warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
テンナンショウ
テンナンショウの投稿画像一覧
テンナンショウの投稿画像一覧
テンナンショウの投稿画像が 2,169枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるテンナンショウの情報はGreenSnapで探してみましょう。
テンナンショウの新着投稿画像
58
hiro
まむしぐさの果実 球根を食べると 死に至る事も有るらしい。
82
k-kantaro
里山徘徊 11/12 新津丘陵 赤い実を二つ。コマユミとマムシグサです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 1️⃣ コマユミ(小檀)ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木。花を見ても、アレッ、この娘はマユミ、コマユミ、どっちだろう⁉️。この姿を見て、アッ、この娘はコマユミなんだ‼️、と識別できます。 2️⃣ 広義マムシグサ(蝮草)サトイモ科テンナンショウ属の多年草。この類いは区別出来ません。故に広義マムシグサ、ご容赦下さい。久しぶりに、美しい姿を見て嬉しくなりました。 3️⃣護摩堂城趾本丸からの展望です。奥は角田山、左に弥彦山が連なりますか、残念、見切れています。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 里山はもうチョットで紅葉、初冬に足を一歩踏み入れています。
91
sora-haru
暖かい色 ①半年かけて花から実になる過程を⏩️で見たいものだ。 ②雪でバタリと倒れたテンナンショウの実 ③薪ストーブは身体の芯から温たまる(標高730m⛰️ログハウスの友人宅)
93
sora-haru
秋の野山を歩いてみたら 1️⃣オオハナワラビ 2️⃣テンナンショウの仲間 3️⃣モミジガサ 4️⃣アキグミ 酸っぱいけど吐き出す程ではない。ジャムにできるが、小さいのでバケツ一杯は要るかな? 5️⃣17時、ウロウロしていたらすぐ暗くなる。 夕陽百選、☁☁☁がなかなかいい仕事
56
みるく☆(りり㍉)
・青源寺の石垣をおおいつくす マルバマンネングサ🟨 ・ネジバナとスジグロシロチョウ🦋 ・まだまだつぼみのキレンゲショウマと 美しい葉っぱのままのヒオウギ🟧 咲き乱れてほしい☺️☺️ ・存在感ありすぎムサシアブミと ユキモチソウ🌿😅
0
あこ
40
みるく☆(りり㍉)
シックなのに、 前髪もビシッと決めて、 なぜか目立っている、 ユキモチソウとムサシアブミ🤎😆 このときは ヤマシャクヤクはまだまだ固いつぼみ…
287
俺
我が家のテンナンショウ ①ユキモチソウ 餅の上の蓋が 3枚ある超珍品 ②南国ウラシマソウ 葉の中央の脈が白です ③素心ムサシアブミ ④ヒメウラシマソウ ⑤ムサシアブミ ④と⑤はお互い顔を合わさず無視 植え主夫婦に似ちゃった😅 テンナンショウに興味ある方は 去年の5/12の投稿も見てね😊
59
みるく☆(りり㍉)
テンナンショウ属の実って インパクトありますネ💚💚☺️ サカワサイシンのお花を見つけられなかった ことが とても残念です😭 ウマノスズクサ科なんだって…💜 だけど、 葉っぱは美しく新緑してたネ わすれられない深緑色でした ありがとう🌿牧野公園
67
ゆきゃよ
2024.07.01 Arisaema cucullatum ホロテンナンショウが顔を出してくれました🌱 紀伊半島の一部のみにしか確認されていない少し珍しい、変わったテンナンショウです。 舷部の美しさは圧巻で、やはり頭一つ抜き出てると思います。 こちらは正規で購入させて頂いたものです。 知人の山にホロテンナンショウが咲いてた場所があって案内してもらいましたが残念ながら今年は確認できなかったです。 枯死、或いは盗掘かと。 盗掘に関しては山道があればその周りは盗られると言われる程酷い状況です。 数が少ないので子が残ってるといいですね。
20
さと
草友さんから球根を譲り受けたアリサエマ・ファーゲシーが数日前に咲きました。 こちらでは通常4月~5月に開花しますが、気候の違いかかなり遅い開花となりました。
18
ぽん
45
ほにゃっ!珍奇&珍花専門
Arisaema fimbriatum subsp. fimbriatum Songklha モジャモジャ広がったので再投稿! モジャ触ってたら下が千切れちゃった…🥹なので少し短い ゲテモノ好きには堪んない🎵 今の時期日本のテンナンショウは咲いてないので この時期に咲いてくれるのは良いですね!👍
58
chima
6月1日土曜日に「六甲高山植物園」に行ってきました。 まずは元町の「順徳」さんでランチを頂いてから。 コマクサやニッコウキスゲ、ヒメさゆり、咲くやこの花館でも見られる青いケシなどの高山植物を堪能しました。 ウチではまだ咲いたことのないウラシマソウも開花中。 とにかく環境が素晴らしく、空気が清々しくしっとりしたエリアとカラッとしたエリアが混在していて、それぞれ植物の棲息環境を再現されているのだなぁと実感しました。 クモマグサもイキイキしてて、ウチで溶けてる子を昨日日向土に植え替えましたがもうダメっぽいです。 喫茶エーデルワイスで一休みして、帰りました😉
50
kakirikea
(/≧◇≦\)💦きゃーー 誰かに食べられてる‼️ ウラシマソウです。 実が赤くなるだろうなと楽しみにしていたのに😭 😖⤵ガッカリ 犯人は( ¯ _ ¯ )ダレダ? お猿さんもお手上げです🥲
38
ほにゃっ!珍奇&珍花専門
Arisaema fimbriatum subsp. fimbriatum Songklha タイ産のモジャモジャ テンナンショウ❗❗🤣 花はグリーンスナップ初登場かも!? 去年の春頃購入して1年育てたら 何故か3球に増えて…(開花球サイズ) 栽培はとても簡単!? 夏場は山の私有地に放置して雨ざらし管理! 葉はムサシアブミとそっくり! 本当はもっとモジャモジャになるんだけど絡まってるのか、モジャが広がらない…🥹 追記 モジャモジャ広がりました! 開花して直ぐに広がる訳ではなく 2〜3日くらい経って広がりました!
46
ほにゃっ!珍奇&珍花専門
Typhonium sp Udon Thailand ミニチュアザゼンソウ!? 未記載種…つまり新種って事かな❔ 花は7cmくらいで小さくうずらの卵の様な模様!? 多分グリーンスナップ初登場!? 花も独特ですがこれは葉も独特で 凄いスリム?な感じの葉をしてます!
46
とびっ子
☆アガパンサス☆ 開花始めました✨麗しい✨✨ 蕾も沸き出るようにひかえてます✨
前へ
1
2
3
4
5
…
121
次へ
2169
件中
19
-
36
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
テンナンショウの新着コラム
2020.09.25
テンナンショウの花言葉|意味や花の特徴、食べられるの?
by.
greensnap
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
2
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
by.
ともも
2
関山桜
by.
ぼぼ
2
ミモザが咲きました♪
by.
stk
40
久留米市石橋文化センター
by.
おりーぶ
もっと見る
花の種類
ムベ
ムベの育て方
ムベの花言葉
エリカ
エリカ属にはおよそ740種があり、日本では50品種程度あると言われています。開花期は、種類によりそれ
エリカの育て方
エリカの花言葉
クルクマ
真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。冬場は球根を掘り上げ、5℃以上を保って室内
クルクマの育て方
クルクマの花言葉
ユーフォルビア
ユーフォルビアの育て方
ユーフォルビアの花言葉
サフィニアマックス
サフィニア史上最大!高さもありボリューム満点に育ちます。また、丈夫で育てやすく雨にも強いので、鉢植え
サフィニアマックスの育て方
ハナショウブ
日当たりを好みます。極端に乾燥しない所であれば、あまり場所も選びません。水辺に近いところから、一般の
ハナショウブの育て方
ハナショウブの花言葉
もっと見る