warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
庭,オモト,何?の投稿画像
秋草さんの庭,オモト,何?の投稿画像
オモト
何?
何?
いいね
64人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
秋草
2025/02/19
前投稿に関連して…
庭の奥の長年
何か分からずにいる
植物です
昔一度「教えて」でお聞きしてみると 植物をよくご存知の花友さんからお餅を包むサンキライ?(と仰ったかサルトリイバラと仰ったか?)では?…と回答を頂いたのに その和菓子を知らないので 包むには葉っぱが小さ過ぎるので違うかもしれないと申し上げてしまった植物です
でも今回色々な方からコメントを頂いて検索もしてみると 私が知っている柏餅とは違って2枚でお餅の裏表を挟むのだと云う事が分かりました 地方によって色々あるものですね
…で、もしかしたらこれは山帰来でしょうか?
見難い写真で申し訳ありません
何と無く写さないまま時間が経過してしまいましたが 今年は沢山写してあげようと思います
ハジー
2025/02/19
こんにちは😃
サンキライの赤い実が付いた飾りリースを一昨年買いました
実を埋めて発芽させてみよう が私の癖と云うか実験的目的で
まだ発芽とか確認も在りませんが
枯れ木から緑葉になった
姿にも見せて戴けたら 良いな~と
コメント書きました
柏餅に包む話も私も閲覧しながら👂にしました。サンキライの葉で包む。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いいね
1
返信
秋草
2025/02/19
@ハジー さん☺️
サンキライの赤い実の着いたリース素敵でしたでしょうね
実を土に埋めて発芽して来たら嬉しいわね〜!🌱✨
この植物はやっぱりサンキライらしいですか?🤔
葉っぱが出て来たら又写しますね…
コメントを有難うございます
🤗💞🎶
いいね
1
返信
かし
2025/02/19
こんにちは♪
ハッキリとは見え無いのですが、サンキライのように見えますね!
サンキライ(山帰来)はサルトリイバラ(猿鳥茨)が正式な名前で、同じものですね!
葉っぱが楽しみですね😊
いいね
1
返信
秋草
2025/02/19
@かし
さん
見え難い写真を見て下さって有難うございます
(サンキライ)サルトリイバラっぽく見えますか?
葉が出て来てからですね!
有難うございます😆💞🎶
いいね
1
返信
ハジー
2025/02/19
@秋草
さん
蔓ウメモドキと似ていてオス、メス株が無いと実が出来ないかも
発芽にも月日係りそうです
コメント返信ありがとうございます
いいね
1
返信
秋草
2025/02/19
@ハジー さん☺️
あっ雌雄が無いと…
そうなのね〜
沢山根続きで増えているようだけれど 赤い実が着いた記憶が無いと思うのよ きっとみんな雄株なんだわね〜!
💡✨
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
134
2025/02/21
🥑アボカド成長記録🥑
見よう見まねで挑戦しています🔰
2
2025/02/21
チランジア イオナンタ フエゴ1号2号成長記。
Made in村長のフエゴ。2024年11月から育成開始。
3
2025/02/21
観葉植物と竹細工と私
大阪から移住して来てココロ穏やかに自然豊かな暮らし
観葉植物の関連コラム
2025.02.13
ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説
2025.02.12
シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?
2025.02.12
フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?
2025.02.12
コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介
2025.02.05
ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?
2025.01.29
ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説
観葉植物の関連コラムをもっとみる
秋草
お越し頂いて有り難うございます。庭の四季をスマホで写しています。ご一緒に楽しんで頂けましたら幸いです。 (23.10.4)更新 (20.10.16初投稿)
場所
庭
キーワード
冬の庭
素敵な水曜日
植物
オモト
何?
何?
何?
投稿に関連する植物図鑑
万年青の育て方|植え替え時期や株分けの方法は?葉が枯れる原因は?
投稿に関連する花言葉
万年青(オモト)の花言葉|風水的にも縁起がいい?意味や由来、種類は?
庭の奥の長年
何か分からずにいる
植物です
昔一度「教えて」でお聞きしてみると 植物をよくご存知の花友さんからお餅を包むサンキライ?(と仰ったかサルトリイバラと仰ったか?)では?…と回答を頂いたのに その和菓子を知らないので 包むには葉っぱが小さ過ぎるので違うかもしれないと申し上げてしまった植物です
でも今回色々な方からコメントを頂いて検索もしてみると 私が知っている柏餅とは違って2枚でお餅の裏表を挟むのだと云う事が分かりました 地方によって色々あるものですね
…で、もしかしたらこれは山帰来でしょうか?
見難い写真で申し訳ありません
何と無く写さないまま時間が経過してしまいましたが 今年は沢山写してあげようと思います