警告

warning

注意

error

成功

success

information

GOTOトラベルで行こう!10月におすすめの「コスモスの名所」関東編

こんにちは、GreenSnap編集部です♪

秋はコスモスが見頃をむかえますね!10月から東京都も含めた全国がGOTOトラベルキャンペーン対象になったので、これを機会にコスモス畑を見に、おでかけしてみてはいかがでしょうか?

今回は、関東近郊で有名な秋コスモスの名所を、GreenSnapユーザーさんの投稿とともに厳選してご紹介します。

関東だけでも秋コスモスの名所がたくさん!見頃はいつ?

日本全国にはたくさんの秋コスモスの名所があります。同じコスモスでもそれぞれ撮れる写真の風景が異なるので、気になるスポットを見つけてみてくださいね。

関東地方の秋コスモスの見頃は、9月中旬〜10月末頃とされていますので、ぜひおでかけしてみてください♫

関東近郊で人気の秋コスモスの名所

秋コスモスの名所① 国営昭和記念公園/東京

東京都立川市にある国営昭和記念公園では、2020年9月12(土)~10月25日(日)まで「コスモスまつり2020」が開催されます!期間中は、約550万本のピンクや黄色などのコスモスが一面に広がる風景を楽しむことができますよ。

>>国営昭和記念公園公式HP<<

秋コスモスの名所② あけぼの山農業公園/千葉

千葉県柏市にあるあけぼの山農業公園では、2020年10月3日〜10月25日まで「コスモスウィーク」が開催されます。コスモスと風車の絵本の中にいるような景色や、期間限定のスイーツも楽しめますよ!

>>あけぼの山農業公園<<

秋コスモスの名所③ 牧の原公園/千葉

千葉県印西市にある牧の原公園では、傾斜地一面に咲くコスモスと、筑波山を同時に楽しむことができます。駅近でアクセスもいいので電車で向かってみるのも良いかもしれません。コスモス畑とガゼボのコンビネーションがロマンチック!

>>牧の原公園<<

秋コスモスの名所④ 吹上コスモス畑/埼玉

埼玉県鴻巣市の荒川河川敷沿いにある吹上コスモス畑では、首都圏最大級の規模となる約1000万本のコスモスの向こうに佇むアーチ橋の風景を楽しむことができます。例年開催されるコスモスフェスティバルですが、今年は中止だそう。でもコスモス畑を楽しむことはできますよ!

秋コスモスの名所⑤ 国営ひたち海浜公園/茨城

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園では、有名なコキアの紅葉とともに約200万本ものコスモス畑の風景を楽しむことができます。キバナコスモスの見頃は9月下旬〜10月中旬頃ですが、コスモスの見頃は10月上旬〜下旬頃とのこと!

>>国営ひたち海浜公園<<

秋コスモスの名所⑥ 鬼怒グリーンパーク/栃木

栃木県塩谷郡にある鬼怒グリーンパークでは、10月まで約100万本のカラフルなコスモスを楽しむことができます。2020年10月3日から10月18日までにはコスモスまつりも開催していて、約2.5ヘクタールのコスモス畑を楽しめますよ。

>>鬼怒グリーンパーク<<

番外編!都内から3〜4時間で行ける!秋コスモスの名所

秋コスモスの名所⑦ 山中湖 花の都公園/山梨

山梨県の山中湖付近にある花の都公園では、富士山と約600万本のコスモスが広がる、ダイナミックな風景を楽しむことができますよ。雄大な山々と、爽やかなコスモスのコンビネーションがステキです。

>>山中湖 花の都公園<<

秋コスモスの名所⑧ 138タワーパーク国営木曽三川公園/愛知

愛知県一宮市にある138タワーパークは、愛知県と岐阜県、三重県をまたぐに国内最大の国営公園です。自然豊かな約700万本のコスモスと近代的なタワーが融合する、対照的な景色を楽しむことができます。

>>138タワーパーク 国営木曽三川公園<<

おでかけエチケットを守って、関東の秋コスモスの名所に行こう!

新型コロナウィルス感染拡大を防ぐためにも、おでかけするときは、次のおでかけエチケットを守っていきましょう!
・体調に不安を感じるときは外出を控える!
・なるべく少人数で、すいている時間に行こう!
・周囲の人とのソーシャルディスタンスに気をつけよう!
・マスクを着用し、手洗いは小まめにしよう!

これらのおでかけエチケットを守って、GOTOトラベルキャンペーンで秋のコスモス畑を楽しみましょうね♫

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろうの画像
いいね
428

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
332

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!