warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
三日月ネックレス
三日月ネックレス
GreenSnapには、みんなのお家の三日月ネックレスの画像が1,779枚投稿されています。三日月ネックレスのコラムも 1記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
1件
投稿画像
1,779枚
三日月ネックレスの育て方
三日月ネックレスの花言葉
三日月ネックレスの新着コラム
0
2020.10.01
三日月ネックレスの花言葉|意味や由来、花は咲くの?
お部屋のインテリアとして人気の高い三日月ネックレス。ハンギングで楽しまれることが多く、多肉との寄せ植えでも合わせやすい植物です。 今回は、三日月ネック...
by.
greensnap
もっと見る
三日月ネックレスの新着投稿画像
141
ころちゃん
北向きの我が家で唯一花を咲かせる三日月さん😬
138
すなちゃん
居間の窓辺で 八重咲きカランコエやっと咲き出しました シクラメン天使の羽根 カランコベラドンナ挿木もすぐついてくれました ❤️ ウッドデッキで三日月ネックレス🌼今日も咲いてます 黄色い小さいお花が🌼可愛い 宇都宮餃子 モーニングヨーグルト頂きました😊 今日は神戸暖かかったです お庭 ガーレジ久しぶり掃除🧹しました
95
なおちゃん
🌸GSからのプレゼント🎁 1枚目・昨日サプライズプレゼント🎁が届きました。 開けて見たらGSから『ミッ星品質』モニターの当選のお花、プリムラ ポップル🩷🤍が2ポット入っていました😍😍 実はキャンペーンのお花が届きましたと言う投稿は見た事あるのですが、恥ずかしながら、キャンペーンをどこから見るかもわかりませんでした💦💦 優しい花友さんがキャンペーンやってるよ。と教えて下さり、どこから探したらよいかまで丁寧に教えて頂きました😊 おかげさまでキャンペーンに応募出来ました❣️ 当選するとは全く思っていなかったから、昨日のサプライズプレゼント🎁ほんとびっくりでした‼️ ありがとうございました🙇♀️ 2枚目・プリムラ🤍🩷の寄せ植えにしたいなあと思いお花を買いに行って来ました🚗 どんなお花が良いかなあと花友さんに相談したら、ネメシアやストックはどうですかと助言頂きました😊 買って来たお花は、ネメシア セブンスヘブン(ディープブルー)・ネメシア プリティプリーズ(ブルーバイカラー)・ネメシア プリティプリーズ(ローズバイカラー)・花かんざし・アリッサムを買って来ました😊 さてさて寄せ植え出来るかなあ😅 3枚目・今日は暖かかったので、久しぶりに日向ぼっこをしました。 三日月ネックレスとルビーネックレスです😊 4枚目・土曜日に次男が食事を招待してくれました。 こんな事初めてです‼️ 福知山の『とりなご久兵衛』と言う鴨🦆鍋🍲のお店です。 主人と私と四年生の孫と次男の4人でした。 『とりなご久兵衛』は、登録有形文化財に指定されています。中庭も立派でした。 5枚目・お店に入った途端、鴨出汁の良い匂いに包まれました😋 鴨🦆鍋です。 主人も私も鴨🦆をあまり食べた事がなかったのですが、鴨🦆と白ネギの相性バッチリ‼️ ラーメン食べてから雑炊もペロリ😋 とっても美味しかったです。 なぜ招待してくれたのか不思議でした。今まで一緒にお出かけしても、全てこちらの支払いでした(次男1人の給料で生活してるので) 実は主人が四年生の孫の勉強を週1回見ています。 そして我が家の車庫を使って次男がドラム🥁演奏しているのを私がビデオ📹カメラで撮影しています。 YouTubeに投稿しています。 最近ちょこっとスポンサーから収入が入ってくる様になったそうです🎶 給料以外の収入でお礼がしたかったと言ってくれました😭初めての出来事で嬉しかったです😄 次男も成長しました(笑)
76
なおちゃん
🍱水曜日はお弁当の日🍱 1枚目・今日はきのこ🍄🟫の混ぜご飯・ネギとイカ🦑の酢みそ和え・高野豆腐の卵とじ・竹輪の豚肉巻き・海老フライ🍤🍤・🥦🍅・山の芋の黄金揚げ(山の芋・鶏ササミ・海老🦐・ 椎茸・銀杏・ミツバ)・昆布巻き(今回はごぼう・人参🥕・竹輪)・白菜の浅漬け・大根と柿の酢の物でした😋 山の芋の黄金揚げをカットしたら断面が綺麗かなあと思っていたのに、柔らかすぎて小さな物しか出来ませんでした💦具材は煮てあるので、すりおろした山の芋と卵白と合わせてパン粉をつけて油で揚げました。中はふわふわとろとろでした😋皆さんに食べて頂きたかったです。 2枚目・昨日しろちゃんトリミング✂️に行って来ました。普段お腹空いた時しか鳴かないしろちゃんが、にゃ〜にゃ〜と3日分くらい鳴いていましたが、お利口にしていました。 ご褒美にチュール2つ😻 3枚目・しろちゃんのしっぽにふわっとリボン🎀しました。気づいてないです(笑) 4枚目・ヒヤシンスの水耕栽培半額だったのでお買い上げ❣️ ちょうど1ヶ月経ちました。 ヒヤシンス🪻の香りと花を楽しみにしています😍 5枚目・お恥ずかしいのですが、我が家の冷蔵庫の上の植物達です。 花友さんから頂いた三日月ネックレス‼️とっても長〜くなりました。寒いのですが置く場所も無くてどうしょうか悩んだあげく、冷蔵庫の上に置きました😆 他にパイナップル🍍🍍とライムポトスです。
70
はーちゃん
ネックレスの日に参加します。 三日月ネックレス あんまり元気じゃないけどお花も付けて可愛いよ ルビーネックレス 一株だけどモリモリ いい色してるしー 鬼やらい マルシェでお世話になってる性海寺の鬼追い… やっぱり本堂での儀式じゃなくて寂しいねー 赤鬼 青鬼 ヤンヤ(小鬼) みんないい顔してる😃 8日(月) 晴れたり曇ったり ➖3.5℃/15℃朝イチ➖0.5℃夕方6℃ 今年は2番目の孫がヤンヤやりました。 お小遣い貰えるのよ…おっきくなったなぁー年取るはずだわ…
57
chima
一昨日久しぶりに1日かけて多肉のお手入れをしました。 1枚目がお手入れ前。3つの鉢に繋がってる「三日月ネックレス」や肥大徒長した「セダム」、増殖した「唐印」に子沢山の「雷鳥」などなど。 2枚目は大きな寄せ植えとカットした三日月ネックレス。 3枚目はミニミニ寄せ植え。 4枚目は地味ながらメチャ時間がかかったセダムたち。ひたすらカットして挿すの繰り返し🙃 5枚目はその他ミックス。 他に着いたら生かすパラパラミックス蒔きもしました☺️
0
greenemi
141
メダカラブラブ
お花が咲いてきたけど😆 可愛く写真撮れない🤣 ごめんなさい〜🙇💦
43
※blue
ネックレスタワーは 引っ越し後日当たりは悪くなりました💦 が、なんとか健在。 特にルビーちゃんムキムキです。
80
mu-u
🟢グリネ🟢 グリネ育てて初めて🌼.* ドルフィン🐬 アーモンド🥜 三日月🌛*゜ バナナ🍌 お花が咲いてて嬉しくて、インフル🤒辛さが少し飛んでます✨ そして、やっぱり花の香りが優しい癒される香りです(*ฅ́˘ฅ̀*
78
あまのじゃく
庭の一角 シリーズ ①紫カタバミと勝手に増えてきた 三日月ネックレス②夕方になると綺麗に筒を丸めたように 閉じている オキザリス③石化シノブの猫の手モフモフです 切ってから1週間 乾燥させたので挿し木にしたスタペリア④カリンが ポトポト 落ちてます😂
44
おもんもさん
今日はドラフト会議か! 番長、相変わらずリーゼント姿がカッコイイ✨ 今年もどんなドラマが始まるのか! 話は変わって、 涙腺崩壊!って本の帯📓📕📚 それを見た主が「泣きたいの?w」ꉂ🤣𐤔って。 帯見ると気になるやないかーい👀✨ 読み終えたら頭の中は 竹内まりや(*´○`)o¶~~♪ あなたを連れ去るあの女性の影に 怯えて暮らした日々はもう遠い 離れてしまえば薄れゆく記憶 愛していたのかも思い出せないほどよ ってエンドレスwꉂ🤣𐤔 予想通りの展開、 涙腺崩壊はしなかったけど、 切なかったな・・・。 って、 吊るしている三日月ネックレス🌙を眺めて ん?蕾ハッヶ───(`・ω『+』───ン✨ ん?花時期って春らしい。 なら、我が家は今、春かしら?w 窓から射し込む陽はポカポカ あたたかいもんね☺️🔆☺️ って、そのあたたかさも おやつの時間には冷えてくる。 やっぱり秋だ🎃🍁🍄🌰 さ、今夜は何食べようか。 そろそろ真面目に夕飯支度しよꕀ⋆っと♪
もっと見る
三日月ネックレスの基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Senecio radicans
別名
ゲンゲツ
原産地
南アフリカ
三日月ネックレスの性質
栽培難易度
やや難しい
耐寒性
弱い
耐暑性
弱い
耐陰性
時期
植え付け・植え替え
5月, 7月, 8月, 9月, 10月
肥料
5月, 6月, 9月, 10月
開花
9月, 10月, 11月, 12月
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
セネキオ・セルペンス(万宝)
セネキオ・セルペンス(万宝)の育て方
鬼退治
日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。
鬼退治の育て方
セトーサ
青い葉色で葉っぱ全体に生える毛が印象的な中型種です。高温多湿に弱いですが、群生させると目を引きます。
セトーサの育て方
赤鬼城
美しい紅葉が特徴的な多肉植物。
赤鬼城の育て方
ムスコーサ
細長い姿がユニークな多肉植物。
ムスコーサの育て方
大雲閣
サボテンのような見た目で多肉性のユーフォルビア属です。成長し始めはまっすぐですが、休眠期には波打ちま
大雲閣の育て方
エケベリア
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
エケベリアの育て方
エケベリアの花言葉
ミセバヤ
一年を通して日当たりがよく風通しの良い場所で育てます。
ミセバヤの育て方
ミセバヤの花言葉
ソテツキリン
幹は円柱状で、先端付近にのみ細長いへらのような形状の葉が着きます。根や茎、葉を傷つけると白い乳液を出
ソテツキリンの育て方
ファング
仙女の舞と月兎耳の種間交雑種と言われている。
ファングの育て方
千代田の松
風通しと日当たりの良い場所で育てます。
千代田の松の育て方
セイヤツヅリ
セイヤツヅリの育て方
錦蝶
葉先から子株を落とし繁殖する多肉植物。
錦蝶の育て方
アデニウム
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
アデニウムの育て方
アデニウムの花言葉
ダドレア
葉がロゼット状につく春秋生育型の多肉植物です。株の状態がよければ花を咲かせることがあります。葉に白い
ダドレアの育て方
ダドレアの花言葉
もっと見る