警告

warning

注意

error

成功

success

information

柿の木の投稿画像一覧

柿の木の投稿画像が 666枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になる柿の木の情報はGreenSnapで探してみましょう。

柿の木の新着投稿画像

いいね済み
86
いいね済み
k-kantaro
ご近所徘徊  複数投稿です。さてコノ娘は、だ〜れ⁉️。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  ①花。②蕾。⬆️もうすぐ咲きそう。⬇️もっと若い蕾。③⬆️葉。花は葉腋についています。⬇️木肌。左上の葉はツタかナ。④⬆️高さは5〜7m位。小高木。⬇️根元は朽ちています。大丈夫かヨ〜。⑤花と蕾。さてコノ娘は⁉️・・・最近の携帯は、簡単に答え、あるいはヒントをくれます。便利だネ。  カキノキ(柿の木)カキノキ科カキノキ属の落葉小高木。果物の柿です。萼片の姿を見ていると、柿の実の蔕(へた)そのものですネ。英語で柿を表すパーシモンの木質は緻密で堅く、ゴルフクラブ(ウッド)のヘッドに利用された事は知っていました。しかし柿の実は、欧米でも和名の発音と同じkakiの名を使われている事は、初めて知りました。『学名は、ディオスピロス・カキ(Diospyros kaki)といい、日本から1789年にヨーロッパへ、1870年に北アメリカへ伝わった』(wiki)。ヘ〜ソ〜なんだ‼️。  オイラの地域では、「平核無」、「刀根早生」という品種の渋柿が多く、コノ娘もそんな品種でしょう。「おけさ柿」のブランドも有ります。そうです、角田山の麓は「おけさ柿」の産地です。オイラはハネ柿(B級品)で充分、新潟の醂し柿、大好きです。勿論、柿の種も‼️。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  オイラ、柿の花をマジマジと見たのは初めてです。しかし、この柿の木、危ないから倒す予定だそうです。  
いいね済み
120
醜男
柿の木(カキノキ)/柿(カキ) カキノキ科カキノキ属の落葉高木。東アジア原産。奈良時代に中国から渡来したと考えられ、古くから果樹として栽培される。葉は光沢がある卵形で、秋に紅葉する。角斑落葉病や円星落葉病の斑点模様がよく入る。花期は5~6月。新枝の葉腋に花がつく。花は淡黄色で先は4裂し外側べ反り返る。雌雄異花。雌花は1個ずつつき、雌しべは1本、退化した雄しべが8本。雄花は雌花の半分くらいの大きさで、雄しべだけが16本ある。雌花の萼は緑色で大きく目立つが、雄花の萼は小さくて目立たない。果実は液果。秋に赤く熟す。種子の周りがゼリー状なのは、哺乳動物の歯や大型の鳥の嘴をすり抜けるための工夫。 柿は大別して野生種の『山柿』と『栽培品種』に分けられる。栽培品種は1000種類以上あり、『甘柿』『渋柿』に分けられる。柿には渋みがある。これは果肉に含まれる可溶性タンニンによるもので、甘柿と渋柿の両者とも、幼果期の果実はこれを含んでいるため渋みがある。 『甘柿』は樹上の果実が成熟する過程で、可溶性タンニンが不溶性タンニンへと変化し、成熟期には渋みを感じなくなる品種群である。また、果肉に生じる『ごま』はタンニンが不溶性になったあと酸化したものである。この甘柿には、成熟すると常に甘みを呈する品種群(完全甘柿)と、種子の有無と多少が可溶性タンニンの不溶化に影響する品種群(不完全甘柿)とがある。後者は、果実が完全に甘柿になるには数個以上の種子が必要である。甘柿の代表品種は富有、太秋、次郎など。 『渋柿』は成熟しても可溶性タンニンを含むため、そのままでは食べられない。食用とするためには人為的な処理によって可溶性タンニンを不溶性に変えねばならない。その方法がアルコール脱渋法(酒精による渋抜き法)や炭酸ガス脱渋法である。種子がなくても果実が発育する平核無(ひらたねなし)と愛宕を除き、他の品種では種子ができなければ果実が発育しないので受粉が必要となる。渋柿の代表品種は平核無、愛宕、蜂屋など。 柿のタンニンはたんぱく質と結びつく力が強いため、日本酒をつくる際の清澄剤(澱引き)として利用される。また、未熟な果実は柿タンニンを豊富に含み、柿渋と呼ばれる液体の原料になる。柿渋には防腐作用があり、染料や塗料として利用される。昔は木造舟や漁網や和傘をこれで防水し、補強材としてうちわや家具などにも塗った。たんぱく質を変性させる作用を利用して、獣皮の皮なめしにも使われた。柿の皮を生ゴミに入れておくとにおいを消すという。柿の実は昔から酒の酔いを醒ますという。 名前の由来は諸説ある。秋になると橙赤色の大きな果実を多数つけ、紅葉する。この『赤き実』『赤き葉』が由来とする説。朝鮮語『kam』がKat→Kalk→Kakiと変化した説。果実がカガヤクからカキに省略変化した説。材がかたいのでカタ木→カキに変化した説。果実をとる時に枝が欠けやすいので、カケル木→カキに変化した説など多数ある。 出典『食材図典』『葉っぱで見わけ五感で楽しむ樹木図鑑』『里山の花木 ハンドブック』『薬草の呟き』『樹木の名前』
666件中 55-72件 を表示

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

柿の木の新着コラム

2024.10.25

柿の木の剪定はどこを切る?適した時期や切る場所をわかりやすく図解

by.greensnap

家庭菜園の新着みどりのまとめ

いいね済み
82

畑の野菜たちを使って、男の料理。

by.たかし
いいね済み
65

コウタイサイを育てよう。

by.koara
いいね済み
15

畑の様子見

by.あまのじゃく
いいね済み
0

甘長唐辛子とピーマン

by.プラチナ

家庭菜園の種類