警告

warning

注意

error

成功

success

information

ムベの育て方|実や花を多くつけさせるコツとは?

  • アケビ科
  • ムベ属

ムベと聞いてもピンとこない人も多いと思いますが、アケビなら知っている人も多いでしょう。ムベはアケビによく似た実を付けます。それもそのはず、ムベはアケビ科ムベ属に属するツル性の植物です。今回は、花や実も楽しめるムベの育て方をご紹介します。

ムベを育てる場所

ムベは日当たりのよい場所が適しています。日陰でも育ちますが、花や果実を多く実らせるには、日当たりのよい場所を選ぶ方が良いです。

ムベの水やり

地植え

ムベを地植えにする場合は、植え付けからしばらくの間は、土の表面が乾いたら水やりをします。苗が根付いたあとは、特に水やりの必要はなく、自然の降雨で十分です。ただし、降雨がない日が続き、乾燥しきっている時だけは水やりをしましょう。

鉢植え

ムベを鉢植えにする場合は、土の表面が乾いたら水やりをしましょう。

ムベの肥料

ムベには、2月頃と花後の6月頃、果実が付き始める10月頃に、寒肥として化成肥料を施します。

ムベの土

ムベを育てるときは、水はけと水持ちのよい用土を用いましょう。ただし、土質にあまり神経質になる必要はありません。掘り返した土に腐葉土を混ぜておくとなお良いでしょう。

ムベの植え付け・植え替え

植え付け

ムベの植え付け時期は、3月~4月もしくは10月~12月が適期です。

掘り返した土に腐葉土を混ぜ、元肥として化成肥料を施して植え付けします。ムベはツル性の植物なので、支柱やネット、生垣などを立て、ツルを誘引してあげましょう。

植え替え

鉢植えのムベは、植え替えが必要です。根のまわり具合を確認し、根詰まりしているようなら、ワンサイズ大きい鉢に植え替えます。少なくとも2年に1回は植え替えましょう。

なお、植え替え時期も、植え付けと同じく、3月~4月もしくは10月~12月が適期です。

ムベの増やし方

ムベの増やし方は「種まき」もしくは「挿し木」となります。

種まき

ムベの熟した果実から種を採取し、よく洗って果肉を落とし、そのまま種まきします。

挿し木

ムベの花後の6月~7月頃に若い枝を切り取り、発根促進剤に浸けたあとに、挿し木します。

ムベの手入れ

人工授粉

ムベは、同じ株の花粉では実りにくい自家不和合の性質をもっています。このため、ほかの株の花粉で人工授粉した方が結実しやすいです。

摘果

ムベの果実が多すぎると、果実自体の品質が落ちます。果実の品質をよくするには、摘果が必要です。観賞用に育てていて、果実を収穫しないのであれば必要ありません。

剪定

ツルが混みあうと株の内側まで日が届かなくなります。また、鉢植えの場合は、なるべくコンパクトに育てたいものです。混みあったツルや伸びすぎたツルは剪定します。花後の6月~7月に行いましょう。

ムベの育て方で注意すべき病気・害虫

かかりやすい病気

うどんこ病:葉や茎にうどん粉をまいたように白いカビが生える病気です。うどんこ病にかかった葉は光合成を行えず、発育不良に陥ります。薬剤を散布して対処しましょう。

つきやすい虫

アブラムシ:新芽や葉裏に寄生して汁液を吸います。汁液を吸われた植物が生育不良に陥る直接被害と、病気を媒介する間接被害があるため注意が必要です。アブラムシは繁殖力が旺盛なので、早めに殺虫剤を散布して駆除しましょう。

ハダニ:葉裏に寄生して汁液を吸います。汁液を吸われた箇所は葉緑素が抜けて白い点となり、やがてカスリ状になってしまいます。早めに殺虫剤を散布して駆除しましょう。

ムベの花と実

ムベは開花時期の春になると、白っぽい細長い花びらで、中心に赤紫色の筋が入った釣鐘状の花を咲かせます。

そして、花が終わった秋になると、アケビの実に似た紫色の実をつけます。果肉は透け感のある白色で、種が多く、味はほんのり甘いです。ただし、食べられる果肉は少ないです。

ムベとアケビの違い

ムベとアケビは同じアケビ科の植物のためよく似ています。ムベとアケビの違いは、アケビが落葉性なのに対し、ムベは常緑性です。また、アケビの果実は熟すと割れるのに対し、ムベの果実は熟しても割れません。

ムベの実と花を楽しもう!

ムベの育て方をご紹介しました。春には花を、秋には果実を楽しめるムベは、お庭の観賞用植物としても人気。あなたも花と果実が楽しめるムベを育ててみませんか?

※トップ画像はmuscatさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ムベの基本情報

ジャンル
庭木・花木
形態
つる植物
学名
Stauntonia hexaphylla
別名
トキワアケビ
原産地
日本,中国,台湾,朝鮮

ムベの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
強い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
3月
肥料
2月 、6月、10月
開花
5月
収穫
10月 、11月
剪定
1月 、2月、3月、6月、7月

ムベの新着投稿画像

みんなのムベの育て方

いいね
77

No.156お散歩ちゃん(35)藤の季節をまとわせる。ムベ、テァレアも。2022/0422

桜が終わり、藤の花が咲き、季節はめぐる。 お散歩は...
by.モコ
いいね
112

No.118 ムベの花。アケビの花。2023/0404 更新2021/1123

ムベの花。ただ綺麗だと眺めていたよ。でもね。雌雄異...
by.モコ
いいね
101

ムベの木のお花から実が付くまでのpicです

ムベ(郁子)はアケビ科ムベ属の常緑つる性木本植物で...
by.poochan

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...