞いました。
ヨゴレネコノメ
沢沿いに沢山咲いていました。
ナガバノスミレサイシン
すみれ類の中ではタチツボスミレよりも沢山咲いていました。
ミミガタテンナンショウ
綺麗とは違う不思議な魅力が有る花です。
キケマン
花期は短いけど、咲く場所は覚えていたので、安心して見つける事が出来ました。
ヤブレガサ
雨の中、役に立たない「破れ傘」が沢山開いていました。開き具合が絶妙なタイミングで来れて良かったです。
ヤマヤブソテツ
芽出しのクルクルが可愛いくて瑞々しかったです。
クモノスシダ
今回はあまり通らないルートを通った事で、クモノスシダが他の場所にも生えている事を確認出来ました。
2023/03/26
おはようございます☂️

早春のしかも雨の高尾山の様子をありがとうございます😊
何と驚いたのは、ナガバノスミレサイシンがタチツボスミレより多いんですね♪
益々憧れてしまいます🥰
2023/03/26
@かし さん
コメントありがとうございます。
タチツボスミレも沢山有りましたが、
ナガバノスミレサイシンはかなり沢山咲いていました。あいにくの雨で綺麗な姿を撮れなかったのは残念ですが、存在を確認出来ただけで十分です。
2023/03/26
おはよーございます😃
雨の中行ってらしたんですね。
大阪も昨日は曇り、今朝は雨です。
せっかくの春の息吹も、雨だと残念ですね。
でも、それでも登るなんて、さすがソメ先生👏😆
クモノスシダは初めて見ました。
もしかしたら、出会ってて見落としてるのかも。
見つける目標ができました😊ありがとうございます💓
風邪とか引かないように、ご自愛ください(*˘ ˘*)
2023/03/26
@たーぼー * さん
こちらでも今日も雨です😢
それでも、春の花は咲いていて、時期が来ると萎れて枯れてしまうので、頑張って見に行きました👍
クモノスシダは独特の雰囲気が有って可愛いシダですよね💚何と言っても、葉先に子株が出来て、リレーするように増えていくところが面白いです💕
2023/03/26
おはようございます☔️
昨日の雨の中、とても興味津々でまとめを見せていただきました♪
雨ならシダ目当てでしょ‼︎と思いながら😁
まだまだシダの域に入れない私ですが、クモノスシダ良いですね〜🎶
次は気にしながら歩いてみます☺️
ソメさんは山頂まで行かれませんでしたか?ひなちゃんは富士道に居らっしゃいました♪3/20でした。他にも…
2023/03/26
@なる さん
山頂まで行ったのですが、丁度その頃雨足が強くなり、観察する気力が萎えていました😭残念❗咲いていたんですね⁉️
2023/03/26
@ソメ さん

そうですよね〜
よくあの雨の中を‼︎
次の目的何かある時は私が見たものであればお伝え出来ます😊
2023/03/26
@なる さん
ありがとうございます。
楽しみにしています👍
2023/03/26
ヤブレガサ、見た目そのままで覚えやすいですね😆🎵
2023/03/26
@patamo さん
確かに😄👍
芽が出たばかりだと、まだ開いておらず、もう少し時間が経つと完全に開いてしまうので、今回のこの時期がベストなタイミングでした🎉
2023/03/26
@ソメ さん、
完全に開いた姿検索🔎して見てみましたが、素人だと気付かないかも知れないですね😅

ベストなタイミングでラッキー🍀でしたね(≧∇≦)b✨❣️
2023/03/26
こんにちは。

憧れの高尾山ですがソメさんは久しぶりに登られたのですね。
ソメさんならではの目線で見られた纒 興味深かったです。
雨の中でお疲れ様でした。
2023/03/26
@すずはな さん
ありがとうございます❗

コロナ発生以来ですから、3年ぶりになります。次は晴れた好天の日に行きたいなぁ💕
2023/03/26
行って来たんですね😉
雨の中、これだけ撮れれば上等です👍

春の山野草が次々と咲いてますね(笑)
ヤブレガサがとっても面白いわ~ヽ(´▽`)/
2023/03/26
@Kumachan さん
ヤブレガサ、ネーミングが良いですよね😆👍

この春のうちにまた行きたいなぁ💕今度は絶対晴れが良い☀️
2023/03/26
@ソメ さん

お疲れ様です

何事もなく帰れてよかったです

見かけたことないお花ばかりで

ありがとうございます😊
2023/03/26
@里はん さん
ありがとうございます。

最も多くの人が通る安全なコースだったので、大丈夫でした👍その分、珍しい植物と出会えるチャンスは減って仕舞いますが、安全第一ですからね😉
2023/03/26
@ソメ さん

この次に期待してます

危険はおかさずに☺️
2023/03/26
@里はん さん
ありがとうございます。
もう無理が出来ないお年頃なので大丈夫です😆💦
2023/03/26
こんぱんは☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
昨日雨の中。よく歩かれましたね〜😆👏

役に立たない ヤブレガサ🤣
静かにそっといながら、
瑞々しく生命力あふれるお姿pic
印象的でした💚

おつかれさまでしたー🙌
2023/03/26
@alice さん
ありがとうございます❗

桜の季節、休日にしてはガラガラでしたが、それでもかなりの人が来ていました😆
次は晴天の日に行きたいです☀️
2023/03/26
@ソメ 先生ꕤ*.゚
ぜひいつかご一緒させて下さ〜い (*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
2023/03/26
@alice さん
是非宜しくお願いします😉👍
2023/03/27
@ソメ さん🖤
ですね~(*>∀<*)ノ
登山は快晴🌞が一番です(笑)
春のうちに是非😉👍
2023/03/27
@Kumachan さん
そうですよね👍
Kumachanさんも是非😉✌️
2023/03/28
[@id:3408795] さん
ありがとうございます❗
ヤブレガサは晴天より雨の方が雰囲気出ますね😆👍
2023/03/29
あっ、ホントに短い。雨くらいで萎えないでくださいませね😄😄😄
2023/03/29
@お馬のけーこ ちゃん
あっ、そういう事ね😆💦安心しましたー😅
2023/03/30
おはようございます☺️

雨降りの山登り❓はテンション下がりますよね😅💦

クモノスシダ、がんだてでも見てきたんですが、たぶん同じものをヒメサジランと教えてもらって🤔どうも、クモノスシダのようです😊最近皆さんシダ類にも注目です🙌がんだても、シダ類コケ類注目しだしたら大変そう😄
2023/03/30
@ノンビリーナ さん
雨の高尾山は大変でした💦
でも、コースを選んだので、安全な道でした👍

シダは良いよー💚
国産のシダは約800種、コケは2000種有ります。ちゃんとやるには覚悟が必要です😆💦
2023/03/31
@ソメ さん
☔️でもやはり高尾山は良い感じがします😅🙌

とても覚悟はないので好きなのだけ眺めて楽しむことにします🤣🎶
普通の草木だってまだまだ入り口ですしね😅
2023/03/31
まず、最初に「雨でも行ってみよう!」と、思われたソメさん!さすがです。
きっと待ちに待った日だったのでしょうか?
大変でしょうけど、雨の日ならではの魅力があるのですね!
どの植物も、生き生きしています。

自然の中、雨の日は、こんな感じなのですね!(中でも、今、興味をもっている「ナガバスミレサイシン」自然の中で、こんな雰囲気なのですねー!)
たしか、8種類の植物、見せて下さいましてありがとうございました。
2023/03/31
@ようこ さん
ありがとうございます。
コロナの影響で約3年行ってませんでした😭
雨の日は空いているという特典が有ります😆💦(サクラの季節ですから、晴れていたらメチャ混みです😱)
2023/03/31
そうだったのですねー!
3年ぶりの高尾山!
雨だったけど、行く事ができて、良かったですねー😊🎉
植物達が、待っていてくれた!って感じですね〜😃🌸
色々な植物を、見せて下さいまして
ありがとうございました😊🌸
2023/03/31
@ようこ さん
次は晴れた日に行って、沢山写真を撮って来ます👍
2023/03/31
ぜひ、そうなさって下さい♪
楽しみに、お待ちしていますね😊🎉
「すみれ」も、咲いていたら、お願いします😊🎊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
55
2025/01/18

去年の1月に世界遺産三保の松原🗻へ行きました!

今年は日本平へ行く予定でしたが、関節リウマチが痛くて断念しました。(TT
いいね済み
23
2025/01/17

2025.1.14🥾1月の観察会

📝備忘録として📝 1月にどんびき平まで行くのは、モニタリング観察会
いいね済み
196
2025/01/16

スプリングエフェラル❣️ 出会えたものを集めてみました!

「春の妖精」「春植物」と呼ばれる山野草❗️ 落葉樹の林の中で木々が葉を

野草・山草の関連コラム

エビネの育て方|植え替え時期や用土の作り方、地植えの注意点は?の画像
2024.12.25

エビネの育て方|植え替え時期や用土の作り方、地植えの注意…

エビネはランの一種で地下茎がエビのように見えることからエビネ(海老根)と名づけられました。エビネは、風通しがよく、直射日光でない日当たりがいい場所なら、比較的どこでも育つ花です。地植えでも鉢植え…
サギソウの育て方|増やし方は?球根の植え方や植え替え時期など解説の画像
2024.12.18

サギソウの育て方|増やし方は?球根の植え方や植え替え時期…

サギソウは、日本では低地にある湿地で自生しているラン科の植物ですが、近頃では自生しているものが少なくなり、準絶滅危惧種に指定されてしまっているそうです。 自生しているものは少なくな…
福寿草の育て方|植え替え時期は?掘り上げないと消えるって本当?の画像
2024.12.13

福寿草の育て方|植え替え時期は?掘り上げないと消えるって…

「春植物」とは、春に花を咲かせた後に夏まで葉を付け、あとの季節は地下で過ごす植物のことを総称して言います。そんな儚い魅力を持ち、ニンジンのような可愛らしい葉がポイントの、福寿草の育て方をご紹介し…
オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?の画像
2024.11.15

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原…

オダマキは日本原産もある山野草で様々な色に花が咲く人気の植物です。しかし、オダマキ属は毒草でもあるので注意が必要です。花びらが中心にあり、広がってつくのが萼でよく目立ちます。今回は、そんなオダマ…
リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト