こんにちは、GreenSnap編集部です♫
秋冬といえば、ドライフラワーシーズンと言っても過言でないくらい、アンティークな佇まいが季節とマッチしますよね。そんなドライフラワーが活躍するこの時期によく見る、ふわふわもこもこした花材、皆さんはなんだか知っていますか?
ということで今回は、秋冬のフラワーアレンジにおすすめの「パンパスグラス」と「ラグラス」について、GreenSnapユーザーさんのステキな投稿とともにご紹介します!
正体はこれだ!ドライフラワーアレンジにおすすめの花材
パンパスグラス
パンパスグラスはふわふわな花穂をつけた、2〜3mほどの高さまで育つイネ科の植物です。ススキにも似ていて、「お化けススキ」とも呼ばれるほど、ボリューミーな存在感があります。その花穂はアレンジに組み込むと、ときには主役に、ときには引き立て役に、万能に活躍してくれます。
ラグラス
ラグラスは猫じゃらしにも似た、丸みのある穂をつけるイネ科の植物です。和名はウサギの尾で、その名の通りもこもことしたフォルムが愛らしい植物です。フラワーアレンジにもよく使われ、赤や青、黄色など着色したラグラスも出回っています。
パンパスグラスとラグラスを使ったドライフラワーアレンジ
パンパスグラスが全体をまとめてくれる!カラフルスワッグ
こちらはスターチスや千日紅など、カラフルな色使いで、本来は全体のまとまりが出にくいのですが、さりげなく添えられたパンパスグラスが包むように、ふんわりとまとめてくれていますよね。何かまとまらない…と思ったらパンパスグラスを加えてみるといいかも?
艶のあるホワイトが上品で美しいパンパスグラスリース
パンパスグラスはこんなふうに一定量まとめてリースにすると、花穂のツヤ感が際立って美しいですね。タンポポの綿毛やライスフラワー、綿花、そして極め付けにパールを添えて、白で統一すると、上品なホワイトリースの完成です。
パンパスグラスと枝ものを合わせて秋冬感MAXのリース
パンパスグラスは、木ノ実や枝ものと合わせると、先ほどとは打って変わってナチュラルな雰囲気がグッと増します。あまり色味を増やさないのもポイントで、白、ベージュ、ブラウンなど、あえて緑を入れないほうが、秋冬感がましていいですね。
ラグラスのもこもこスワッグ
まさにシンプルisベスト!ラグラスをメインに、さりげなくローズマリーを添えてつくられたこちらのスワッグ。ラグラスのふわもこ感が密集することによって、より際立っていますよね。花材も少ないので、これはマネしやすそう!
ふわもこ花材で統一したぬくもり感あるリース
こちらのリースは、ラグラスの他にもコットンブッシュやラムズイヤー、フィリカなどの、ふわもこ花材がふんだんに使われていますね。それぞれの花材のサイズ感もほとんど一緒なので、全体に柔らかくまとまりが出て、けれど華やかな、絶妙なステキリースです。
ラグラスはグリーンとの相性も◎グリーンリース
ラグラスは染色しないものだと、淡く緑がかっていることも多いので、葉物との相性も抜群です。こちらのリースではユーカリがベースとなっていて、そこへラグラスのもこもこ感がアクセントを効かせています。
パンパスグラスとラグラスでドライフラワーアレンジを楽しもう!
今回ご紹介したパンパスグラスとラグラスは、2つともそのふわふわもこもこした存在感が、肌寒い秋冬に温もりを与えてくれます。アレンジのまとめ役にもアクセントにもなる、使い勝手のいい花材なので、みなさんもぜひ使ってみてください♫
この記事を書いた人
GreenSnap編集部
植物好きが集まるスマホアプリ
GreenSnap(グリーンスナップ)は、お部屋や庭で育てている植物、外出先で見つけた気になるお花などの写真を撮影して、気軽に共有したり植物アルバムを作ることができるサービスです。