警告

warning

注意

error

成功

success

information

芝生の張り方・植え方|庭に簡単に張る方法は?庭土の整え方は?

「芝生」とひとことで言っても、実は芝生にはさまざまな種類があります。芝生を上手に育てて綺麗な庭にするためには、たくさんの芝生の種類の中からご自身のお家の環境に適したものを選ぶことが大切なポイントです。

今回は、芝生の張り方や植え方を中心に、芝の選び方や張る時期、ポイントなどについて紹介します。

庭にあった芝生の選び方

① 日当たり加減をチェック

芝生を維持するためには、太陽の光が必要です。建物の影などに隠れている環境だと、芝生が生育しないので、日照り時間が十分にとれるかどうかを確認しましょう。

② 踏みつけ頻度をチェック

芝生は踏みつけが多すぎる環境では枯れてしまいますが、ある程度踏まれることによって芽が細かくなり低い草丈を維持することができます。そのため、手入れが面倒という方は一日に数回踏みつけることをおすすめします。

③ 地域(植える場所の気温)をチェック

芝生は20度前後の気温が適温だと言われています。そのため、気温が低い地域はあまり適しません。また、芝を張ったばかりの不安定な時期は踏みつけが多い場所や気温の高い環境では生育しない場合があるので注意が必要です。

芝生を張る・植える時期はいつ?

芝生の植え付けは、4月前後に行いましょう。春は芝生の根が活発に生長するので、秋まで安定して伸びます。太陽の光を浴びて綺麗に仕上がる芝を楽しむことができますよ。

芝生を張る・植える前には、必ず庭土の整えておこう!芝生には、日当たりの良い環境と水はけの良い土が必要です。

芝生を張る前の準備!庭土の整え方

① 石や雑草を取り除く

レーキやトンボなどの道具を使って大きな石や雑草を取り除き、土地を平らにします。凸凹でないことが確認できたら、芝を敷き詰めます。板に自分の体重を乗せながら作業をすることで、平で綺麗な芝生になります。

② 土壌改良をする

芝は最長で30cmほどの深さまで根を伸ばします。やせた土地ではうまく生長しない場合があるので、肥料を少し施しましょう。そうすることで芝の育ちが促進され、問題なく育ちます。

水はけをよくする

芝は、水はけの良い土が必要不可欠です。水はけが悪い土に植え付けてしまうと、雨水などが土の中で滞留してしまい、芝が枯れてしまう原因になります。植える前に、水はけの良い土かどうかを確認しましょう。

また必要であれば地面に傾斜をつくり水の流れをよくしたり、地中にパイプを通すことで水の流れをつくる方法も視野に入れておくと便利です。

元肥・堆肥をいれる

春から秋頃にかけて肥料を与えます。肥料がないと、密な芝生を実現することができないので、芝生専用のもの(粒状肥料)がおすすめです。撒く際にムラがあると育ち具合に差が出てしまい、全体的なバランスが悪くなってしまうことがあるので注意しましょう。

土壌酸度pHを調整する

芝生の種まきをする際、酸性度をチェックして芝生の生長に適しているかどうかを確認する必要があります。酸度が合っていないと、生育不良になってしまう原因になるので注意しましょう。

ちゃんと管理しているのに枯れてしまった場合は、酸度がうまく調整されていないからかもしれません。

③ 土を平らにならす

水をたっぷりと与えたら、土を平らにならしていきます。必要であれば、芝を全て並べた後、転圧ローラーや板等などを使って芝生と土を密着させましょう。その後、落ち着くまで様子を見ながら管理します。

芝生の張り方・植え方の手順

芝生には、カット芝と種まきの2つの張り方があり、さらにカット芝は「マット芝」と「ロール芝」に分かれます。ここではマット芝の張り方についてご紹介します。

準備するもの

・芝生
・砂
・培養土
・定規
・芝の目土:1束あたり1袋(1cm厚で敷いた場合)
・スコップやレーキ、トンボなど

芝生の張り方・植え方

    1. カット芝を並べていく

芝生の張りかたにはいくつかの種類があります。好みの並べ方を決めたら、カット芝を並べて行き、苗の下に土や砂を入れます。定規を使って、表面が平らになっていることを確認しながら芝を張っていきましょう。

入り組んでいる箇所には、サイズ調整したカット芝を並べていきます。

    1. 目地をかけてなじませる

芝は目地をかけてなじませなければ、どうしても寸法に誤差が生じてしまいます。「隙間が空いてしまうのでは」と心配するかもしれませんが、芝は生長していくと目地を埋めるように覆います。時間が経つと綺麗な全面芝になるのでおすすめです。

    1. たっぷり散水する

芝を敷き終えたら、たっぷりと散水します。この際に目土が流れ出てしまわないように注意しながら水を与えましょう。

芝生の張り方には、いくつか種類がある?

①全面張り(べた張り・平張り)

芝生と芝生の間に隙間ができないように張る、一般的な方法です。シンプルに、芝生を並べて張っていくだけなので、すぐに芝生を楽しみたいという方におすすめです。

この貼り方をする際には目地が十字にならないように注意が必要です。一列目を張り終えたら、次の列はレンガのように半分ずらして、タイル状になるように敷いていきましょう。

②目地張り

芝と芝の間に芝に3~5㎝の隙間あける張り方です。レンガのような隙間をイメージするとわかりやすいかもしれません。のちにこの隙間を埋めるようにして生長し、全面芝になります。

③市松張り

芝と地面が市松模様のようにみえる張り方です。芝の量が半分の量で済むのが特徴です。春に芝を張れば、冬頃には前面に芝生を張り巡らせます。

④筋張り

筋状に平行にする張り方です。一般的に、平坦地ではこの方法は使われず、斜面に張る際に使われます。

⑤十文字張りはNG!

継ぎ目をレンガ状ではなく、十文字に並べてしまうと、雨が降った際に目土が流されやすくなります。せっかく根付いてきた芝生が剥がれてしまう原因になるので注意しましょう。

芝生の張り方・植え方を覚えて、庭をDIYしよう!

一度芝生を張ってしまうと、後から耕したり張りなおしたりすることができません。また、土を入れ替えるにも手間がかかってしまいます。もし芝生をお庭に取り入れたいという方は、事前にコツをチェックし、できる限り最適な環境を整えておきましょう。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

芝生に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

芝生の関連コラム

人工芝のデメリット|虫やカビがわきやすい?選び方や費用は?の画像

人工芝のデメリット|虫やカビがわきやすい?選び方や費用は?

芝生の肥料|時期や頻度、効果やおすすめの選び方は?の画像

芝生の肥料|時期や頻度、効果やおすすめの選び方は?

芝生の除草剤|芝生は枯れない?液剤と粒剤の違いは?雑草によって変えるべき?の画像

芝生の除草剤|芝生は枯れない?液剤と粒剤の違いは?雑草によって変えるべき?

芝生の種まき|時期や整地の方法は?失敗したら追いまきをしよう!の画像

芝生の種まき|時期や整地の方法は?失敗したら追いまきをしよう!

月別の芝生の手入れ方法|芝の密度を高くするコツ、必要な道具は?の画像

月別の芝生の手入れ方法|芝の密度を高くするコツ、必要な道具は?

芝生の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!