warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
オモト
オモトの投稿画像一覧
オモトの投稿画像一覧
オモトの投稿画像が 2,574枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるオモトの情報はGreenSnapで探してみましょう。
オモトの新着投稿画像
64
秋草
前投稿に関連して… 庭の奥の長年 何か分からずにいる 植物です 昔一度「教えて」でお聞きしてみると 植物をよくご存知の花友さんからお餅を包むサンキライ?(と仰ったかサルトリイバラと仰ったか?)では?…と回答を頂いたのに その和菓子を知らないので 包むには葉っぱが小さ過ぎるので違うかもしれないと申し上げてしまった植物です でも今回色々な方からコメントを頂いて検索もしてみると 私が知っている柏餅とは違って2枚でお餅の裏表を挟むのだと云う事が分かりました 地方によって色々あるものですね …で、もしかしたらこれは山帰来でしょうか? 見難い写真で申し訳ありません 何と無く写さないまま時間が経過してしまいましたが 今年は沢山写してあげようと思います
140
梨風
以前より皆様の投稿で、会いたい会いたいと思っていた 牧野富太郎博士が愛した 冬の森に咲く妖精 バイカオウレン 先日牧野富太郎庭園に行ってまいりました。 ❶入り口付近にさりげなく置かれた小さな木箱の花壇 うっかりすると通り過ぎててしまいそうな場所で咲いていました。 真っ白い花お日様を浴びて全開 白い花弁に見えるのは,萼片で黄色いスプーンの様な部分が花弁 中心から広がる蕊も魅力的 初めまして😊 屈んで夢中に📱シャッターを ❷セツブンソウ ❸フクジユソウ ❹オモト 今は,名札のみが目立つなか目を惹きつけさせてくれました ❺アカシデの木 樹皮の上に得体の知れない物体❓が 赤い哺乳類❓❓ 家に帰って調べてみましたが ヒイロタケ(サルノコシカケ科)でしょうか? ま違っていたらご指摘くださいませ 短い滞在時間でしたが、初めての出会いに感動を頂きました
88
ひまこ
冬の妖精 節分草に会いに行ってきました。 今年は少し早くて開きかけのも多かったけどほんとに可愛い姿に癒されました
4
しーちゃん
59
hs
94
秋草
最強寒波予想に 心配しましたが 今日は風はありながら 良いお天気です 大雪の地方の方には お見舞い申し上げます 1️⃣ 枯れ葉を払うとチューリップ鉢の 4人兄弟も元気! 2️⃣ 冬景色の斜面ですが 大木の栴檀には 下の方だけに未だ実が少し… 3️⃣ 上の庭のコンクリの上には ヒヨさんの食べ残しが沢山! 4️⃣ 斜面の藪蘭に赤い蕾が… 5️⃣ イロハもみじ下の万年青の実が 減っていました 食べたのは… こちらもヒヨさん??
140
うなぎ
今日の花 オモト 意外と自生してるのを見かけます。 買うと結構お高いんだよね〜と思いながら私有地だとヤバいので持って帰ってはいません😑 ④マユハケオモト ⑤サネカズラ
27
ダーティースター
まだまだ待ち時間。 万年青5種のうち、一株駄目になってしまった。 他の子たちは新芽が見えてきました。
112
もも
こんばんは♪ 雨上がりの寒い中、土いじりで ストレス発散😅 植え替えの時期ではないけど、春に向けて、あれこれ植え替え。 ①胡蝶の舞は、足元も❤️ うしろに写ってるベビサンをブロウ メアナと植え替えて明るい感じに。 ②樹氷💕植え替え必須だけど、まださわりません。爆増してるので時期が良くなったら、里親さん募集しようかな🤗 ③壊滅してしまった白牡丹。利用者さんのお宅では、ごろごろと鈴なり。どんだけ物欲しげに見てたんだか、「私が死んだらこの鉢は持って帰ってな。これは手付け」と二ついただいてしまいました😅 ④父さんコレクションのオモト。 立派になってきたので、よく見えるところに植え替えてデビュー。 ⑤ロビ母さん。日陰においやられても、せっせと子作り😅確かワンコイン以下でお迎えした記憶。毎年開花してくれるし、ベビーは量産。どんだけコスパいいんだか🤣🤣🤣 土いじりは、無になれるので、最高のストレス発散になりますね😊
136
ユカリ
今日の母の庭 ①白梅の蕾が膨らんで来ました🌸 ②臘梅が満開です💛 今年は鳥につつかれなかったようです💛 ③昨日の兼六園の八重寒紅梅の蕾です。🏷️2025百花魁の締め切りの18日までに咲いて欲しい❤️ ④猩々袴の花芽が見えました🎵 支那万作の花もちょっとだけ顔を出していました💛 石楠花も準備万端です。 ⑤なんと❗なんと‼️ 万年青に一つ赤い実が❤️❤️❤️❤️❤️❤️ 初めて見ました‼️
118
かゆ
🏷さびの日 🏷オケツの日 クレマチス オモト リュウノヒゲ チビ🐆🌈とシロ。のコラボ😽
110
YR_g3
今日のお花、オモト❗ むかし、友達から頂いた鉢植えのオモト! 鉢から逃げ出したオモトが庭の隅に 毎年、元気に赤い実をつけます♥️♥️♥️ 雪が溶け始めましたが 実は…🐦⬛🦜🐦 かな〜🤔 ① 昨年のオモトの実! ② 今年のオモト!
52
ぱくぱく
万年青 オモト 一昨日のお花だったか😅 かなり葉数が増えました。 羽みたいになってる! サンスベリアの〜ウィングとかロブスタを連想する、、 二枚目はちょうど1年前。 三枚目は小さいは葉が待機してる様子(現在)。 今年も成長期待してるよ!
284
hiro*
こんばんは✨ 昨年10月に偶然オモトの会をしている所に 出会いました😊 オモトの形も、器もそれぞれで とても素敵でした✨✨
103
sora-haru
1️⃣陽が当たらない庭の隅で、30㎝くらいの低いマンリョウ(シロ)を見つけました。 🐦が種蒔き? 葉に隠れて実が見えないので🐦に食べられずひっそり育っています 2️⃣←メジロは🍊柿🍎 ↘ジョウビタキはマサキの実 同じくらいのサイズの🐦が毎朝仲良く食べに来ている。 1番大きくて強そうなヒヨドリは人間の気配を感じると遠くまで飛んで行くがすぐに戻って来て、メジロ、ジョウビタキのエサを全部食べてしまう。 木にエサを刺し忘れていると、下に落ちたわずかに残った🍊🍎を啄んでいる。 かわいそうなので毎朝エサやり。 いつまで続くのやら😂
91
さぼさぼ
万年青と夕焼け 皆さんの投稿を見ていて、今日のお花が万年青と勘違いして、冷たい風が吹くベランダで撮って来ました🥶 いざ投稿!となったら昨日の花と知りました😵 でもせっかくなので投稿しまーす。 昨秋には赤い実を見ることが出来なかったけど、すごく元気💚💚💚 葉っぱを整理した方がいいんだろうか、、、
157
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩 睦月(28日)火曜日(☁曇り) 又滑り込み📮に成りました~が~サンカさせて下さいマセね〜🙏🙏🙏🥰😍🤩😉 ①…オモトのお花💐 斑入りオモト(万年青) キジカクシ科 オモト属 常緑多年草 花期 5〜6月 庭にオモトを植えると災難を防ぎ万年も家が栄え続 けるとされ引っ越しの際 新居の玄関にオモトを飾ると縁起がよいと言われている ⇨右は一昨年の5/14日🤳 📱パシャリ〜 ⇐左は~一昨年の6/4日🤳📱パシャリ〜 ※※※追記※※※ 日にち忘れでました~🙏 🏷️古典園芸植物 🏷️2の付く日は斑入りの日 にサンカします~👍👌✌️😉 ②…同じお宅の斑入り万年 青 昨年の8/14日🤳📱パシャリ〜 ⇐左上 下⇩昨年の9/3日🤳📱 パシャリ〜 右上↗️ 今年の1/25日🤳📱パシャリ〜 ③…⇐左 斑入りオモトの 生け花 一昨年の1/15日🤳📱 パシャリ〜 某公共施設 🏷️真っ赤な火曜日 🏷️つぶつぶ 🏷️つぶつぶの日 赤い果実(実)で~サンカさせて下さいマセね~🙏🙏🙏 ⇨右 ご近所さんのお写 ん歩 (一昨年6/6日🤳📱パシャリ) ④…⇐左 ムラサキオモト ツユクサ科 ムラサキツユクサ属 ムラサキオモトはオモトとは科 属は違いますが…オモト繋がりで~入れました~…悪しからず… (一昨年の3/25日🤳📱パシャリ〜 パルシェ香りの館にて) 右⇨ 我が家のムラサキオ モト (昨年の9/2日🤳📱パシャリ) ⑤…最後に〜マユハケオモ ト オモトとは科 属が~違いますが~ただオモトが付いてたから〜ただその繋がりて~入れました~…悪しからず… マユハケオモト(眉刷毛万年 青) ヒガンバナ科 マユハケオモト属 球根植物 学名 「ハエマンサス・ア ルビフロリス」 とも呼ばれる 原産 南アフリカのケー プ州 10〜11月頃に生長点から花茎を伸ばし先端に無数の糸状の雄蕊が集まった白色の大きな種子を持つ 漢名 「虎耳蘭」 ご近所さんのお写ん歩にて~(昨年12/20日🤳📱パシャリ〜) 🏷️白い水曜日♡ 🏷️白 しろ ホワイト 🏷️純白マニア にサンカします~🙏🙏🙏 お疲れ様でした〜💪 今日も〜頑張って下さいマセね〜💪💪💪👍👌✌️🥰😉 今日もヨロシクで~ㇲ〜🙏
43
マロン
①昨日のお花 オモト 年々少しずつ増えています🌱 ②③嬉しいことがありました🌱 実家で霜にあたった君子蘭、処分し ようとしていました💦 子株があったので持ち帰り、葉を短くカットして窓辺に置いていたら、開花しました💕 つぼみがついていたなんて、驚きました❣️ 葉っぱに守られていたのですね🌱 2025.1.26撮影 ④男体山とりょうもう号、手前は麦畑 2026.1.26撮影 ⑤番外編、朝食バイキング 左側の画像が💦 左上がおにぎりで、舞茸味噌がのっていてお茶漬けにしました💕 左下は薬膳がゆです😊 美味しかったです😍 食べすぎ😆 エピナール那須にて 2026.1.18撮影
前へ
1
2
3
4
5
…
143
次へ
2574
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
オモトの新着コラム
2022.09.16
万年青(オモト)の花言葉|風水的にも縁起がいい?意味や由来、種類は?
by.
greensnap
2021.04.26
健康の意味を持つ花言葉|敬老の日の贈り物にもぴったり!
by.
greensnap
2016.11.10
万年青と書く縁起のいい観葉植物、オモト
by.
tokuhara
もっと見る
観葉植物の新着みどりのまとめ
3
観葉植物と竹細工と私
by.
みっちゃん
0
モンステラ デリシオーサ タイコンステレーション成長記。
by.
うー太郎
0
モンステラ デリシオーサ イエローマリリン成長記
by.
うー太郎
2
イエロームーン
by.
naoto
もっと見る
観葉植物の種類
ユーフォルビア・コティニフォリア
ユーフォルビア・コティニフォリアの育て方
バオバブ
日なたを好みますので、できるだけ日光の当たる屋外へ置いてください。夏の直射日向も問題ありません。寒さ
バオバブの育て方
バオバブの花言葉
オモダカ
オモダカの育て方
オモダカの花言葉
ガジュマル
年間を通して日当たりがよい場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
ガジュマルの育て方
ガジュマルの花言葉
ウスネオイデス
ウスネオイデスの育て方
ストレリチア
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ストレリチアの育て方
ストレリチアの花言葉
もっと見る