warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
小さな庭,シクラメン,シクラメンの投稿画像
あまのじゃくさんの小さな庭,シクラメン,シクラメンの投稿画像
シャコバサボテン
バラ
シクラメン
万両
いいね
55人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
あまのじゃく
2025/02/22
①妻の家のシャコバサボテン元気に咲いていました
②庭のバラとシクラメン
③万両がいつまでも可愛い実をつけています
④オリヅルラン とベショルネリア
わすれなぐさ
2025/02/22
こんにちは🙂
シャコバサボテンを見るとカニ🦀の身にみえる時があります
思わずカニを食べたくなってしまいます😅
万両は我が家では直ぐに実が食べられてしまいます
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/22
@わすれなぐさ
さん
こんばんは😚
シャコバサボテンの葉っぱは カニの足に似ているからね🤣 万両 鳥さんにすぐに食べられちゃうと そこいら中に こぼれ種があるでしょう🤭
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/22
@あまのじゃく
さん
それがイノシシがいるので万両のこぼれ種は芽生えないのです
南天でなく?千両なら何回か出ただけですよ😅
🦀思いきり食べたいです
やはり毛蟹かなぁ
私はタラバですね!
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/22
@わすれなぐさ
さん
😂😂 イノシシが 新芽を食べちゃうんですかぁ そういえば 木の根っこも食べるよね 😂
禁猟区 じゃなかったら イノシシ 捕まえて食べちゃえばいいのに😆
オラはカニは それほど好きじゃないので 食べたいとは思わないなぁ
カニ 食べた後は唇が痛くなるから😂
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/22
@あまのじゃく
さん
イノシシは木の芽は食べないのですが
掘り返してそのままなので芽生えないのかも😅
もしかしてカニアレルギーですか?
美味しいのに🤤
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/22
@わすれなぐさ
さん
ああ イノシシは 掘り起こしても 元に戻しておかないからね🤣
カニを食べても お腹を壊したり 下痢はしないけど いつも唇だけが痛くなります 甲殻類アレルギーかどうかは分からない😂
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/22
@あまのじゃく
さん
良く考えると子供の頃は
口周りが痛くなったような気がします
先日蟹缶を使った美味しい食べ方を見て美味しいそうだなぁと思っていました
でもやはりお刺身が甘くて美味しいですね😋
今は無理ですが東日本大震災でカニがロシアに行ってしまったようで今はお安く買えないのが残念です😢
いいね
1
返信
あきにゃん
2025/02/22
こんばんは〜
シャコサボテンいい感じですね🤩
万両赤い実たくさんですね🤭
うちは、赤い実は鳥さんが全部食べちゃいました💧
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/22
@あきにゃん
さん
こんばんはです😚
シャコバサボテン 運よく枯れずに育っています🤣 万両の実 鳥さんが食べたら こぼれ種で 返してくれるかもよ🤭
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/22
@わすれなぐさ
さん
カニを食べると唇が 痛くなるのは 多少 アレルギーかもね💦 カニは大震災の前から 高い気がするけど😂
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/22
@あまのじゃく
さん
私は良くズワイガニで炊き込みご飯を作ったり
そのままタラバガニを大鍋で茹でて食べたりしていましたよ
でもいつのまにか高級食材ですね😅
ただ毛蟹だけは昔からお高いイメージですね
いいね
1
返信
百合子
2025/02/22
こんばんは。
白とピンクのシャコバサボテンが可愛いですね。
バラとシクラメンが華やかですね。
万両の赤い実もまだまだ元気😀
我が家のお正月用に買ったナンテンもまだ赤い実をつけていますよ😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/22
@百合子
さん
こんばんはです😚
シャコバサボテン なんとか枯れずに持っています🤭うちの南天は 実がなりませんでした😂
コメントあんがとですぅ🤗 ところで 遊び心 分かったかなぁ🤭
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/22
@わすれなぐさ
さん
うちでは カニを食べるのは 正月ぐらいでしたよ でもオラが 海で働いていたものだから 暇な時に ワタリガニとか よく取れたので 食べていました😋
いいね
1
返信
カコ
2025/02/22
奥さまのシャコバサボテン 遅いですね〜 薔薇🌹とシクラメンも奥さまの庭なのですか?
遊び心
分かりません 🙌
いいね
0
返信
わすれなぐさ
2025/02/22
@あまのじゃく
さん
最近はワタリガニが人気のようですねね
私もクセがあると言われたのでまだ食べたことがないのです
先入観があり食べるとお腹を壊してしまうのです😅
アブラガニでも良いので太い脚の身を食べたいですね
いいね
0
返信
百合子
2025/02/22
@あまのじゃく
さん
遊び心??わかりません😅
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
4
2025/02/22
No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc
10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
64
2025/02/22
N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・
2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
あまのじゃく
花の名前を 知りたくて 2019年 5月から 皆様に 仲間入り させていただきました😊 盆栽と 小さな畑で 野菜作りを 楽しんでいます。 昼間は 昼時以外は GS を オフにしています おまけに 夜は 9時前後に寝てしまいます その為 見過ごしが 沢山 有るので アルバムから いいなと 思ったものに 連発しています 投稿してくださった 皆様に 感謝の気持ちを伝えているだけです なので フォローなどは ご遠慮ください 又 フォローに関する コメントは お受けできませんので ご理解のほど よろしくお願いします🤗
場所
小さな庭
キーワード
遊び心の庭
昼間のパトロール
ベショルネリア
植物
シクラメン
シクラメン
シャコバサボテン
シャコバサボテン
バラ
バラ
オリヅルラン
万両
万両
投稿に関連する植物図鑑
シクラメンの育て方|初心者は室内管理がおすすめ!冬の水やり頻度は?
ガーデンシクラメンの育て方|植えっぱなしで夏越しできる?植え替えをすべき?
シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?
投稿に関連する花言葉
シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?
ガーデンシクラメンの花言葉|怖い意味もあるの?色別の意味や、種類などもご紹介
シャコバサボテンの花言葉|人気の種類は?風水効果はあるの?怖い意味もあるの?
②庭のバラとシクラメン
③万両がいつまでも可愛い実をつけています
④オリヅルラン とベショルネリア