警告

warning

注意

error

成功

success

information

オキザリスの花言葉|怖い意味はある?由来や花の特徴は?

オキザリスはカタバミという名でも古くから愛されてきました。ガーデニングでは生命力が強い雑草として扱われることもありますが、園芸品種のオキザリスはお部屋に飾っても素敵ですよ。

今回は、オキザリスの花言葉や種類を紹介していきます。

オキザリスの花言葉

オキザリス・ポンポン

「けっしてあなたを捨てません」「輝く心」

オキザリスの花言葉は「けっしてあなたを捨てません」「輝く心」です。

「けっしてあなたを捨てません」という花言葉は、オキザリスが雑草のように抜いてもまた生えてくる、その生命力の強さが由来となっています。

「輝く心」という花言葉は、カタバミ属の植物が葉茎に含むシュウ酸という成分を使って、その昔は鏡などを磨いていたことが由来となっています。

オキザリスの花言葉には怖い意味もある?

オキザリスの花言葉には、特に怖い意味はありません。

オキザリスの花の特徴

オキザリスは、カタバミ科カタバミ属のカタバミの仲間です。

夜は雨の日には花は開かず、日光に当たることで開花するという性質があります。カタバミの仲間であるため、葉はクローバーにも似ています。3枚葉のものが一般的ですが、品種などによっては4〜5、10枚に分かれているものも存在します。

花色はピンクや白、紫、オレンジ、黄、複色などさまざまです。

オキザリスの花の種類・品種

オキザリスにはたくさんの種類があり、現在はその数は約800種類以上といわれています。ただし、日本で主に栽培されているものは約20種ほどです。

植え付け時期によって「春まき種」と「秋まき種」に分けられるほか、開花時期によって「四季咲き」「冬咲き」「夏咲き」にも分けられます。

代表的な品種は、「オキザリス・デッペイ」や「オキザリス・パーシーカラー」などです。

オキザリスの花言葉を贈ろう!

カタバミという名前でも古くから愛されてきたオキザリスは、多くの種類、色の花を咲かせるので、人気の園芸品種などをお部屋に飾ってみても良いかもしれませんね。

オキザリスの花の基本情報

学名
Oxalis
科・属
カタバミ科カタバミ属(オキザリス属)
原産国
南アフリカ、南アメリカ
別名
ハナカタバミ

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

ヒナギク(デイジー)の花言葉に怖い意味はある?花色別や由来も紹介の画像

ヒナギク(デイジー)の花言葉に怖い意味はある?花色別や由来も紹介

菊の花言葉に怖い意味はある?赤い菊や白菊など色別の花言葉を紹介の画像

菊の花言葉に怖い意味はある?赤い菊や白菊など色別の花言葉を紹介

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!