警告

warning

注意

error

成功

success

information

センニチコウ(千日紅)の寄せ植え|相性のいい草花6選!おしゃれな組み合わせは?

今回はセンニチコウの寄せ植えについてご紹介します。

センニチコウの寄せ植えにおすすめの植物や、寄せ植えするときのポイント、管理方法などをまとめました。ぜひご参照ください。

センニチコウ(千日紅)の寄せ植えは夏〜秋楽しめる!

センニチコウは5〜10月ごろまで長期間咲く一年草のひとつです。

花のように見える部分は萼苞という葉っぱが変形した部分なので、花びらのように散ることはなく、長く美しい色づきを楽しめます。

センニチコウは暑さにも強く、初心者でも育てやすいので、夏から秋の寄せ植えをつくるのにぴったりですよ。

ちょうど5月ごろが植え付け適期なので、GWなどの休日にセンニチコウで寄せ植えをつくってみましょう!

no-img2
松原真理子
千日紅は、花茎が高く伸びる品種と、背の低い矮性種があります。ホームセンターで購入する場合、花がついていない状態で販売されていたりしますので、寄植えにする場合には、丈の高さを確認して選定してください。

センニチコウ(千日紅)の寄せ植えの作り方

ではさっそくセンニチコウの寄せ植えの基本的な作り方をご紹介します。

  1. プランター、草花用培養土、鉢底石、センニチコウなどの草花苗を用意する。
  2. プランターに鉢底石を敷き詰めて、草花用培養土を鉢の半分くらいまでいれる。
  3. 寄せ植えの仕上がりをイメージし、ポットからは出さずに植物の配置を決める。
  4. 草丈の高い草花から順に、苗をポットから取り出して植えていく。このとき、根が巻いて硬くなっている場合は根の底をパラパラと少し崩してから植える。(新しい土と活着がよくなる)
  5. 鉢の奥から手前に向かって並べていき、鉢の周りに土をしっかりと入れる。苗と苗との間にも土を入れるのを忘れずに。
  6. 植え付けが終わったら優しい水量で、植物についた土を落としながら、鉢底から水が流れ出るまで水を与える。

no-img2
松原真理子
寄植えで苗と苗の隙間に土が入りにくい場合には、割り箸などの細い棒を使うと、苗と苗の狭い部分にも土を入れることができます。

センニチコウ(千日紅)の寄せ植えにおすすめの植物

センニチコウと寄せ植えするのに相性がいいのは、下記の4点がそろった草花です。

  • 開花時期が夏から秋にかけて長いもの
  • 日当たりがいい場所を好むこと
  • 水はけがいい土や乾燥を好むこと
  • 暑さに強いこと

それでは具体的におすすめの植物をご紹介していきますね!

マリーゴールド

寒さには弱いですが、暑さには強いのでセンニチコウ同様、夏からの寄せ植えとしても用いることができる植物です。また乾燥ぎみな環境を好むので、センニチコウの生育環境にも共通するところがあります。

背丈のあまり高くないマリーゴールドを手前に植えるとバランスよく寄せ植えできるでしょう。大輪のアフリカンマリーゴールドと組み合わせるのもおすすめです。

ポーチュラカ

ポーチュラカは暑さに強く、ビビッドな花色がかわいらしい、非耐寒性多年草です。開花期間はセンニチコウと同じ5〜10月ごろなので一緒に寄せ植えすれば同じタイミングで花が咲いてくれます。

ペンタス

ペンタスは常緑性低木のひとつですが、幼苗でも花がつくので寄せ植えにも人気の植物です。開花期間はセンニチコウと同じです、花色も赤、白、ピンク、紫など、センニチコウと似ているので組み合わせしやすいですよ。

ニチニチソウ

こんもりと仕立てた這性や矮性のニチニチソウに、直立性のセンニチコウの花が映えます。ポイントはニチニチソウの花よりも少し小さめの小花をプラスする点です。全体的にかわいくまとまります。

バーベナ

暑さに強く、何年も生き続けるバーベナ。センニチコウと生育環境が似ていることからおすすめします。紫色のバーベナと赤紫色のセンニチコウを合わせるととても上品な寄せ植えに仕上がります。

五色トウガラシ(観賞用トウガラシ)

9月~10月初旬ごろの秋らしい寄せ植えによく登場するユニークなトウガラシです。1本の株に対して1色の実をつけるものと、1本の株で赤や紫、黄色オレンジなど数種類のカラフルな実をつけるタイプのものとがあります。ハロウィンを意識した寄せ植えにもピッタリです。

センニチコウ(千日紅)の寄せ植えのおしゃれにつくるコツ

センニチコウの寄せ植えをおしゃれに、センス良くつくるポイントは色の組み合わせです。

センニチコウの花色がどちらかというと赤やピンクが多く、華やかで濃い目なので、センニチコウの花色と他の植物の花色とのバランスを考えながら選ぶとよいでしょう。

赤やピンクと相性がいい色は緑です。緑は葉の色ですでに寄せ植えに組み込まれているので、あまり花色を増やさない方がすっきりとまとまります。

好みに左右される部分ではありますが、黄色や紫、青などの花色を増やしすぎるとどこかまとまりのない印象になってしまうので要注意。

またセンニチコウは秋遅くまで花を咲き続けるので、スプレーマムなど同じように晩秋まで花を咲かせる植物と組み合わせると開花を長く楽しめる寄せ植えになります。

no-img2
松原真理子
センスよくバランスよく寄植えをつくりたいなら、ぜひ寄植えをする「鉢」を先に選んでみると、花選びがスムーズになることがあります。

センニチコウ(千日紅)の寄せ植えの管理方法

センニチコウは過湿に弱いので、水のやりすぎには注意しましょう。また開花中は3回液体肥料を3回ほど与えると、花色もよくなります。

センニチコウは一年草なので、秋ごろに花が終わったらそのまま処分します。もしくは暖かい場所におけば、冬越しすることもできますよ。

no-img2
松原真理子
伸びきった千日紅の花をカットして、ドライフラワーとして楽しむこともできます。秋は空気も乾燥しだす時期なので、色もきれいに残りますよ。

センニチコウ(千日紅)を寄せ植えしてみよう

センニチコウは水のやり方と最初の土づくりに注意をすれば、育てる分にはさほど難しくありません。センニチコウと同じような生育環境を好む植物や、センニチコウよりも背丈の低い植物などを組み合わせて、バランスよく秋らしい寄せ植えづくりに挑戦してみましょう。

この記事を監修した人

松原真理子

haco garden design 主催。大阪芸術大学環境デザイン学科卒業。 住宅設計の仕事を経て関西・中部圏でガーデンプランナーとして活動。現在は鹿児島県在住。 「庭のある暮らし」「植物のある暮らし」を提案。全国のガーデンのデザイン~施工メンテナンス、 花育活動を行う。一級造園施工管理技士・一級土木施工管理技士
Web:https://lit.link/hacogardendesign

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花のある暮らしの関連コラム

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

【紫陽花の冬越し】冬の剪定方法は?葉が落ちないときはどうする?の画像

【紫陽花の冬越し】冬の剪定方法は?葉が落ちないときはどうする?

シクラメンの夏越し|新芽が出ない原因とは?休眠法は失敗しにくい?の画像

シクラメンの夏越し|新芽が出ない原因とは?休眠法は失敗しにくい?

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!