警告

warning

注意

error

成功

success

information

仲間?別物?サボテンと多肉植物の関係

「サボテンと多肉植物ってどう違うの?」と聞かれてあなたは答えられるでしょうか?

「そもそもサボテンって本当に多肉植物の仲間?」「なんで特別扱いされてるの?」そんな疑問にお答えします。

サボテンは多肉の仲間

結論から言うとサボテンは多肉植物の仲間です。

多肉植物の属性分けの中に、サボテン科というものが含まれています。

そのため理屈から言えば「多肉植物」というとそこにサボテンも含まれるのですが、園芸界では一般的にサボテンと多肉植物を区別して呼んでいます。

そうさせる原因は、サボテン科の種類の豊富さ。

サボテン科に属する多肉植物の種類があまりにも多いため、サボテンは「サボテン」でひとつのグループを形成しており、多肉植物と並列扱いされるようになっているんですね。

サボテンと多肉の違い

ひとつに、生息地の違いというものがあります。

多肉植物は暖かい、もしくは暑いところに生息するものが多いですが、サボテンは比較的涼しいところにも多く生息しています。乾燥した高地に生息している例が多いですね。

また、明らかな違いとして、サボテンにはアレオーレがあります。アレオーレは刺座とも言いますが、刺の根本にある綿毛のようなものです。

刺自体は生えている多肉もありますが、アレオーレはサボテンにしかありません。

サボテンの育て方

サボテンも多肉植物の仲間なので、基本的には多肉植物の育成方法に準じれば良いのですが、サボテンは、意外と水やりが難しいです。

多肉は土の乾き具合ではなく葉の状態を見て水分の過不足を確認しますが、サボテンではそれが難しくなります。

水をやるのは土が乾き始めて2~3日後というのが基本ですが、水のやりすぎで枯らしてしまう人も珍しくありません。

初心者でも育てやすい、というイメージはありますが、しっかり観察してあげることは重要です。

まとめ

サボテンと多肉植物の区別の仕方や理由についておわかりいただけましたか?

基本的にはお仲間ということで、一緒に寄せ植えをしても馴染みやすいです。

適正な育成環境の一致にだけ注意して、一緒に育ててみられてはいかがでしょう。

 

 

※トップ画像はPhoto by SEISHINさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

サボテンに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

サボテンの関連コラム

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?の画像

シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?

サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?の画像

サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?

サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説の画像

サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説

サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説の画像

サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説

サボテンの新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろうの画像
いいね
428

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
332

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!