warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
エントランス,ミセバヤ,コチレドン 熊童子の投稿画像
チビかずさんのエントランス,ミセバヤ,コチレドン 熊童子の投稿画像
ゼブラ
コチレドン属 猫の爪
コチレドン 熊童子
コチレドン属 ふっくら娘
オロスタキス 子持ち蓮華
ミセバヤ
セダム・ツルマンネングサ
ガステリア 子宝錦
コチレドン ペンデンス
いいね
125人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
チビかず
2019/05/02
平成最後の多肉狩りした子達を、令和初の植え替え(笑)
今日は久々にお天気が良くて、昼前から子供と旦那と、夏休みの社会科自由研究の下調べで、1時間半歩き回って来た後の、多肉事。
本当はもっと色々したかったけど、まだ、お休みはあるし。今日のところはこんな感じで(*ˊᵕˋ* )
以前やった寄せ植えの子達が、溶けたり消えたりなので、早めに救出せねば!!
チャパティ
2019/05/08
フォローありがとうございます😊リフォローさせていただきます^_^☘️😊
いいね
1
返信
、
2019/05/08
(人・ω・)☆超かわいい☆(・ω・人)
フォロー失礼します🎶
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
チビかず
2019/05/08
@チャパティ
さん
こちらこそ、よろしくお願いします(ㅅ´ ˘ `)
いいね
1
返信
チビかず
2019/05/08
@、
さん
ありがとうございます♡♡ハマりにハマって、置き場に困っています(*´艸`)
よろしくお願いします♡♡
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
187
2025/04/05
多肉植物園(多肉保育園) 園長のMyコレクション
趣味で育ている多肉です♪ 増えたら更新していってます。
29
2025/04/05
シルエット 葉挿し赤ちゃん 土実験
どうやったら可愛い葉挿しっ子を育てられるのか、土迷子中。 大好きなシルエットで土実験開始。1年間見守ります。
13
2025/04/05
アガベ オテロイ実生
オテロイの実生です。 初めての実生になるので記録として残そうと思います。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
チビかず
まだまだ新米の多肉女子です^_^昨年の秋からハマり始め、どんどん増えて置き場所が無くなってきました。今年は、買うだけでなく家で育てて増やしていきたいな、と思っています☆
場所
エントランス
キーワード
可愛い多肉ちゃん❤︎
多肉増殖計画
多肉女子
多肉中毒☆
多肉ラボ©
令和最初の植物・お花フォトコン
植物
ミセバヤ
コチレドン 熊童子
ゼブラ
コチレドン属 ふっくら娘
コチレドン ペンデンス
ガステリア 子宝錦
オロスタキス 子持ち蓮華
コチレドン属 猫の爪
セダム・ツルマンネングサ
投稿に関連する植物図鑑
ミセバヤの育て方|日当たりや水やりの加減は?肥料は必要?
投稿に関連する花言葉
ミセバヤの花言葉|花の特徴や種類、寄せ植えにおすすめ?
今日は久々にお天気が良くて、昼前から子供と旦那と、夏休みの社会科自由研究の下調べで、1時間半歩き回って来た後の、多肉事。
本当はもっと色々したかったけど、まだ、お休みはあるし。今日のところはこんな感じで(*ˊᵕˋ* )
以前やった寄せ植えの子達が、溶けたり消えたりなので、早めに救出せねば!!