難しいけれど面白かった生花🤗前回は全ての花材を祖母宅の敷地内から採取したけれど、今回は自分の好きなお花を買って挑戦してみたよ🤩🤩と言っても、買い物の時にお花を見てたら急に思い立ってやったんだけどね🥳
いつもの直売所にて・・・あらま、可愛こ発見😍
野菜を買うついでにお花やちょこっとある多肉植物のコーナーを、、、
いや、植物を見るついでに野菜やお肉を買うと言ってもいいであろう私😙
大好きなガーベラ🌸🌸🌼🌼可愛い💕
わーお😲😲こんな柄の薔薇があるなんて🌹🌹すごっ😲😲
この前、薔薇買って花瓶に生けたばかりだしなぁ。ガーデニングや外での多肉いじりは寒すぎる🥶🥶
生花❣️やろうかなっ
スターチスにカーネーション✨✨直売所は種類が少ないけれど安くて初心者の私には十分♡
「メインのお花、どれにしよう〜🥰🥰」
八重咲きユリ⁉️わーお🤩豪華✨✨
でも、こんなの扱える自信ない💦💦
この薔薇🌹おもしろーい♡
蕾や小さいうちは明るいグリーンなのに、白やピンクに色変するのね🤩🤩
でも薔薇は和風とは全然違うかぁ💦
でもでも、
「好きなお花で好きにやればいーや😝」
てことで、この色変する薔薇のパープルに決めーた❣️
蕾はまだ開いていない小さいのを選んだよ😉260円なり🤗
かすみ草を合わせたい❣️
全然どう生ければいいのかは分からず、私の頭の中には花束💐のイメージが😂😂
かすみ草って意外と高いのね🙄🙄脇役なイメージだけど、値段はメイン並、いや、ガーベラや薔薇の方が安いの多いよ🤔🤔
200円の1番少ないのを買ったよ🤗
私「ねぇ、生花に薔薇でもいいと思う?」
母「いいら。」
私「かすみ草いいと思う?」
母「いいら。」
私「葉っぱがあんまり売ってないんだけど、どれがいいかなぁ?」
母「葉っぱなんてそこら辺の採ってぷすっと挿しときゃいいわ。」
葉っぱは適当におばあちゃんちで調達しよう😑😑😑
おばあちゃーーーん‼️‼️生花やろ🤩🤩🤩
いつもだけれど、突然押しかけ、生花をやろうと誘ったよ😋😋で、ここで気づいたの🤣札に値段と生産者の方のお名前とともに「トルコキキョウ」だと🤣🤣
薔薇じゃなかったーー‼️
こんなふりふりキキョウがあるのね♡
これまた、改めまして初めて見たよ🤩
これまたレトロな花器😊でも、可愛い形じゃないか😊😊
「葉っぱが欲しい‼️シュってした葉っぱが欲しいのー‼️」
おばあちゃんに付いて行って、家の東側へ🌿🌳
👵「この葉っぱじゃ大きいかねぇ。綺麗なのあるかなぁ😗」
なるべく細長いのを探したけれど、何せほったらかしゾーン💦🤣形より、綺麗なのを探す方が大変だよーー😅ハランって言う葉っぱだって🌿🌿🌿
ちょっと大きすぎる気もするけど、プスってしやすそうだし長持ちしそうだし、いいんじゃないか😙
1番小さい手前の葉っぱは、どこかに使えるかもと私が採取‼️おばあちゃんは「いいよ」と何でも否定しない🤣
今回は「トルコキキョウ」「かすみ草」「ハラン」この3種類を使って生花をするよ😆
寒いし、さっさと部屋に戻ってきた💨💨
やろやろ〜🤩
ぷすっとやるぞーー‼️🤗
前回同様、葉っぱから生けるらしい😉
「どれがいいかね、どの向きがいいかね、どうかね😗」とおばあちゃん👵
うーん。私には小さいの以外の3枚は同じに見えるぞ🙄🙄
2枚目の葉っぱをこうやって生けようと思ったの➡️
そしたら、そこじゃないようだ🧐🧐
「そこでもいいよ👵」
とは言わない‼️笑
そっち⁉️おばあちゃんが習っていた生花(50年以上昔)によると、手前とか後ろとか、立体的にやるようだ🧐
確かに私は一枚の絵というか写真というか、平面的なイメージになっていたなぁ☝🏻
一つの茎にいくつかお花が付いていて、ちょうど良い長さのところでチョッキン✂️‼︎
蕾がついたところをそのまま、使うことに🌸🌸
もう一つ挿すよ〜♡今度は短くカットして下に挿すんだって😁😁
トルコキキョウは3つくらいかな?と思ったけれど
「もっと挿しちゃっていいよ。たくさんあるで😉ここら辺にも入れようかね」
だってさ😋😋
でも、短くて挿しにくい〜〜💦💦
「ちょっと剣山をずらして横からやってみりん」とのこと❗️
なるほど、簡単なことだけど、剣山は別に動かしてもいいわな😅😅またくるっと回して正面に戻せばいいもの🙂🙃
蕾のところをもう一本挿したい‼️という私の希望で、お花を✂️して、➡️の葉っぱも少し取って、プスリ😁
かすみ草だもんで、全体的に挿すとのこと🧐かすみ草だもんで??んー。わからん😗
私は上の方にふさふさ〜って挿すのかと思ったよ🙃
そして、ここでやけに悩んでたな、おばあちゃん😂
「どこを切ろうかね?」「どの向きに挿そうかね?」
→おばあちゃんの自問自答👀👀
何がいいのかダメなのかが分からん😗どこも同じに見えるぞ🙃🙃笑
「あ〜〜難しいよぉ〜💦」
のおばあちゃんの高い困り声に思わず笑っちゃったわ🤣🤣
ふふふ♡そんなにちゃんと考えて一緒にやってくれてありがと💕💕
これまた前回同様、かすみ草の茎は細いから挿せないときは、斜めに切った茎をハランの茎にプスリする。そして、ハランの部分を剣山にプスリ‼️‼️
かすみ草を挿し終わったら完成❣️❣️
ちょっとアップにパシャリ😍やっぱり、このフリフリ可愛い❤️
下に敷いてある石🪨
「じいちゃんが昔拾ってきただよ😉」
だって。
え?こんなの落ちてないでしょーーー‼️
どこで拾ってきたのーーー🤣
表面綺麗にツルツルですけど🤣
生きてたら絶対ツッコミまくって聞いてたね‼️
また笑えた😙ここ数ヶ月、おばあちゃんと過ごす時間が多いから、今になって亡くなったおじいちゃんのことをたくさん聞くよ🥰おじいちゃんはあんまりおしゃべりな人じゃなかったからね〜
こんな感じ🥰🥰
私の採取した小さいハランも使ったよ😅
小さすぎたかな?いや、他のがやっぱり大きすぎるかな?
左側から👍
右側から👍
自己満足です🥳🥳
おまけ〜📝😙😙
最近動画や画像を見ていて、枝とか茎なんかを工夫して、花器に挿してあるのを見つけたの‼️余ったお花を持ち帰って、100円の花瓶にこんな感じで支えをして、トルコキキョウが傾きすぎないように固定👍
でも、大きく動かすとずれちゃうけどね😅前は隙間に綿を詰めたから、こっちのがマシかな😙
花瓶に生ける。ただ、それだけでも難しいのね💦先輩方の素晴らしさを実感🙇♀️
隙間にかすみ草を入れて出来上がり💕
トルコキキョウが傾いちゃうのを、あの茎を使うことで立たせることが出来たよ😙
蕾は咲いていくのかなぁ〜♡
画像を見ていると、「ほぇ〜〜😲😲」ってものがいっぱい‼️
石や木も使っちゃうのね😳
葉っぱをわざと折るのね😳
とてつもなく奥が深い世界なんだろうな。
葉っぱをくるんと曲げて生けるのは可愛いし、やってみたいなぁ♡♡
華道の勉強は、まるで数学のようだ🤔
何か、基本的な法則のようなものがあるのかな⁉️理系女としては公式があるのはありがたい🧐と言っても、簡単に分かるようなものではないに違いない💦
家元とか、○○流とかあるのよね‼︎
父方の祖母は日本舞踊や三味線で名取だったから、そんな感じなのかな?
それにしても、もうおばあちゃんちはここ最近のpicにあるようにお花だらけ🤣🤣今は愛でるよりも、作るのが!生けるのが!楽しい初心者❣️
次は画像を見て、真似して作ってみたいな〜💕💕
おしゃべりすぎてまとまってない「まとめ」ですが、拝見してくださった方、お疲れ様でした😬😬🤣
優しいね 🎶💕