警告

warning

注意

error

成功

success

information

粘菌 ツツスワリホコリ調査

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
森の宝石と言われる粘菌✨ アマチュア研究家の方が 数年調査をしてみえる ツツスワリホコリ ある森で大発生しているとのことで 去年調査に同行 彼が私に依頼したいのは 森と地続きになっている 我が家の近くの山でも 発生しているのか知りたい❗ どれだけの規模で大発生しているのか🤔 しか~し、 漠然と一人山の中で ミクロの粘菌を探すのは 途方に暮れます💦 ここのところ毎日のように 通っていたら 神様が光の手を差し伸べて下さいました✨ そのまとめです😊 よろしかったら お付き合いくださいm(__)m ちなみに、 1種類の変形菌が 一定の場所に大発生するのは 珍しいことだそうです
序章 ハイイロフクロホコリ発見
2021/8/27 撮影7:31

なにやら発見

倒木に白くもりもりしたものが😳
この時点では何の変形菌の未熟体だろう🤔

変化の様子を確認するため
一旦帰宅して夕方もう一度🚗
ここにもいて
棒にも這い上がってる
2021/8/27 撮影16:31

朝見つけた倒木のどこを見ても
見つからない😳

朝撮影した写真を見ながら
同じ場所を確認

すると

真っ黒に変化してる👀

薄暗い森で黒は見つけにくいわ💦

この時点ではまだ何物か全く検討つかず😅
大阪の粘菌詳しい知人にLINE

これはもしかしたら
ハイイロフクロホコリでは⁉️との回答

えっ😳
ハイイロフクロホコリだとなれば
同時に発生する傾向にある
ツツスワリホコリがいるのではないか🤔

隊長に報告すると
是非見たいと言われ
翌日合流
棒に這い上がったのも
もちろん真っ黒
2021/8/28 撮影15::00

ハイイロフクロホコリに間違いないと判明

真っ黒からグレーに変化中

乾燥させて胞子を飛ばす準備中

ハイイロフクロホコリ追跡終了

そして、ツツスワリホコリを探す🧐
本編 ツツスワリホコリ大発生
2021/8/28 撮影15:10

「ツツスワリホコリいた‼️」と、とても物静かで知性溢れる隊長が大興奮

まじで見つけにくい‼️
早く乾燥するために
細いところを這ってます
苔とのコラボ
胞子体も活用
早く乾燥しなくてはと必死
地面に近ければ近いほど水分が多く
乾燥が進まず、カビたり、上手く変化できなかったりするらしい
森ではダークグレーにしか見えなく
「地味な変形菌ですよね」というと、金属光沢があると教えてもらう😳

森ではこの写真が限界
自然光で確認するため
葉っぱ一枚持ち帰る
2021/8/29 撮影7:10

美しい金属光沢
森の宝石でした✨

微力ながら
ツツスワリホコリの調査の
お役にたててよかったです😊

はじめて「みどりのまとめ」を
活用してみました😊

お付き合いありがとうございましたm(__)m
2021/08/30
森の宝石💎
ホントに一度粘菌探しに行きたいです✨
やはり森へ出掛けても粘菌見つける目が養われていないのか発見出来ず😔

素敵なまとめ♪ありがとうございます😊
これからも拝見楽しみにしてます!
2021/08/30
@kei-mon ありがとうございますm(__)m
森の奥深くより林道近くとか、近くの公園とかの方が見つかりやすいですよ。ツノホコリは比較的大きな粘菌で白くて美しいので見つかりやすいと思います。ご報告楽しみにしています🎶
2021/08/30
@39goen さん
ご報告できるよう💪😊!
2021/08/30
ラメのようにキラキラ⭐︎
39goenさんのpicは自分では発見できない世界で、すごくおもしろくて楽しいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
2021/08/30
@はんのすけ ありがとうございますm(__)m粘菌はとても身近にあります。近くに倒木があったら覗いてみてください。かなり小さいですが、どれくらいの大きさか7月に物差しと爪楊枝で対比した画像もアップしてますので見ていただいて参考にしてもらえれば幸いです😊
2021/08/30
@39goen さん
私はいつもiPhoneで写すのですが、カメラ📷でなくてもそんなにきれいに撮れますか?お花などを撮るコツがあれば、ぜひ伝授していただきたいです!
2021/08/30
@はんのすけ ミラーレス一眼のマクロレンズ使用しています。やはり道具は大事かと😅携帯でも撮れるのかもしれませんが、多分時間がかかってかなりストレスかと思います。
2021/08/30
こんにちは。
粘菌仲間がいらっしゃるのですね〜
専門家なのかしら✨✨😁

面白く見ました!!
ありがとうございます。(^O^)/
2021/08/30
@ゆん 長いまとめを見ていてただき
ありがとうございます😆💕✨

仲間だとはおこがましいので、
粘菌先生ですね🤭
わからないことだらけだったので
(今でもそうですが😅)
何度も何度も教えていただいてます。
感謝しかありませんm(__)m
2021/08/30
こんにちは🤗

どんどん粘菌に吸い込まれていきます😁ww
粘菌の魅力が….39goenさんの興奮している様子が見えるようです👍

みどりのまとめその都度書いて保存しておかないとめんどくさいですよね?
で、この間途中まで書いて中断中( ்▿்)
2021/08/30
@39goen さん
わぁ〜いいですね💖😁
2021/08/30
@oharu 感動と興奮が伝わって嬉しいです🎶

みどりのまとめははじめて利用してみました🔰性格的にやってしまわないとイヤなんですよねぇ😅
2021/08/30
ほんと美しいですね✨
ステキなまとめありがとうございます🥰
近くに詳しい方がおられ→そうして私達は39goenに教えて貰ってます〜🙏🏻💕⤴︎
2021/08/30
さすが39goneさん‼️
タダモノじゃないと思ってましたが、研究家の方の助手的なことをされてるんですね(*゚O゚*))))✨スバラシイッ!
ハイイロフクロホコリ、ツツスワリホコリ…次々粘菌の名前がでてきますね。勉強になります❗
それにしても、ツツスワリホコリ、美しい(´✪ω✪`)♡
2021/08/30
@ベティ 美しさが伝わってよかったです✨粘菌に興味を持ち出したころ、右も左もわからなく、近くの森の施設で粘菌に詳しい方いらっしゃいませんか?とお尋ねして紹介していただきました😊観察会のアシスタントさせてもらったりしてます。わからないことを教えてもらえる人がいる環境はありがたいです😌
2021/08/30
@たーぼー * いやいや、ふつ~うのおばさん(おばあさんの域に足を突っ込んでます)ですよ😅勉強熱心な方が近くにいていただけるって本当にありがたいです😌

ツツスワリホコリは森で見たら、本当に地味で只の黒って感じなんですよ。ギャップ萌えですね😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
52
2025/01/18

去年の1月に世界遺産三保の松原🗻へ行きました!

今年は日本平へ行く予定でしたが、関節リウマチが痛くて断念しました。(TT
いいね済み
23
2025/01/17

2025.1.14🥾1月の観察会

📝備忘録として📝 1月にどんびき平まで行くのは、モニタリング観察会
いいね済み
196
2025/01/16

スプリングエフェラル❣️ 出会えたものを集めてみました!

「春の妖精」「春植物」と呼ばれる山野草❗️ 落葉樹の林の中で木々が葉を

野草・山草の関連コラム

エビネの育て方|植え替え時期や用土の作り方、地植えの注意点は?の画像
2024.12.25

エビネの育て方|植え替え時期や用土の作り方、地植えの注意…

エビネはランの一種で地下茎がエビのように見えることからエビネ(海老根)と名づけられました。エビネは、風通しがよく、直射日光でない日当たりがいい場所なら、比較的どこでも育つ花です。地植えでも鉢植え…
サギソウの育て方|増やし方は?球根の植え方や植え替え時期など解説の画像
2024.12.18

サギソウの育て方|増やし方は?球根の植え方や植え替え時期…

サギソウは、日本では低地にある湿地で自生しているラン科の植物ですが、近頃では自生しているものが少なくなり、準絶滅危惧種に指定されてしまっているそうです。 自生しているものは少なくな…
福寿草の育て方|植え替え時期は?掘り上げないと消えるって本当?の画像
2024.12.13

福寿草の育て方|植え替え時期は?掘り上げないと消えるって…

「春植物」とは、春に花を咲かせた後に夏まで葉を付け、あとの季節は地下で過ごす植物のことを総称して言います。そんな儚い魅力を持ち、ニンジンのような可愛らしい葉がポイントの、福寿草の育て方をご紹介し…
オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?の画像
2024.11.15

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原…

オダマキは日本原産もある山野草で様々な色に花が咲く人気の植物です。しかし、オダマキ属は毒草でもあるので注意が必要です。花びらが中心にあり、広がってつくのが萼でよく目立ちます。今回は、そんなオダマ…
リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト