秋に買ってきたマッソニアの観察記録です
土地問題が発生するので種は取れたけど蒔かないかも
無事夏越ししたので種まきはしませんでした
2年目に入り前年と変化は無さそう
やってきた
葉っぱ2枚の謎植物がやってきました
夏は休眠し冬に葉っぱを出す球根
昔からあるけども家で育てた事はなかった
我が家の球根はと言うとシゾバシスとマクラータが
増殖の限りを尽くしてるんで嫌な予感もしなくはないけど
まあ葉っぱ2枚の無害なやつと信じて育てます
蕾が出た
しばらくしたら蕾が中央の隙間から現れました
球根だし花は咲くだろうねぇと思いつつ
屋外で日に当てつつ育てています
蕾が出てからよりレインボーカラーになっています
開花
じんわり開花が始まりました
一気に全部が出るわけではなくちょっとずつ
後で分かりますが集合花なのでちょっとずつ出たんですね
蕾が閉じていた時は葉と蕾の間に隙間がありましたが
開く頃には膨らんで隙間がなくなるくらいの大きさに
満開
満開に開き花火のような花になりました
少し蜜のような水滴が付いたりしていました
何で受粉するかわからないけども
冬育型だし虫じゃなくて風なのかな
屋外で良く日に当てています
買った時から少しよれてた葉が傷のようになってますが
腐ったりはしていなかった
2枚しか出ないんで丈夫なんだなぁ
花が枯れる
一月ほど咲いて花が枯れました
が、根元が土の中だし引っ張って取れる気もしなかったんで
球根は暑くなったら枯れると居直って放置します
夜凍りそうな気温になってからは
夜間だけキッチンに取り込みを始めました
花柄
結構経ってから花柄が気になったので取ってやっています
花が細かかったので花柄も小さく張り付いています
適当に水やるからこうなる
取り終わってなんやねんこれとなってるところ
微妙に膨らんだ感じになっている
前回以上にもぎ取れる感じではないんで
やはり放置する事にします
育ってる?
なんじゃこりゃからさらに育ったようで結構膨らみ具合が大きくなっています
これは種なんだろうなぁと思いながらやっとググります
勘と経験で何とかなる間はあんま検索しないタイプ
この状態がMaxなのかどうなのかを調べてまた放置
相変わらず日中は外に放り出します
凍らなければ大体平気
カサってきた
3月も中旬になり日中が春の陽気になった頃
急に緑からオレンジというかベージュというか
色が変わり始めました
珍しく検索したので知っています
いよいよ弾けるようです
割れた
数日して3月下旬
完全にカサカサになってパカっと割れています
弾けてしまっていても種は残っているのか
種とり
映し忘れましたが中を見ると
弾けた根元付近に種が固まっていました
もしかしたらいくらかは飛んだかもしれないけど
少なくとも真上を向いてる株は種が飛ばなかったようです
秋に植えるらしいんで秋まで枯れた親株に残って
雨と共に流れ出るのかも知れない
想像は膨らむが正解は分からない
ピンセットで取り出しキッチンペーパーに乗せています
風がないから良いようなものを何故ベランダで作業したのか
この時の種まきやる気なさが現れています
ほぼ開いていてこれだけ取れました
入ってない場所もあったので
やっぱりある程度弾けた時に飛び出したのかも
ドルステニアみたいに忘れた頃に
親株の鉢からでてくるかも知れない
保存
秋蒔きとあったので適当にあった瓶に入れて
野菜室へ転がしておきます
今のところ球根増殖問題に悩まされてるんで
あまり蒔く気が起きませんが気が向いたら秋に蒔いてみるかも
マッソニアの開花から種とりまでの記録でした
おまけ
4月に入り花の茎が唐突に伸びました
花は弾けてカサカサ
より高く種を飛ばそうとしたのかも?
触るとポロっと取れました
これはこれでドライフラワーみたいでかわいい
なるほどこうなってまた葉っぱ2枚に戻るのかと納得
変な時期に引っ張ってもぎ取らんでも良いのです
新発見でした
取れた殻を飾っていたらまん丸に
完全に乾燥したら思いっきり開いて
残った種も落とす仕組みみたい
植物はよく出来ている
その後
9月中頃に再度芽が出てきました
暑くなり葉が無くなってからは室内で
月一程度霧吹きで土を湿らせるくらいで放置
常時エアコンの室内でも何か季節を感じ取っているらしいですね
流石に種まで取った土そのままではダメだろうと
他の植物の植え替えに合わせ一緒に土を変えました
土はともかくやはり水を切っていた期間があるので
細く萎びた根が多く毎年ちゃんと手入れをしてやった方が
キッチリ育ちそうです
掘り上げて保管でも良かったのかもしれない
イマイチ植生がわからず毎年発芽するかも
理解していなかったので鉢のまま置いていました
これで採った種を撒かずに済みそうですね
2サイクル目
植え替え後に葉が展開してきました
無事目覚めたようです
ちょっと浅植え過ぎた気もしますが
多分大丈夫でしょう
しばらくしたら葉がしっかり開き蕾も見えます
前年と同じ姿になっています
もう焼けるほど日差しも強くないので
ベランダの明るい所でサボテン達と一緒に
ずっと屋外で過ごしています
かなり蕾も膨らみ開花間近
前年よりやや遅めですね
他の植物もこの年は生育が遅れています
長雨などの天候不順の影響
まだ凍る程ではないのでベランダに放置
水は良く吸っていて乾きやすく
1-2日に一度水やりしています
赤玉土を半分混ぜており排水のいい配合
他の観葉植物と同じく10日に一度
ハイポネを薄めで施肥しています
2021.12.13