warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
スギナ(つくし)
スギナ(つくし)の投稿画像一覧
スギナ(つくし)の投稿画像一覧
スギナ(つくし)の投稿画像が 2,469枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるスギナ(つくし)の情報はGreenSnapで探してみましょう。
スギナ(つくし)の新着投稿画像
121
きり
チョウゲンボウちゃんがいるのに…😅 ①② 曇り空☁️に飛んでた🤣💦 ③ ↑ジィー、 何を思うチョウゲンボウちゃん ↓ 求愛中🤣💕 チョウゲンボウちゃんが近くの電線に留まっているのにね…💦 ④ この子も余裕だなぁ😅 見られるてるよ💦 ⑤ つくしんぼ💕 🏷️ もうきん曜日に参加します
179
けろ
今年初のつくし発見!˶˃ᴗ˂˶
123
のんたん
ツクシ(土筆)とスギナ(杉菜) もうすぐは〜るですねぇ〜💕🎶 トクサ科 同属 ツクシとスギナは同じ地下茎で繋がっており、茎は別々で、ツクシが先に、後からスギナが生える ツクシは胞子を蒔き、繁殖の手助けをする胞子茎、スギナは養分の調達をする栄養茎と呼ばれる茎をもつ 1️⃣伸びたツクシ 頭の六角形の胞子嚢床の隙間から、緑色の胞子が見える 茎の間にある袴(はかま)はツクシが地上に出る際に、頭頂部分を傷つけないなうに保護する役目がある 2️⃣ツクシの子が恥ずかしげに顔を出します🎶💕🤗 これはツクシの赤ちゃんでしょうか? スギナの先端でしょうか? どちらかよく分かりません 3️⃣六角形の胞子嚢床と白い胞子嚢(数個) 胞子は撒かれて無くなっている 小さい亀🐢のように見える 4️⃣スカスカの頭 小さい椎茸のように見える 5️⃣スギナ ツクシが枯れる頃に生えてくる スギナの所にはツクシはあまり生えていない 群生している事が多い 🌿今までスギナがツクシになると思っていた事が、色々調べて違う事が分かりました 「人来ねば 土筆長けゆく ばかりかな」 水原秋桜子
41
まんまドーラ
おはようございます☀ 暖かな青空の朝です😊 昨日、市内の青毛堀川沿いにある河津ザクラの並木にお花見に行って来ました♪ まだ満開ではなかったけど見事に咲いています🌸✨ 今日も暖かいのでさらに咲き進みますね🌸 昨日は人は多めながらも混雑というほどではなくてゆっくりお花を見ながら歩くことができました。 出始めたツクシも見つけましたよー☘️
72
miyu
ツクシがいっぱい生えてるところあるよ 教えてあげる〜🎵 と 娘に連れられて散歩 私 パシャパシャ📸 娘 ツクシの収穫👍️ 帰宅すると娘は手慣れた手つきで ツクシの下ごしらえを始めた フゥ〜ン 食べるんだね ハカマを取り去り 水に浸し 天麩羅になった姿が右下 娘は美味しそうに食べてましたぁ〜 私は…二度と食べたくないかも 苦いもん💦 娘にとって初の天麩羅料理 衣はサクッと美味しかったですよ😍
71
serendipityrumi
気が付けばツクシ 土筆 つくし♪ 買い物帰りに見つけたツクシ1本 慌ててカメラを持ちいつもツクシの一番花を見る場所を巡る。もうとっくに出ていたみたい。何処に目を付け歩いていたのか😅😰 春になりました〜
111
フジセツ
おはようございます😃 🏷️今日のお花 🤍🌿ユキヤナギ🌿🤍 枝垂れた枝先の穂にたくさんの白い花を咲かせます☺️ ①②③ ユキヤナギ ⑤ツクシ ①②③⑤ 散歩道にて🤗 ④ユキヤナギ (私の庭にて😊) 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️金曜日の蕾たち 参加します。
92
田舎のRinko。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れですが⛅️寒いです😨 過去pic、2024.4.6 ①倒木の下で、健気に咲いているショウジョウバカマさん。 ②最上川の脇に咲いていたスイセンさん。 ③道路脇のつくしさん達。 今週は体調不良で、今日は昨日よりちょっと辛かったので、自然の中にいる子達を投稿しました🙇♀️🌿 不定期のお月さんで病気ではないのですが..ちょっとしんどかったのでした(;´Д`A
317
ジュリアーノ
今日2枚目は今年初の ツクシとスギナ🌿🤎🌿 ポカポカの春が来ました✨🌿✨ トクサ科トクサ属の多年草🌿 ①つくしとスギナは同じ植物の 一部で地下茎で繋がってます🌿 ②スギナは栄養茎🌿 つくしは胞子茎と呼ばれます🤎 ③昨日の雨粒がキラキラ✨ ④道端で逞しく群生🌿🤎🌿 🏷️木曜モフモフ 🏷️山野草マニア 今朝の散歩道で🌅
72
。。。穏やかな想い。。。
【今日のお花】 白いたんぽぽ見たのは 初めてかも……です これは去年のpicですが 一緒にいるつくしも めっちゃ久しぶりに見ました 田舎に住んでるのに つくしも見なくなりました…… 小さな頃は袋いっぱいに摘んできて 卵とじにして食べたものです🌱
49
ひまわり
おはようございます トップは春の訪れの喜びに 今にも飛び立って行きそうな公園のしだれ柳の花芽です もうすぐ花が咲きますね 2⃣はクスノキの新芽 先日まで小さな黄緑の新芽だったのに こんなに赤くなりました もうすぐ赤い若葉が茂りますね 3⃣キュウリグサの花の蕾を見つけましたよ もうすぐ小さな水色の花を咲かせてくれますね 4⃣雪柳の蕾と枝に付いていたカマキリの卵と蓑虫 5⃣土筆三兄弟 仲良く並んで ハイ!チーズ✌ 昨日の公園散歩の光景でした 春の訪れに心躍らせながら散歩出来る幸せ ありがたく思います 今日も良い出会いがありますように
224
マリー
🌼今日のお花🌼タンポポ 隣のうちの畑に、今年も、たくさんの、ホトケノザが咲いてきました♪ その中に、タンポポ、ツクシ、スイセン、 そしてハナニラが可愛く咲いてました ❤️🩷🌼🌸🌼
225
デュランサ
🏷️ムーミンの日 ①ヒメリュウキンカ ラナンキュラス ラックス ピュタロス R6 1/16pic リュウキンカ R6 3/16pic 土筆 今日 花壇を見たらに 生えてました 外から🐸ったら 手洗いしましょ 『ちょっと 汚れたかしら』と した時の アルコール消毒ケースにて コラージュして 参加させてね😘✨ ②ラナンキュラス ランドセル🎒シリーズ サラセレネ ロクサス R7. 1/13お迎えして 花芽が出ててました ③ラナンキュラス ラックス ニノス R7. 1/13お迎えして 花芽が出ててました ④ラナンキュラス ラックス ディオニソス R7. 1/13お迎えして 花芽が出ててました 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️心にメローイエロー💛 🏷️太陽がくれた季節a☀ こちらも 参加させて 下さいね🐰💗
29
pmy
こんにちは🌞 今日はウォーキング中に 春を発見しました。 最近、アップされている方のを見かけていましたが、うちの近くにもきていました。 、、、 つくしさんで〜す😄‼️ 他にもハナニラ、スノーフレーク、スイセンも咲いていました。 もっともっと春よ来い🌸
90
POM
ツクシ 土筆 トクサ科トクサ属 春ですねぇ〜 あちこちにツクツクつくし😙 顔を出したばかりの土筆が たくさーんです💃 もう少し伸びたら 食べたいなぁ〜😋😋🤣 1枚目、つくしちゃん何本かなぁ〜🤔 テントウムシもいっぱいでした🐞 追記! →1枚目のツクシは、7本です✌️
151
MIYAVI
早春の 土手は楽しい 花散歩✨ 🩷🤍💛🤎🐦💙🩵💗♪ 1️⃣春紫苑 2️⃣土筆 3️⃣椋鳥さ〜ん キュリリ ムクドリですが〜 呼んだ! 4️⃣オオイヌノフグリ 5️⃣ムラサキツメクサ 今日も 笑顔😄で 過ごせますように💐
32
あず@
昨日の、雪から一転。 真っ青な空が、広がっています。 足元には、春が顔出しましたよ♪
137
あ~23
3月に入って暖かったり寒かったり…😂 土手は春模様✨ ツクシも顔を出しヨモギも青々…💕 ツクシ(土筆)はスギナ🌿の胞子茎 トクサ科 トクサ属
前へ
6
7
8
9
10
…
138
次へ
2469
件中
127
-
144
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
スギナ(つくし)の新着コラム
2020.12.25
つくし(土筆)の花言葉|花は咲かないの?名前の由来や食べ方は?
by.
greensnap
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
53
サクラ🌸咲く花回廊に行ってきた2025
by.
かねーちゃん
71
相模が丘仲よし小道の桜🌸たち Pt.2
by.
まさ
26
おうちでさくらを愉しむ🌸
by.
やあ
0
アッツ桜の植え込み
by.
オニヤンマ
もっと見る
花の種類
サルビア
サルビアの育て方
サルビアの花言葉
ユーフォルビア
ユーフォルビアの育て方
ユーフォルビアの花言葉
クロッカス
クロッカスの育て方
クロッカスの花言葉
ベアーグラス
ベアグラスはカレックスのエバーゴールドという品種のです。
ベアーグラスの育て方
ベアーグラスの花言葉
シャシャンボ
シャシャンボの育て方
ハナショウブ
日当たりを好みます。極端に乾燥しない所であれば、あまり場所も選びません。水辺に近いところから、一般の
ハナショウブの育て方
ハナショウブの花言葉
もっと見る