警告

warning

注意

error

成功

success

information

インドボダイジュの花言葉|意味や種類、花は咲かせるの?

仏教では神聖な植物として扱われているインドボダイジュはお寺などでも多く育てられています。ハート型のかわいらしい葉が人気で観葉植物としてもお家で育てられますよ。

今回は、インドボダイジュの花言葉や種類、特徴を紹介していきます。

インドボダイジュの花言葉


インドボダイジュの花言葉には「夫婦愛・結ばれる愛・情熱の恋」など恋愛や結婚にまつわるものが多くあります。このことからインドでは、結婚式の後にインドボダイジュの木を植える風習があります。

インドボダイジュの基本情報

学名
Ficus religiosa
科・属
クワ科フィカス属
原産国
インド

インドボダイジュの由来

インドボダイジュは、お釈迦様が悟りを開いた時に側にあった木として、無憂樹・沙羅双樹とともに三大聖樹として大切にされている歴史ある植物です。

インドでは、風が吹いた時にインドボダイジュの葉が擦れあった音は、インド神話に出てくる精霊ヤクシャと天界の楽師たちが奏でる天楽といわれており神聖なものとして扱われています。

インドの人々はインドボダイジュに敬意を払って接しており、インドボダイジュの木の下で結婚式や裁判、宗教行事を行ってその葉や枝を儀式に用いたりもします。

インドボダイジュの花の特徴


インドボダイジュの花の開花時期は、6〜7月の間になります。ただし、インドボダイジュの花は、果実のような膨らみの花嚢の内側に咲くので、残念ながら外から花を直接見ることはできません。

花嚢は基本的に緑色をしていますが、先端部分が美しい紫色に色づくこともあります。

花が見えなくても枝の先にあるハート型の葉っぱが可愛らしいので室内のインテリアなどにもおすすめです。

インドボダイジュの種類、品種


インドボダイジュはクワ科のイチジク科に分類される常緑高木で、お釈迦様が悟りを開いた時にあった木としてムユウジュとサラソウジュと共に仏教3大聖樹として各地の仏教寺院に植えられています。

しかし、インドボダイジュは耐寒性が低く、日本の冬場に屋外で育てるのは厳しいため、本種の代用品として葉っぱの形が似ているシナノキ科のボダイジュが採用されています。

そのためそのボダイジュが仏教の「菩提樹」だと誤解されがちですが、インドボダイジュの本種が仏教聖樹の「菩提樹」です。

インドボダイジュは観葉植物としても楽しめる


インドボダイジュの葉はかわいらしくハート型で観賞用としても楽しめます。仏教では神聖な植物として扱われています。

育てるのは難しくはないのでお部屋で観葉植物として育てることもできるので、みなさんもインドボダイジュを育ててみてください。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

月下美人の花言葉に怖い意味はある?そもそも花はいつ咲くの?の画像

月下美人の花言葉に怖い意味はある?そもそも花はいつ咲くの?

カランコエの花言葉に怖い意味はある?いつの誕生花なの?の画像

カランコエの花言葉に怖い意味はある?いつの誕生花なの?

カスミソウの花言葉に怖い意味はある?色によって変わる?の画像

カスミソウの花言葉に怖い意味はある?色によって変わる?

金木犀の花言葉は怖い意味もあるの?見頃の季節はいつ?の画像

金木犀の花言葉は怖い意味もあるの?見頃の季節はいつ?

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説の画像

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!