警告

warning

注意

error

成功

success

information

センニチコウ(千日紅)の育て方|種まき時期は?こぼれ種でも増えるの?

  • ヒユ科
  • センニチコウ属

センニチコウはアフリカ原産の熱帯植物です。花数が減る日本の真夏に、きれいな原色の色を添えてくれる人気の花でもあります。そんなセンニチコウの育て方を見ていきましょう。

センニチコウ(千日紅)はどんな花?

センニチコウ 千日紅

センニチコウは暑さに強く、鑑賞期間が長いため、夏の花壇や寄せ植えに人気の一年草です。

ちなみに、わたしたちが鑑賞している球体の部分は、じつは花ではなく、色づいた「苞(ほう)」という、花の基部にあり、つぼみを包んでいた葉が変形したものです。

花びらよりも水分が少なく色持ちがいいのが魅力。そのため花壇に植えて楽しむのはもちろんのこと、切り花をして長く鑑賞したり、ドライフラワーにして楽しめます。

実際の花は上の写真だと白っぽくみえるごく小さい部分で、3〜4日で落ちてしまいます。

センニチコウ(千日紅)の種まき時期

センニチコウは種まきからでも簡単に育てられます。種まき時期は気温が暖かくなる4月中旬〜5月頃です。

センニチコウは暑さには強いですが寒さには弱く、発芽温度は20〜25℃です。春先にまいても発芽しないので、最低気温が20℃を上回る日が続いてから種まきをするようにしましょう。

センニチコウ(千日紅)の種まきのやり方

センニチコウを種から育てるときは、3号ポリポットやセルトレイなどで育苗してから、植え付けをして育てます。センニチコウの種まきの手順は次の通りです。

  1. 種まき用の土をポリポットもしくはセルトレイにいれ、たっぷりと水をやって湿らせておく。
  2. ポリポットなら中心にくぼみをつけて、3〜4粒。セルトレイなら重ならないように種まきをする。
  3. 土を5mmほどかぶせ、種が動かないように霧吹きなどでよく湿らせる。
  4. 発芽するまでは、土が乾燥しきらないようにこまめに水やりするか、底面給水させる。
  5. 1週間ほどで発芽するので、明るい日陰で育苗し、本葉が2〜3枚になったら鉢や花壇に植え付けする。詳しくは次項へ!

なお、5月以降の暖かい時期であれば、直接花壇の土やプランターの土に直まきしても発芽します。その場合は3〜4粒まとめて重ならない程度に種まきをして、20cm間隔で何箇所かに種まきしましょう。

no-img2
藤原 正昭
直接まく場合は土を湿らせて、種を蒔き土を薄く被せるのがお勧めです。

センニチコウ(千日紅)の苗の植え付け

植える時期

センニチコウの苗を植える時期は、5月〜8月頃が適期です。

夏の暑い時期でも植えられますが、梅雨時期や台風シーズンなどは避けましょう。

元気に育つ土づくり

センニチコウは水捌けと通気性のいい土を好みます。

プランターなどで育てる場合は、市販の草花用培養土を用意してください。自分で配合する場合は、赤玉土小粒6:腐葉土3:川砂1に、緩効性肥料を加えて使いましょう。

地植えの場合は、植え付ける前に堆肥や腐葉土をよく混ぜ込んでおきます。水はけを良くするため、レイズドベッドなどをつくったり、植え込み部分の土の高さをあげる盛り土にするのも効果的です。

苗の植え方

  1. プランターに鉢底ネット・鉢底石を敷き詰める。
  2. プランターに土を1/2〜2/3ほど入れる。
  3. ポットから苗を取り出し、根鉢(根とまわりの土)は崩さずに、土の上に置く。
  4. 根鉢の肩とプランターのふち下2cmの位置がそろうように、土の量を調整する。
  5. 草丈が高い品種や不安定で心配な場合は、根を傷つけないように支柱を挿す。
  6. 隙間に土を入れていき、プランターのふちから2cm下まで土をいれる。
  7. 軽く土を固めて、根と土を密着させる。
  8. たっぷりと水やりをして完了!

no-img2
藤原 正昭
土は棒で刺して下げてあげるとフカフカの土になりますよ。

センニチコウはどんどん分岐して広がるので、4〜5号のプランターにポット苗1つ分が目安です。セルトレイで育苗した場合は3〜4本をまとめて植えましょう。

地植えの場合は15〜20cmほどの間隔を開けて植えてください。

センニチコウを花と一緒に寄せ植えする場合は、草丈の高い順に植え付けると、風通しと日当たりを良く保てます。ただし、センニチコウは乾燥した環境が好きなので、水が好きな植物と混植しないよう気をつけましょう。

センニチコウ(千日紅)の水やり

センニチコウはとても乾燥に強いため、逆に水やりし過ぎると根腐れの原因にもなります。発芽するまでは乾燥させずに水やりをしますが、発芽後はは乾かし気味に育てるのがコツです。

センニチコウを鉢植えしている場合は、表面の土が乾いたら水やりしてください。地植えの場合は、しっかりと根付いたら真夏以外は水やりの必要はほとんどありません。

センニチコウ(千日紅)の肥料

センニチコウへの追肥として、5月から11月の間に月に一度、緩効性化成肥料を施してください。

液肥で施す場合は、7〜10日に1回、水やりの代わりに与えましょう。液肥のほうが花の状態を見ながらコントロールできるメリットもあります。

この時期は固形肥料と液肥を併用するのもいいでしょう。

センニチコウ(千日紅)の切り戻し剪定

センニチコウは6〜10月の間に定期的に切り戻しをすることで、よく花をつけるようになりますし、花の高さがそろってより美しく見えます。を切り戻しするときは、晴れた日の午前中に行いましょう。

切り戻しをするときは、双対に生えた葉の上1〜2cmの位置で主茎のみ剪定します。葉の付け根から横に伸びる脇芽は残しておきましょう。

no-img2
藤原 正昭
先端(花を摘む)を切り戻すことによって、脇芽が増えます。それにより蕾が増えて種がよく取れるようになります。

また、咲き終わった花は種を採取しないのであれば、早めに摘んでおくと、脇芽からどんどんと開花していきます。

センニチコウ(千日紅)の育て方で注意すべき病気・害虫

病気

センニチコウを深植えし過ぎたり、長期間にわたって加湿状態が続くと「立枯病」が発生することがあります。植え付けは浅く、支柱を立てて支え、乾かし気味に管理しましょう。

no-img2
藤原 正昭
風通しを良くするのがポイントです。
市販の苗はコンパクトになっているものが多いので、必要であれば脇芽を摘んで風通しをよくしましょう。

もしも生育中に立枯病が発生した場合、病原菌は土壌で繁殖するので株を抜いて処分し、殺菌剤を規定の濃度に希釈して散布します。

害虫

高温多湿の梅雨時は「ナメクジ」に注意が必要です。とくに小さい苗のうちはナメクジ被害はダメージが大きく深刻です。夜行性なので見つけにくいのですが、葉の裏に白く筋がついていたらナメクジが這った痕跡です。

見つけ次第、すぐに見つけて補殺しましょう。ばら撒きタイプの駆除剤を置いたり、コーヒー殻を撒いたりしても効果があるそうです。

また、高温乾燥が続くと「ハダニ」がつくことがあります。夏期に雨がしばらく降らない場合、水やりの時に葉裏に水をかけて予防しましょう。

センニチコウ(千日紅)の種取り・増やし方

センニチコウは、基本的に種まきで増やします。

センニチコウの花から種を取るときは、花がらを摘まずに、花序全体が茶色っぽく色褪せるまで待ちましょう。茶色く枯れたセンニチコウを切り取って、花序部分を生え上がる方向と逆方向に指でしごくように苞を取っていきます。

センニチコウの種はこの苞の中に入っています。苞をはいで種を取り出した方が発芽率は上がりますが、この写真のような状態のまままいても発芽しますし、ひとつの花から大量に種が採取できるので、心配であれば多めに種まきすればいいでしょう。

採取した種は紙袋にいれて、翌年の春まで冷蔵庫で保管してください。

センニチコウ(千日紅)のはこぼれ種でも育つ?

センニチコウ自体はとても丈夫な植物で、一年草として屋外なら越冬できずに枯れていきますが、こぼれ種で自然ともとあった場所に生えることがあります。

枯れたからといって諦めずに、4〜5月の発芽する時期に適度に水やりをしておくといいでしょう。

センニチコウ(千日紅)の育て方を覚えて花を楽しもう!

センニチコウ 千日紅

日本の夏の暑さにも強いセンニチコウは、もともとお盆時期の仏花として伝わりました。切り花にして仏壇に飾っているのを見たことがある方も多いと思います。

最近ではセンニチコウのドライフラワーをリースにしたり、ポプリとして楽しんだりする方も増えています。ドライフラワーにしても尚且つ鮮やかな色を保つ、不思議な「苞」の美しさをぜひ鑑賞してみてくださいね。

no-img2
藤原 正昭
千日紅のドライフラワーは品種によっては散りやすいものもあるので、作るときは注意してくださいね。

この記事を監修した人

藤原正昭

生花・ドライフラワーの花束通販、オーガニックフラワーの生産を手がける「clap,clap,claps」を運営。 自ら畑で育てた植物で花束やドライフラワー、wreathなどを製作。流通している植物とコンビネーションし、swag等も製作している。 <経歴> 東京農業大学卒業後、株式会社フラワーオークションジャパン勤務を経て、 ドイツへ留学、花店ブルーメンエルスドルファー勤務。 帰国後、大谷園芸勤務後、所沢にて畑を耕し、東京都内を中心に活動中。
WEB:https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000165098
Instagram:https://www.instagram.com/clap_clap_claps/?hl=ja

センニチコウの新着コラム

春の花でガーデニング!4月・5月・6月の春に植える花19選の画像

春の花でガーデニング!4月・5月・6月の春に植える花19選

センニチコウ(千日紅)の種類|人気品種8選!似た花や見分け方とは?の画像

センニチコウ(千日紅)の種類|人気品種8選!似た花や見分け方とは?

センニチコウ(千日紅)の寄せ植え|相性のいい草花6選!おしゃれな組み合わせは?の画像

センニチコウ(千日紅)の寄せ植え|相性のいい草花6選!おしゃれな組み合わせは?

センニチコウ(千日紅)の花言葉|色別の意味や花の特徴は?の画像

センニチコウ(千日紅)の花言葉|色別の意味や花の特徴は?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

センニチコウの基本情報

ジャンル
草花
形態
一年草
学名
Gomphrena globosa
別名
原産地
熱帯地方

センニチコウの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性

時期

種まき
5月
植え付け・植え替え
5月 、6月、7月、8月
肥料
5月 、6月、7月、8月、9月、10月
開花
5月 、6月、7月、8月、9月、10月、11月
剪定
6月 、7月、8月、9月、10月

センニチコウの新着投稿画像

みんなのセンニチコウの育て方

いいね
80

センニチコウ(キバナ含む)成長記録

できるだけ手間をかけずにほったらかして、遊休農地を...
by.ほったらかし一年中花畑
いいね
81

センニチコウ(ストロベリー含む)成長記録

できるだけ手間をかけずにほったらかして、遊休農地を...
by.ほったらかし一年中花畑
いいね
13

Nn.353 散歩道の植物9月①2023/0915 プロティア、ネムノキ、フヨウ、センニチコウ、キカラスウリ、ツルボ・・を

暑かった夏の終わり、散歩道の植物、記録しておこう。...
by.モコ

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...