警告

warning

注意

error

成功

success

information

まみっぺさんのテラス,カモミール,ラベンダーの投稿画像

2020/05/22
ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン

新人たちがヨボヨボに…

全体的にしなってしまって、富良野ラベンダーは蕾の株が瀕死です💦

ネットで調べた育て方に、カモミールは表面が乾くまで、ローズマリーとラベンダーは乾燥気味が好きだから、表面が乾いてから2、3日で水をあげるって書いてあったから

ラベンダーは水やりをしてからまだ3日で、昨日は湿ってたから水をあげてなかったんだけど…

なぜだろう(´・_・`)

とりあえず水をやってみたけども、、
水やりをする時は、
鉢サイズと同量以上の水を与えます。
乾燥具合の好みは、植物により多少違いますが…
あげる時はタップリて、鉢内の老廃物も流します。
花芽を付けている株や、
葉がよく繁っている植物は、根元にだけかけます。
乾燥具合は、その日の日照や湿度によっても変わるので、2、3日後とは限らないと思います。

写真からは…
ローズマリー以外は、水切れの可能性があります。
日陰で、バケツに水を張り、鉢を沈めてしっかりと吸水させた方が良い状態かしら?
しっかりと吸水させたらば…朝日から午前中くらいまでの日差しから慣らしてから、日照を増やして様子を見て下さい。

カモミールは根張りが一杯かも?
ひと回りくらい大きい鉢へ、根土をいじらず植え替えして、増し土した方が良いかと思います。

基本的には、半日以上の直射日光が当たる場所が良いです。
が、購入鉢の根張りは一杯なので植え替え。
また、現在の場所に慣れるまで、風通し良く、木漏れ日くらいから慣らすのが良いです。
私も鉢で育てるの苦手で、殆ど地植えなのですが💦
表土が乾いたらたっぷり(下から水がドボドボ出るくらいまで)
そして乾くまで水はやらない。

念の為。昼間にお水はあげてないですよね❓

急に強い太陽光も苦手ですよね。
半日陰くらいが殆どのハーブに適していたりします。

カモミールも確かにキツそう💦
根切れをかなり嫌うので、土を崩さず、根を切らないように慎重に大きな鉢へ移してあげてください😊

ラベンダーも買って来たポットのままだと根がキツキツだと思いますよ。
2020/05/23
[@id:1409475] さん

水やりはお花に当たっちゃいけないんですね!知らなかったです🤔✨風通しって意外と難しそうだけど、葉っぱを梳いたりしてみようかな😀
ありがとうございます♪
2020/05/23
@チョコチョコ多肉 さん
詳しくどうもありがとうございます✨
すごい!その通りで、ローズマリーだけ前の日に水やりしたんです!他のは水やりをした直後の写真です。
その後、3時間もたたないであんなに萎れていた茎が真っ直ぐになりました😲水切れだったみたいです。乾いてから2,3日後とは限らなかったんですね!

お水をたっぷりあげると老廃物が流せるんですか!?逆に土の栄養が流れちゃってるのかと思ってました!

環境が変わったら最初はあまり太陽当てない方がいいんですね。植物にも環境に慣れるというものがあるとは👀知らなかったです✨

水切れの場合は、日陰で鉢を水に入れて少しづつ日に当てるっていうのが、基本のやり方なんですか??
2020/05/23
@hitomi & Magical Report さん
やっぱり鉢って難易度高いのかな?地植えのほうが簡単な気がしてました💡

水やりは夕方か、たまに午前にあげたりしています。

半日陰で良いんですか!?炎天下に置いていました😱
部屋の中ではさすがに日光足りないですか?

カモミールは植え替えたばかりなんですが鉢が少し小さかったかな😀基本的にどの植物もあまり大きくしたくないんですが、カモミールは根を切れないんですね💦他のハーブは植え替えの時、根を切ってしまって大丈夫ですか?

ありがとうございます♪ラベンダー近々植え替えてみます♪
とりあえず気になった部分だけ。

午前中の水やりは早朝に出来なければ、これからの季節は特に夕方のみした方が安全ですよ🌿

太陽光についてもハーブ🌿や鉢の種類にもよりますが、炎天下だと鉢が熱くなったりするので心配です💦
窓際で太陽光が届けは問題なさそうな気もします。
いずれにしろ、ゆっくり慣らして😊

株を大きくしたくなくても、根がキツキツだと枯れてきちゃいますよね。
根は大きめな鉢でゆったりと育てて。
株を剪定して大きくならないようにするのはいかがですか❓
根切れ問題は種類によるので下調べが必要です。
今回の中ではカモミールだけ気を付ければ👌

私はズボラなんで🤣そういう細かい気配りとかお世話の仕方とか悩まない地植えが性に合ってます♫

冬越しが難しい物と、木になるタイプの物だけ、鉢にしてます👍
@まみっぺ さん
腰水と言います。
例えば…夏場の日照や気温の上昇で、急速に乾燥して萎えた時、
軽く水やりしただけでは、鉢温度が上昇したままになってしまうので、点滴するように、
水分補給をさせます。
2020/05/24
@hitomi & Magical Report さん

たしかにこの時期の水やりは午後の方がいいかもですね🌼.*

株を選定するという選択を忘れていました( ˊᵕˋ )💦

木になるものと移動するものをプランターに५✍( '▿' )いい方法ですね💡
とても参考になりました✨✨ありがとうございました♪

2020/05/24
@チョコチョコ多肉 さん

腰水というんですね!

温度を下げる給水方法があったとは✨

色々勉強になります✏️
ありがとうございました♪*゚
@まみっぺ さん
水切れさせないようにするのが、
一番良い事ですが…
仕方ない、緊急救出方法です。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/02

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

植物を買っては枯らし、買っては枯らし、沢山可哀想な思いをさせてしまった🥺 ついに育成ライトを購入 丈夫な株をつくるために種から育ててみよう🌱 植物は、可愛くて、優しくて、癒し(* ´ ` *)ᐝ よろしくお願いします♪

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

カモミールの育て方| 種まきや苗の栽培方法は?収穫時期はいつ?
ローマンカモミールの育て方|おすすめの種まき時期は?鉢植えでも地植えでもOK?
ラベンダーを地植えするなら場所に注意?植え替え時期や冬越しのコツ

投稿に関連する花言葉

カモミール(カミツレ)の花言葉|英語や種類別の意味、由来とは?
ラベンダーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や誕生花も紹介
ローズマリーの花言葉|花の特徴や、代表的な意味とは?