日本の地中海、瀬戸内地方
南向きテラス(屋根のみ)にて育てています。
多肉の育て方に正解はないと思ってますが、少し何かの参考になれれば幸いです。
GSスクショです。
カット苗で拙宅に来て、根ついた頃からの記録しかありませんが
GSのスクショで残ってる過程分をまとめました。
2020.3.10
お水ガンガン上げて育てててました。
2020.8.14
枝が伸び、カットを考えましたがそのまま土に置けば根が張るだろう!と土の入ったバケツで二段構えにしてみました。
土に接した部分が根付きどんどん伸びました。
2020.12.10
モサモサすぎて覆われた枝に陽が当たらないので、そこの部分と飛び出し過ぎた部分を少しカット。
細かく✂️してプラステラに刺しました。
このpicを撮ってから数日〜1週間後くらいだったと思います。
記録するつもり無かったのであやふやです🙄
2021.3.10
3月10日頃に挿した苗
4月12日、現在の様子。
一本抜いてみました。
しっかり根が張ってます。
上部のピンクの茎の分だけ成長したことになります🎶
4月11日に挿した苗
昨日ですが😅
レーマニー錦と挿しました。
わたしは挿した当日には水はやりません。
ので、この後たっぷり水遣りします。
その時上の切り口が濡れたままにならない様に水滴は飛ばします。
なず流のざっくり増やす法。
🅰️法
枝が下へ垂れ伸びて来たら、鉢ごと土の上に置いてそのまま根が出るのを待つ。
土と接してる部分から根が出たら親元からカットして植え替える。
こうやって這わせていると根が出てきます。グリーンネックレスなどと同じです✨
根っこがあるし長く伸びてるので、安心して寄せ植えに入れれます。
🅱️法
枝をカットします。
挿しやすい様に茎を残してカットしてあげてください。
これをまた細かくカットして土に挿す定番法です。
ここの部分で切ります✂️
わたしはルートン付けます。
本などでは切り口を乾かしてから挿す、とありますが、さくさく作業したいので切り口にカサブタ作って、さっさとその日に植えてしまおう!
…という感じです。正解かどうかはわかりません!!(重要)
この子を
結構深めに植えてます。
こんな感じに挿して、今日はお水はあげません。
明日、下から出るくらい水をやります。
置き場所は南向きテラスの直射日光は当たらない、明るい場所へ。
底面給水にします。表面が乾いたらまた底面給水…を繰り返しました。※吸い切る分だけ
この頃に萎びて見えたりしますけど根がでたらふっくら戻るので信じてみてください。
2〜3週間くらいしたら発根してる頃なので、日当たりの良い場所に移動します。
(上からシャワー給水にしなかったのは、根が張る前は水圧で動いたり浮いたりするからです😅)
ほんとうに、当たり前のことしか書けないのですけど、こんな感じで管理してます。
土の配合は挿し穂に使う時は少し培養土を多めに使ってます。ふっくら保水性が高まってると思います(思います)
・硬質赤玉土小 1
・鹿沼土小 1
・鹿沼土細粒 1
・培養土(金の土)2
+くん炭
+オルトラン
を混ぜてます。
以前は培養土を使ってなくて、軽石の細粒(+マグァンプ)を入れて、水捌け抜群でエケベリアも小さく締めてましたが、大きくしたい増やしたいと思ってから培養土を使い始めました。
そして巨大化、増えすぎる問題……🤣うれしいけど!
土の配合については、毎回変えてみて拙宅の環境の癖(水遣りの回数陽当たり風当たり等々)に合うのはどんな感じかなぁと現在も試行錯誤中です。
ここまでお付き合いくださってありがとうございます。特にコレというのがなくて申し訳ないです😅
以下↓はご質問のあった、葉が黄色い部分のpicです。
ご相談の件
葉が黄色くなってしまってる部分がある、とのこと。
当家でもよくよく見ると、こんなふうになっています。
わたしは穂先と茎が元気なら何も心配しないでいます😆(B型)
穂先がシワシワの場合は水が足りないかな?というだけですが、もし茎から様子がおかしい場合は元気な部分を緊急切除します✂️
傷んでる部分は陽が当たりにくい場所だったり、恐らく摩擦で葉が傷ついたものだったりしそうです。
レーマニーもこんな部分はあります。
黄色くなった葉をもいで取っても大丈夫みたいです。
老化現象なだけだと思ってます。
ご相談の『黄色くなってしまった部分』は同じ感じでしょうか?
こんなじゃなくて〜!!って場合は宜しければまた教えてください🙇♀️
長らくお目通しありがとうございました!✨
お魚養殖場
経過
時間差で!
3/10〜🐟🐟🐟
みょーん!としだしたら安心✨
陽当たりの良い場所に徐々に出していきます。
4/13 〜🐟
少し縮んでる子もいますが、およそ大丈夫そう!
土が完全に乾いたりしない様に気をつけています。
お魚養殖場その後!
R3年2月末
前の投稿からほぼ一年経過しました
色々と言い訳もしなくてはいけませんが…
とりあえず現在はこんな感じですよ!
という報告を致します。
R2.3.10〜の子
※細かくカットしたもの
r2.4.13〜の子
※細かくカットしたもの
だいたい同時期、長めにカットしたものを挿したもの
だいたい同時期、伸びてきた枝を土に這わせて発根させたもの!
現在の親株の様子
またカットできそうですね
成長期で元気〜
またこんな感じで増やします😆✨
ちなみの✂️した枝
26日にカットしたものです
(2日経過)
シャーレ+ティッシュ+水に乗せてます
もう根が!
カットするなら今?!
とても参考になりました🎵
私ももりもり目指して頑張ります💪💕