警告

warning

注意

error

成功

success

information

アサガオの置き方一つで、センスのいい部屋にみせる方法とは?

誰もが一度は育てたことのある花といえばアサガオです。

小学校の夏休みの課題で出され、最後はお母さんに水やりをやってもらっていたという思い出もあることでしょう。

お馴染みのアサガオですが、置き方一つであなたの部屋をセンスのいい部屋にみせます。

 

アサガオについて

アサガオとは別名「Moninng Glory」と言われています。

その名の通り、朝の栄光です。

朝の訪れとともに、六角形の花を開かせるアサガオは、とても魅力があります。

夏の時期は、あちこちでアサガオ市が開かれるほど、人気を博しています。

昔から俳人や歌人を魅了して止まないアサガオは日本人にも、もっとも馴染みのある花です。

 

日当たりのいい場所で

まずは、アサガオを室内の窓際の近くに置いてみましょう。

リビング、ダイニングと大きく開けた部屋に置くと、きらりとセンスが光ります。

アサガオは別名「朝の美女」です。

カーテンを開け、白いレースから差し込む光を浴びると、花だけでなく、あなたも朝の生き生きとした一日がスタートします。

 

風水とコラボ

アサガオの花が紫色ならば、茶色の鉢にいれて玄関先に置いてみましょう。

紫は高貴な色です。

玄関先に置くだけで、気品が漂います。

アサガオの花がピンク色ならば、白い鉢で合わせてみましょう。

白色は風水でいうところ、人間関係を改善させてくれる色です。

その上ピンク色は、恋愛運上昇にも働いてくれます。

花を一輪グラスにいれて、キッチンに飾ってみると、さらにセンスが増しますね。

 

まとめ

アサガオの置き方一つで、センスのいい部屋になる方法をお教えしました。

また風水を取り入れることで、毎日の朝の始まりが生き生きしたものに変わります。

あなたも素敵な笑顔で、朝の顔になりましょう。

 

 

※トップ画像はPhoto by eruさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

アレンジに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

アレンジの関連コラム

ラベンダーの寄せ植え|相性のいい植物やおしゃれな組み合わせは?の画像

ラベンダーの寄せ植え|相性のいい植物やおしゃれな組み合わせは?

センスのいい寄せ植えの作り方!おしゃれな組み合わせを画像でご紹介の画像

センスのいい寄せ植えの作り方!おしゃれな組み合わせを画像でご紹介

ペチュニアの寄せ植えと相性のいい花!花壇に地植えしない方がいい?の画像

ペチュニアの寄せ植えと相性のいい花!花壇に地植えしない方がいい?

クリスマスローズの寄せ植えに相性のいい花と上手く作るコツを紹介!の画像

クリスマスローズの寄せ植えに相性のいい花と上手く作るコツを紹介!

苔のプロがおすすめ!苔庭・苔玉・テラリウムに良い苔の種類を紹介の画像

苔のプロがおすすめ!苔庭・苔玉・テラリウムに良い苔の種類を紹介

アレンジの新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろうの画像
いいね
428

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
332

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!