警告

warning

注意

error

成功

success

information

ルコウソウの育て方|種まきや水やりの方法は?毒性があるの?

  • ヒルガオ科
  • ルコウソウ属

ルコウソウは、ヒルガオ科サツマイモ属に属するツル性の多年草です。しかし、熱帯アメリカ原産のため寒さに弱く、日本の気候では、冬になると枯れてしまいます。このため園芸においては、一年草として扱われることが多いです。ツル性の植物なので、暑い夏をしのぐ「緑のカーテン」としても人気があります。今回は、緑のカーテンにもなり、長期間花が楽しめるルコウソウの育て方をご紹介します。

ルコウソウを育てる場所

ルコウソウは、日当たりと水はけのよい場所が適しています。ツル性の植物なので、フェンスやネット、垣根に這わせて育てるのがおすすめです。緑のカーテンにもなります。

ルコウソウの水やり

地植え

ルコウソウを地植えする場合は、土が乾き、葉に元気がなかったら、たっぷり水やりします。

鉢植え

ルコウソウを鉢植えする場合は、土の表面が乾いたら、たっぷり水やりをします。

ルコウソウの肥料

ルコウソウの植え付け時に、緩効性の化成肥料を元肥として施します。苗の定植後は、1週間~10日に1回を目安に、薄めた液体肥料を施しましょう。

ルコウソウの土

ルコウソウを育てるときは、水はけのよい土が適しています。赤玉土6に腐葉土3、軽石か川砂1を混ぜて用いましょう。市販されている園芸用の培養土でもOK です。

ルコウソウの植え付け・植え替え

植え付け

ルコウソウは、種を直まきするか、ポットで発芽させた苗の本葉が5枚になったら植え付けます。地植えする場合は、株間は30cm程、鉢植えの場合は、65cmサイズのプランターに3株を目安に植え付けましょう。植え付け時期は、5月~6月頃が適期です。

植え替え

ルコウソウは一年草として扱われるため、植え替えは不要です。

ルコウソウの増やし方(種まき)

ルコウソウの増やし方は「種まき」が一般的です。

秋に茶色くなった実から種を採取し、冷暗所で乾燥保存します。20~25℃が発芽の適温なので、5月頃に種まきしましょう。保管しておいた種を、一晩水に浸け、膨らんだ種を選んでください。本葉が3枚になったら間引きして、元気のいい1本を残します。

ルコウソウの手入れ

ツルの誘引

ルコウソウは、支柱やネット、フェンス、垣根などにツルを誘引します。

花がら摘み

ルコウソウの花が咲き終わったら、種がこぼれ無造作に増えてしまうことがあるので、花がらは付け根から摘み取りましょう。

ルコウソウの育て方で注意すべき病気・害虫

かかりやすい病気

うどんこ病:葉や茎にうどん粉をまぶしたように白いカビが生える病気です。葉がカビに覆われると光合成ができなくなり、発育不良に陥ります。早めに薬剤を散布して対処しましょう。風通しが悪いと発症しやすいので気を付けてください。

斑点病:葉に褐色の斑点ができる病気です。発症すると発育不良に陥ります。早めに薬剤を散布して対処しましょう。多湿、風通しが悪いと発症しやすいので気を付けてください。

ウイルス病(モザイク病):葉や花弁がまだらになり、モザイク状になる病気です。ウイルス病に感染した株は、抜き取り処分しましょう。アブラムシやハダニなどが媒介することもあるため、アブラムシやハダニなどの害虫駆除が重要です。

つきやすい虫

アブラムシ:新芽や葉裏に寄生して汁液を吸います。汁液を吸われた植物が生育不良に陥る直接被害と、病気を媒介する間接被害があるため注意が必要です。アブラムシは繁殖力が旺盛なので、早めに殺虫剤を散布して駆除しましょう。

ハダニ:葉裏に寄生して汁液を吸います。汁液を吸われた箇所は葉緑素が抜けて白い点となり、やがてハダニの数が増えると、白い点と点がつながり、カスリ状になってしまいます。早めに殺虫剤を散布して駆除しましょう。

ケムシ、イモムシ:チョウやガの幼虫で、葉を食害します。見つけたら捕殺しましょう。毒があるドクガの幼虫などもいます。くれぐれも素手では触らず、割りばしなどを使って捕まえましょう。

ルコウソウの毒性

ルコウソウの種は毒性を持つとされているので、扱いには注意が必要です。

ルコウソウの花

ルコウセイの最大の魅力は、星形の花です。開花時期の7月~10月になると、赤や白、ピンクの花を咲かせます。ルコウセイは、長期間にわたってきれいな花を楽しむことができます。

ルコウソウの花言葉

ルコウソウの花言葉は、「繊細な愛」「愛らしい」「おせっかい」「元気」「でしゃばり」です。

ルコウソウの花を育ててみよう!

ルコウソウの育て方をご紹介しました。ルコウソウは、赤、白、ピンクに咲く星形のきれいな花を長くにわたって楽しめ、庭を華やかに彩ってくれます。

また、ルコウソウはツル性の植物なので、ツルをネットやフェンス、生垣などに誘引して、緑のカーテンをつくることもできるのも魅力です。寒さには弱いものの、比較的育てやすい花なので、初心者でも気軽に挑戦できるでしょう。

あなたもルコウソウを育ててみませんか?

※トップ画像はトユタさん@GreenSnap

ルコウソウの新着コラム

健康の意味を持つ花言葉|敬老の日の贈り物にもぴったり!の画像

健康の意味を持つ花言葉|敬老の日の贈り物にもぴったり!

ルコウソウの花言葉|種類や特徴、グリーンカーテンが作れる?の画像

ルコウソウの花言葉|種類や特徴、グリーンカーテンが作れる?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ルコウソウの基本情報

ジャンル
草花
形態
一年草
学名
Ipomoea quamoclit
別名
原産地
熱帯アメリカ

ルコウソウの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性

時期

種まき
5月 、6月
植え付け・植え替え
5月 、6月
肥料
5月 、6月、7月、8月
開花
7月 、8月、9月、10月

ルコウソウの新着投稿画像

みんなのルコウソウの育て方

いいね
73

No.509 散歩道の植物とお散歩ちゃん10月⑤2024/1023 金木犀、 ルコウソウ、ブルーウィング・・・・

10月も中旬、金木犀の香りが漂いすっかり秋に。お散...
by.モコ
いいね
7

ルコウソウ生育記録

ルコウソウは、アサガオに近い仲間で、花は8〜10月...
by.月うさぎ
いいね
15

ルコウソウ

星型の真っ赤なルコウソウ❤️ 種を頂いたので初めて...
by.みいみい

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...