警告

warning

注意

error

成功

success

information

オリカナさんのドクダミ,ニンニク,トウガラシの投稿画像

2020/05/03
【再掲】フォトコン用

以前同じような投稿していますが、あちらは私のノリを許容してくださるフォロワさん向けに、害虫への罵倒まで載せてしまってたですからね……😅

こちらは手作り虫除けです。竹酢液+ニンニク+トウガラシ+ドクダミ。1ヶ月以上漬けこんで、300倍以上に薄めて散布します。前回作成したものはドクダミ無しでしたが、現在うちのプランツたちはすこぶるいい感じです。(残念ながら、散布前から病変あったものに関しては根絶まで至るのは難しいようですけど、生育初期からこまめに散布していけばきっと一定の効果が出ると思われます。)

これ以外に別で納豆菌防除と米ぬか乳酸菌防除も興味あって、試しに納豆水仕込んでみています。竹酢液いろいろ漬け(通称・地獄スプレー)(笑)のほうは見た目どおり鼻が曲がりそうなニオイですが、納豆水のほうはパンを発酵させているときのようなちょっと癖のあるいいニオイです。

農薬を否定はしませんが、農薬でなければどうしようもない状況のときにのみとして、できる限りは天然素材で予防に努めていこうと思っています。
2020/05/03
美味しそうですわねw
2020/05/03
@のりちゃん さん

おっ……美味しっ……!?!?
2020/05/03
オリカナさんオリジナルの
地獄スプレー 欲しい(*゚ー゚)
2020/05/03
@しろぷー さん

送ってさしあげたいのはやまやまですが、万が一にも液モレしようものなら配達員さんが泡を吹いて卒倒、周辺に甚大な被害がでてしまいます。テロかと思われても大変。この情勢不安のなか、日本の物流と我々の生活を支えてくださる配達員さんにそんな仕打ちをしてはいけません。
「手作り虫除け トウガラシ ニンニク」などの検索ワードで情報は得られると思いますので、しろぷーさんオリジナルの地獄スプレーでしろぷーさん宅の害虫を震撼させてくださいませ😂
2020/05/03
@オリカナ さん
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャ
それでは虫除けならぬ配達員除け薬剤になってしまうね😆
今度買い物行ったときにでも、竹酢液買いたいな(あれば)と思っているところなんで、手に入れたら是非とも挑戦してみたいです(ついでの時しか買いに行けない状況がもどかしい)😄
2020/05/03
あ、そうそう
バイカラー問題の我が家のナデシコ。開花したんですが、無事にバイカラーで咲きました😄
気温の関係もあるのかなぁとか思いました。
2020/05/04
@しろぷー さん

>虫除けならぬ配達員除け
ガーデニング作業前に、蚊除けハチ除け目的で空中散布もしてるんですが、「これ、ほぼほぼ催涙スプレーなんじゃ……?」とか思っています。風向きと、ご近所さんの気配には充分注意しないといけませんね😂

竹酢液じゃなくても、米酢とかでもいけるみたいですぞ~。米酢とニンニクとトウガラシなら、食材買い出しのついででOK!😆
酢は、できるだけ余計なものが混ざってないほうがいいそうです。穀物酢<米酢<純米酢 なのかな? とはいえ、そうなってくると竹酢液や木酢液のほうがコスト安になっちゃうのかも……?🤔

バイカラー咲きましたか! よかった!
「思てた色と違う😲」は、植物あるあるのようですね。だからガーデニングはやめられない😆
ちなみに、うちのマリーゴールドちゃんは、多色植えでファイナルアンサーだったようです。単色もバイカラーもいりまじって咲いています。もうちょっと絵面がよくなったら写真撮って投稿しますね~😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
196
2025/02/23

セントポーリアの記録

2024.11.13〜 室内にもお花が欲しくなって買ってしまった セントポーリアの生長記録です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(インディアナ) 2025.1.18〜見切り品¥100の子も加わりました(^_^;)(サラ)
いいね済み
12
2025/02/23

季節の植物:2025購入分

2025年に購入した季節の植物
いいね済み
68
2025/02/23

パンジー フリルフロマージュ もりもり育つかな♪̊̈♪̆̈

モニターキャンペーン フリルフロマージュの成長過程の写真を 投稿していきます𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

見切り苗と非営利挿し芽をこよなく愛する西日本暖地住まいのへっぽこガーデナー。某所での通称はグリーン親指。ぼかし肥料や天然農薬を自作しています。カラーリーフ大好き。2021年5月末~ほぼ無農薬(※展着剤ダインのみ使用)チャレンジ中! だったんですがカイガラムシが調子に乗り出したのでやむなく一部植物にはオルトラン使っています。ぬわー!! (2020.01.28 追記) ※ 当アカウントはTwitter文化に馴染んできた者なので、無言フォローぺろっとしちゃいますし相手様からしてもらった場合も何とも思いません。フォロー時の挨拶は不要ですのでお気遣いなく。 (2021.04.06 追記) 頂いたコメントありがたく読ませていただいています。返信できない場合もありますがご容赦ください。諦めずに絡んでほしいですw

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ドクダミの育て方|増やし方には注意が必要?冬越しの対策は?
ニンニクの栽培・育て方|植え付け時期はいつ?プランターでの作り方は?