警告

warning

注意

error

成功

success

information

ブルースター(オキシペタラム)の育て方|種まきや挿し木、寄せ植えのコツは?

  • キョウチクトウ科
  • トゥイーディア属

ブルースターは、初夏から秋頃まで咲く星形の青い花をつける多年草です。庭の花壇や鉢植えでも見かけたり、切り花としても流通しています。

この記事では、ブルースターの育て方や種まきや挿し木での増やし方について紹介していきます。

ブルースター(オキシペタラム)の育て方のポイント

ブルースター オキシペタラム

ブルースターの育て方のポイントは、乾燥気味に育てることと、雨よけをすることです。とくに雨に当たってしまうと葉や花の部分にシミができて、せっかくの美しい色合いが台無しになります。

鉢植えで育てる場合、雨の時期は軒下などへ移動させましょう。地植えの場合は、雨除けシートなどを利用して防雨対策をしてください。

ブルースター(オキシペタラム)を育てる場所

ブルースターは日当たりと風通しのよい場所で育てましょう。日当たりが悪いと花が咲かなくなり、風通しが悪いと病害にあいやすいので注意してください。

また、先述のとおり雨に弱いので、梅雨や台風シーズンは鉢植えを雨の当たらない軒下などの場所へ移動させます。寒さにもやや弱いので、室内にとりこんでおくと安心です。

ブルースター(オキシペタラム)の種まき

ブルースターの種まき時期は、4〜6月か9月後半〜10月です。発芽温度が20〜25℃と高いので、気温が低すぎる場合には加温が必要になります。発芽してから開花までには約4〜5ヶ月程度かかるので、春まきがおすすめです。

ブルースターの種は、花が終わったあとにできる大きな鞘が中にが入っているので、そこから種を採取して種まきもできます。

  1. 育苗ポットに種まき用培養土をいれ、あらかじめ湿らせておく。
  2. 育苗ポットに3〜5粒ずつ種をまく。
  3. フルイなどを使って、ごく薄く土をかぶせる。
  4. 霧吹きなどで優しく水やりする。
  5. その後はトレーなどに水を張って底面給水で管理し、明るい日陰に置く。
  6. 発芽したら2芽になるように間引く。
  7. 草丈が10cmになったら、鉢や庭に植える。

ブルースター(オキシペタラム)の苗の植え方

ブルースター オキシペタラム つぼみ

ブルースターの苗を植え付ける時期は、4〜9月です。種まきから育てた場合は、草丈10cmを目安に植え付けをましょう。また、鉢植えのブルースターは2〜3年に1回、この時期に植え替えをしてください。

ただし、真夏は生育が鈍るので、植え付けは避けましょう。

鉢植えのしかた

ブルースターを鉢植えで育てる場合、5号鉢に1株、65cmプランターに3〜4株が目安です。

  1. 新しい鉢に鉢底ネットと鉢底石をしきつめる。
  2. 市販の草花用培養土を鉢に3割ほどいれる。
  3. ポットや元の鉢からブルースターを取り出す。
  4. 根鉢は崩さずに、鉢の真ん中におく。
  5. 根鉢の肩と鉢のふちから下3cmのラインがそろうように調整する。
  6. ふち下3cmまですきまに土をいれる。
  7. 鉢底から流れ出るまで、たっぷり水やりする。

庭への地植えのしかた

  1. 植える1週間前に庭土に3割の腐葉土と、規定量の緩効性肥料をよく混ぜておく。
  2. 根鉢分の植え穴を、株間15〜20cmあけて掘る。
  3. ポットから取り出したブルースターを、根鉢を崩さずに植え穴にいれる。
  4. 隙間を土で埋め戻し、軽く手でおしかためる。
  5. たっぷりと水やりをする。

ブルースター(オキシペタラム)の水やり

ブルースターの水やりは、表土が乾いてから、鉢底から流れ出るまでたっぷり水やりするのが基本です。

ブルースターは多湿が苦手なため、水やりのしすぎで湿った状態が続くと、花が枯れる原因となるので気をつけましょう。

また、葉っぱや花の部分に水をかけてしまうと、白く色抜けをしたり、細かな斑点ができたりして傷みやすいため、株元部分に上手く水をかけるようにするのがポイントです。

ブルースター(オキシペタラム)の肥料

ブルースター オキシペタラム 群生

ブルースターの肥料は、5〜10月頃に肥料効果が続くよう、定期的に追肥します。植え付けしたときの元肥の効果が切れ始めるころから追肥を始めましょう。

使う肥料は草花用の固形緩効性化成肥料か、液体肥料です。固形の化成肥料の場合は、製品にもよりますが、だいたい2ヶ月に1回です。

液体肥料は8〜10日に1回、水やりの代わりに与えましょう。

ブルースター(オキシペタラム)の花が終わったら

ブルースターは初夏から秋まで、長期間花を咲かせますが、その都度、咲き終わった花がらは摘んでおきましょう。

花と花がついている茎を根本から剪定してください。

咲き終わった花をつけたままにしていると、すぐに実をつけてエネルギーを消費するので、できるだけ早く花がら摘みをするのがポイントです。

ブルースター(オキシペタラム)の冬越し

ブルースターの耐寒温度は5℃くらいで、冬越しができれば多年草として長く育てられます。

鉢植えで育てているなら、室内の日当たりのいい場所にしまいましょう。水やりは、根腐れを起こす原因になるので、土が乾いてから4〜5日後にたっぷり与えるなど、かなり控えめにしてください。

地植えで育てているなら、敷きワラや腐葉土でマルチングをしましょう。寒冷地ではそれでも寒さで枯れることがあるので、秋頃に掘り上げて鉢植えにして冬越しするのが確実です。

ブルースター(オキシペタラム)を挿し木で増やそう!

ブルースター オキシペタラム 花壇

ブルースターの増やし方には、「種まき」以外にも「挿し木(挿し芽)」で増やせます。

挿し木のやり方は、穂木をカットして、切り口部分から出てくる白い乳液のようなものを水に浸けてからよく洗い流します。その後に、清潔な用土の中に挿すようにします。

挿し木の適期は、生育期である春〜秋の高温になる時期でしたらいつでも行えます。

ブルースター(オキシペタラム)の寄せ植えのコツ

ブルースターの寄せ植えのコツは、開花時期や栽培環境が同じ花を組み合わせることです。また、紫や白い花との相性がとてもいいので、色の組み合わせも考えてみましょう。

とくに相性がいい花は、下記などです。

  • スカビオサ
  • ペチュニア
  • ヒャクニチソウ
  • ジニア
  • アイビー

ブルースター(オキシペタラム)に発生する病気・害虫

ブルースターには、アブラムシがつくことがあります。

アブラムシは、茎や花の部分に付きやすい事でも知られている害虫です。針をさして大切な栄養分を吸い取り、だんだんと株を弱らせてしまいます。

またアブラムシが出す排泄物からは、すす病が発生してしまう可能性もあります。発見したらすぐに殺虫剤を散布し、駆除を行って下さい。

特に春先に新芽が出る時期には、アブラムシが発生しやすくなるため、よくチェックするようにしましょう。

ブルースター(オキシペタラム)の育て方を覚えて、青い花を咲かせよう!

今回は、サムシングブルーという欧米の風習にちなんで、今では日本でもウェディングのブーケに入れて花嫁さんが持つことでも知られているブルースターについてご紹介してきました。

乾燥気味に育てることや、雨や水やりに気をつければ、初心者にも育てやすいのでおすすめです。

自分で育てたブルースターを切り花として、室内のインテリアに取り入れるのも空色をした可愛いらしい花がオシャレでとっても素敵だと思います。

この記事を監修した人

松原真理子

haco garden design 主催。大阪芸術大学環境デザイン学科卒業。 住宅設計の仕事を経て関西・中部圏でガーデンプランナーとして活動。現在は鹿児島県在住。 「庭のある暮らし」「植物のある暮らし」を提案。全国のガーデンのデザイン~施工メンテナンス、 花育活動を行う。一級造園施工管理技士・一級土木施工管理技士
Web:https://lit.link/hacogardendesign

オキシペタラムの新着コラム

ブルースターの花言葉|怖い意味もある?花の特徴や花束を長持ちさせるコツは?の画像

ブルースターの花言葉|怖い意味もある?花の特徴や花束を長持ちさせるコツは?

ブルースターの花言葉|品種や花の特徴は?結婚式や花束にも使える?の画像

ブルースターの花言葉|品種や花の特徴は?結婚式や花束にも使える?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

オキシペタラムの基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Tweedia caerulea
別名
ブルースター,ルリトウワタ
原産地
ブラジル、ウルグアイ

オキシペタラムの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
普通
耐暑性
強い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
4月 、5月、6月、7月
肥料
5月 、6月、7月、8月、9月、10月
開花
5月 、6月、7月、8月、9月、10月

オキシペタラムの新着投稿画像

みんなのオキシペタラムの育て方

いいね
50

オキシペタラムちゃん、花は咲くかな? (R7.1/2 分)

まろりんさんから オキシペタラムちゃんの種をいただ...
by.ゆっきん
いいね
67

ブルースター・オキシペタラム 成長記録

2021年6月頃にネットで購入したブルースターの ...
by.もず
いいね
82

ブルースター(オキシペタラム)初めての種蒔き

2021初めてブルースターの苗を育て、秋〜冬に種を...
by.ミイちゃんママ

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...