warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
小ネギの一覧
投稿数
198枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
37
かぷりん
【1枚目】プランター栽培している野菜たちの様子を記録。 右上:9月25日蒔きのサニーレタスで種まき56日目。まだ収穫していません。もう少し育ってからと欲張るとなかなか食べられないですね😅 左上:9月26日蒔きのレタスミックス5で種まき55日目。これも未収穫。そろそろ掻き取り収穫しても良さそう👍 下段3つ:ベビーリーフとして育てている10月10日蒔きのレタスミックス5で種まき41日目。こちらはちょこちょこ食べてまーす。まだまだ食べられそう!😋 レタスはほぼ虫害無しで育てやすいですね😚 このあと掻き取り収穫を続けたとして、いつまで保つのかにも注目したいと思います🧐 【2枚目】今年最も期待していたダイコンはイマイチでーす💦 まだこんなもんなので、立派なダイコンには程遠そうです😓 一応もう少し様子を見てみたいと思います。 やっぱりダイコンは9月に蒔かないとダメかな。でも10月蒔きですら虫害に見舞われたので、9月蒔きだと更に虫に悩まされそう💦 アブラナ科は無農薬は難しいのかもしれません🤔 【3枚目】11月5日に植え付けた食用ニンニクは昨年のように芽が伸びる度に土増しし、やっとここまで土が入りました。もう一度くらい土増しして最終とするつもりです。 追肥は16日に土増しした際、発酵油かすを埋めておきました。次回は年末年始ごろに追肥しようかな。忘れないようにしなくちゃ!📝 【4枚目】新旧パセリーズ。 左画像は11月10日に定植した鉢。9月22日蒔きで種まき54日目。本葉はやっとこ3枚になりました。パセリは成長がゆっくりなのかな? 右上は残った苗を本日定植した7号深鉢。 右下は昨秋蒔きのパセリで、ちょこちょこ収穫して食べてます😋 株によっては小さめの葉しか出ないものもあります。木質化してるっぽいので株が老化しちゃってるのかも?🤔 パセリは毎年、できれば春秋の年2回種まき更新した方が、株に勢いがあり収穫量が増えそうです。 【5枚目】新旧小ネギたち。 左が昨秋蒔きで、ちょこちょこ収穫してます。また伸びてきましたね、エンドレス😁 でも徐々に成長点が上がってきています。このままで良いのかな? まぁプランターだから大した土寄せも出来ないけど。 右は今秋蒔きで間引かなくちゃ💦 でもこんな細かい間引きなんて面倒くさくて〜💦 昨秋は面倒でそのまま放置していたら自然淘汰されたので、今年も自然に任せようかな😅 小ネギはあるとすごく便利! とっても簡単なのでオススメですよー😚👍
95
すえすえ
お昼の一品 子鯵フィレ皮なし(250円)みじん切り 葱みじん切り みかんの皮 麦味噌 叩いて、叩いて、小松菜に乗せて! 一皿は、お隣へ! この所、食欲が無くて、どんどん痩せて来たとの事で、何か真新しい物を口に合うかなぁと。 250円て3人分のたたきが出来た。 数日前に飲み込み失敗して、咽せたおっとの為。 毛抜きで骨を触り全て抜き去った。
49
かぷりん
今日はプランター野菜の様子を記録しておきます📝 【1枚目】今のところ順調に成長しているように見えるレタスたち。 左は9月25日蒔きで種まき39日目になるサニーレタス。まだ収穫してませんがそろそろ掻き取り栽培を始めようかな? まだ早いかな?😋 結局最終間引きをしていないので現在3本立ちくらい。 右はベビーリーフ用のレタスミックス5で、リーフレタスとして育ててみようと挑戦しているプランター。9月26日蒔きで38日目。 10月20日投稿時には頼りなさ過ぎて溶けそうでしたが、今はなんかシャキッとしてきたかも!😆 このまま大きく育ててみます💪 赤と緑の葉が出てますね。5種類ミックスの種だろうから、全種類の立派な姿をぜひ見てみたいです🥹🙏 今のところ3本立ちくらいですが1本立ちにするべきか迷っています。まだ少し頼りないのでもう少し様子を見てみようかな☺️ 【2枚目】こちらはベビーリーフとして育てているレタスミックス5で、10月10日播種で種まき24日目。そろそろ間引きしないと窮屈なので、間引きがてら収穫した方が良さそうです。 水やりの度に横倒しになるのをどうにかしたいんですが、そーっとやっても同じなんですよね。そういうものなのかな?💦 間引きして行けばしっかりするのかも?🤔 【3枚目】こちらは新旧の小ネギたち。 左は昨秋蒔きの長生き小ネギさん。種まき421日目/1年1ヶ月と4日目。 たまに使うだけだと増える一方です。もうこんなに再生しちゃって💦 のんびりしていると冬になっちゃうから、近いうちまたお好み焼きで消費しようかな😋 右は今秋10月10日蒔きの小ネギで、種まき24日目。 古い種なのに発芽率が良すぎて混み合ってしまいました💦 このまま来春まで放置の予定でしたが間引きした方がいいかも🤔 【4枚目】こちらは新旧パセリーズ。 左は昨秋蒔きで種まき419日目/1年1ヶ月と22日目。旧パセリはワサワサしてきて美味しそう!😋 キアゲハの孵化も落ち着いたようで、直近では幼虫を見かけなくなりました。今が食べ頃?😁 右は今秋蒔きで種まき42日目/1ヶ月と11日目。新パセリは本葉2枚くらいかな。意外と成長が遅いですね。こんなもんだったかな? 昨年を見返してみたら、本葉1枚くらいの10月12日には定植してました。早っ!😳 どうせ小さめの鉢で育てるから、もう定植してもいいかもしれませんね。アゲハも落ち着いたし☺️ 【5枚目】こちらはカブと大根ですが、虫害が発生していて失敗へまっしぐらなのです😣💦 左は完全に失敗しているカブの玉波。アオムシ被害は想定していたんですが、アブラムシに集られてしまいました😭 泣く泣く薬剤スプレーしましたが、もうダメだろうなー😮💨 カブは成功したことがありません。今回3回目かな? いつも虫にヤラれて終了で、今年も同じ轍を……😢 右は今年すごく楽しみにしていた大根ですが、こちらもよく見たらアブラムシがー😭😭😭 昨日あわてて薬剤スプレーしました。復活してくれるかな?💦 大根は防虫ネットしていたから油断していました。ネットしていてもたまに見るとアオムシが居たので捕殺していましたが、アブラムシは増えるまでよく見えないから気づきませんでした。でもまだ対処できるくらいかなと思うので、まだ撤去せずに様子をみたいと思います。 そろそろ蝶類の被害も減ってきたし、大きくなってきたのでネットは外しました。小さくてもいいから何とか収穫までたどり着きたいです🥹🙏 失敗してるのってどちらもアブラナ科ですね。やはり無農薬は厳しいのかな?🤔 畑で育てると無農薬でも結構いけるのに、プランターになると途端に全滅します。畑は育てる株数が圧倒的に違うっていうのもあるけど、プランター野菜って何か秘訣とかあるのかしら? 失敗ばかりなのでもういい加減いさぎよく諦めるべき時かもしれません😅 そんな中でも成功しているのは、虫害が少なくてとても育てやすい野菜なんでしょうね。レタス、ホウレンソウ、パセリ、小ネギ、ニラ、ニンニク辺りかな。 レタスはキク科だから春菊とかもいけるかな? 来年は春菊にチャレンジしてみようかしら💪 収穫できたらご褒美にすき焼きとか!!😆💕
79
tamu
薬味等に使う為、プランターで小ねぎを育てて、刻んでジップロックに入れて使ってますが📌 プランターから地植えにしたら、小ねぎが、普通の青ネギになってしまいました😅
98
hanna
真ん中に菜の花、周りにほうれん草と小ネギの種を蒔きました。コンパニオンプランツを意識してみましたが、サイトによって良い組み合わせがまちまちなので、育ててみないとわかりませんが😅
107
na
1⃣2️⃣今日の収穫 トッピングバジル モロヘイヤ 万願寺とうがらし ナス オクラエメラルド ツルムラサキ 小ネギ 3️⃣モロヘイヤを使って 今日の昼食 天山に行った帰り道の駅で天山そばを買ったので ざる蕎麦 モロヘイヤを湯掻いてカツオ節に醤油 山芋とろろ 4️⃣冷凍していた栗でグラッセを作っておいたものを使って甘いものが食べたかったので デザ-ト 米粉の栗マフィン 作って見ました。
36
かぷりん
【1枚目】うちの新旧パセリーズ😚💕 右上はイタリアンパセリ、右下はカーリーパセリで、どちらも9月22日播種で29日目。 本葉が展開してきたので、違いがよくわかります☺️ イタリアンパセリはミツバみたいな葉で、先日こぼれ種発芽していたホワイトレースフラワーにそっくりー😁 さらに双葉よく見てみると、イタリアンパセリの双葉は細長で葉の先が尖っていて、カーリーパセリの双葉は少し丸っこいみたい? 双葉はどちらも同じように思っていましたが違うんですね🧐 左画像は昨秋蒔きで夏越ししたカーリーパセリで、9月30日に植え替え投稿したものですが、スッカスカだったのにこんなにモッサリしてきました! そろそろ食べ始めてもいいかなー😋 種まき405日目/1年と1ヶ月と9日目。 ただ、チェックするたびにキアゲハの極小幼虫が見つかるので、その度に捕殺しています。今時期は蝶類が活発ですからね、気をつけねば!😤 【2枚目】10月10日蒔きの小ネギの葉がしっかり立ってきました😆 種まき11日目。 おそらくこの小ネギの種の期限も2016年だと思いますが、発芽率抜群ですね😁👍 これはこのまま育てて、おそらく春に植え広げることになると思います。 【3枚目】左は9月25日蒔きのサニーレタスで、そういえばもう1本立ちにする時期でした。早々に間引かなくちゃ💪 右上は壁掛け半円プランターに蒔いたベビーリーフ用のレタスミックス5で、今のところ順調っぽい😁 右下はそのレタスミックス5を大きく育ててみようかと株間を空けて植え付けたものですが、頼りないことこの上なく、やはりベビーリーフ用はベビーリーフで育てるべきなのかしら😅 【4枚目】10月4日蒔きのホウレンソウはこんな感じ。ちょっと成長が遅いかな?🤔 間引きはまとめて一回の予定でしたが、一度間引いてみようかしら? 【5枚目】左は9月27日蒔き、右は10月5日蒔きのカブ。右は間引きをサボっていますが、なんだかあんまり変わらないような?🤔 これ、大きくなるのかな?💦 今のところ虫にもヤラれず元気ですが、今後どう育つのだろうか? ドキドキ🙄 今秋は何だかんだといろんな野菜を育てることに。はたしていくつ収穫まで漕ぎ着けるでしょうか?🙄
36
かぷりん
【1枚目】【2枚目】こぼれ種の🌱ですが、さて、何の植物でしょう?😁 【3枚目】10月10日蒔きの小ネギが発芽してきました。種まき7日目。昨年の発芽は6日目なので順調っぽい👍 このあと土を跳ねのけて細長い双葉が顔を出しますが、いつも種の殻の黒い帽子をかぶったままでなかなか脱げないんですよね。今回もそうなるのかな😅 昨年からの小ネギはまだ細々と使っているので減りません。納豆の薬味とかにほんと重宝してます😋 【4枚目】こちらも10月10日蒔きのレタスミックスで種まき7日目。発芽開始は4日目で、双葉が出揃ってきたところ。 これはベビーリーフとしてこのまま育てて、ある程度育ったら間引きがてら食して行くつもりです😋 【5枚目】プランター栽培の大根の様子。上段2つは9月22日蒔きで種まき25日目、下段は9月16日蒔きで種まき31日目。前回の10月8日投稿の時はヒョロヒョロだった丸鉢もしっかりしてきたかな☺️ 丸鉢は昨日、発酵油かすを追肥しました。1本立ちさせるのはもう少し育ってからみたい。 今週末から一時寒波が来るそうなので、週末にはビニールをかぶせておくべきか?🤔 さて、【1枚目】【2枚目】のこぼれ種ですが、【1枚目】は何でしょうね?🤔 トルコキキョウの鉢の中、雑草っぽくないので残していますが、こんな感じの葉っぱで心当たりがあるのはジャーマンカモミールくらい。葉っぱを指でこすって匂いを嗅ぐとハーブっぽいけど、カモミールっぽくはない。というかカモミールの香りはお花ですもんね。この葉っぱはローズマリーっぽい香りがするんですよね。ジャーマンカモミールは種まきして育っている幼苗があるので、今度葉っぱの香りを確かめてみようと思います。 【2枚目】は昨年ホワイトレースフラワーを育てた鉢から芽生えたのでその種でしょう。本葉の形はパセリにそっくりで、確かに近くでパセリの花も咲いていたけれど、パセリの双葉はこんなに細くないので判別できました😁
31
かぷりん
【1枚目】昨日収穫投稿した小ネギですが、鉢が小さく細いまま育っていたので本日8号鉢に植え替えました。種まき378日目/1年と12日目。 数本ずつ植えるとのことで、こんな感じでいいのかな? 【2枚目】こちらはまだカットしていないプランター。こちらも昨秋蒔きで種まき378日目/1年と12日目。 枝分かれ部分が上がってきていたので、発酵油かすを追肥をし、有機石灰を撒き、土増ししておきました。まだまだ採るつもりです😋 【3枚目】そして本日、新たに小ネギを蒔きました。 昨年はポット蒔きしましたがそのまま放置してしまったので、今年は放置しても楽なようにプランターに蒔きました。放置前提?😅 たぶん植え替えは来春かな。まずは発芽してからですね。昨秋の発芽は6日目でした。 【4枚目】昨秋も今秋も蒔いた小ネギ・小春の種。 有効期限が2016年だから早く消費したくても、プランター菜園ではこの通り全然減りませーん💦 最近は九条ネギを育ててみたいんだけど、この種を蒔き切るか寿命が尽きるまで何となくもったいなくて買えません💦 ネギの種は寿命が短いらしいですが、昨秋もよく発芽しました。果たしていつまで発芽してくれるのか?😅 パクチーも蒔こうと思ったけどちょっと遅いかな? 来春にしようかな🤔 今年も育てることになったので、改めて葉ネギの育て方のポイントを調べてみました。 ・土は弱アルカリ性が好き ・肥料は元肥と収穫後の追肥だけ ・苗は数本ずつ寄せて植える ・加湿が嫌い ・倒れそうな株には土寄せする ・病気はベト病、サビ病に注意。原因は加湿と肥料過多 ・害虫はアブラムシ、ネギアザミウマ、ネギハモグリバエなどに注意。 いろいろ心したいと思います💪
36
かぷりん
【1枚目】9月29日播種のハナビシソウ(カリフォルニアポピー)(エスコルチア)の双葉かな? 種まき11日目。まだこの1つだけなのでよくわかりませんが、ハナビシソウの発芽日数は10〜15日なので、そろそろですかね。 【2枚目】こちらも9月29日播種のネモフィラ・ペニーブラックで、こちらも種まき11日目。よく見ると殻をかぶったままのも芽が出てますね。殻を破れるかな?🤔 ネモフィラの発芽日数は8〜10日なのでこんなもんですね。 同日蒔きのものでまだ動きがないのはオルレアのみ。オルレアは発芽日数が20〜30日とのことでのんびり待ちたいと思います☺️ 【3枚目】こちらは昨年の9月29日に種まき&放置、そして今年7月17日にやっと定植した小ネギちゃん。種まき376日目/1年と10日目。 少しずつカットして使っていましたが、昨日バサッと切り取ってお好み焼きに入れました😋 レシピはクックパッドの「キャベツと長芋でふんわり関西お好み焼き」で作ってます。山芋ではなく長芋なところが庶民的で嬉しいレシピ😁
47
かぷりん
【1枚目】8月21日夜に種まきしたストックが発芽してきました!😆 種まき4日目。昨日の夕方に1つだけ発芽していたので、発芽はやはり3日目からかな。 室内発芽だったので本日午後にベランダの明るい日影に出しました。明日は直射日光デビューです😚 アブラナ科はだいたい3日くらいから発芽してくるのでホント助かります。葉牡丹、ストックの他、スイートアリッサムも早い。発芽が早いということは発芽までに乾かしてしまう失敗が減るので、発芽率自体も良くなるし👍 ストックは2粒蒔いたマスもあるので移植せざるを得なくなるかもしれませんが、間引くなりしてこのまま本葉数枚まで育てられれば楽だろうなと思っています☺️ 【2枚目】8月20日蒔きの多粒蒔き葉牡丹です。種まき5日目。 やっぱり徒長してるー😅 9cmポットだから乾かないので、水分過多で伸びるわ伸びるわ💦 双葉が展開してきたので今夜にでも1度目の矮化剤散布を予定しています。初めての矮化剤、上手く作用してくれるかしら?🤔 さて矮化剤ですが、気温が27度以下でないと効かないそうなので、まずそこがポイント。そして24時間水やり厳禁らしく、そこも難関。この夏にこんな条件どうやってクリアしろと?😅💦💦 考えた末、午後に水やりをしておき、日が陰ってきたら冷房の効いている室内に移動し、矮化剤散布、そのまま室内で24時間管理してから外に出す作戦で💪 雨が降るのか早々に陰ってきたので今から散布してみます。果たしてどうなることか?🙄 葉牡丹、ストックと来て、お次はパンビオです。毎晩寝る前に布団の中でどう蒔こうかイメージしてます😁 2週間天気でもまだ最高気温30度は下らなそうなのでやはり保冷かなー。保冷管理をすると殻を破けなくて苦戦していて、原因はおそらく光が足りないことだと推測しているので、今年は昼間は明るい日影に出して、夜は保冷箱で管理してみようかと思っています。 そろそろ用意しなくちゃね😁💪 【3枚目】昨季に育てたニンニクは、このように寸胴ル・パルフェ500cc瓶に防湿剤と共に入れ、冷蔵庫保管しています。まだまだ瑞々しく新鮮で、スーパー売りのものより美味しいです😆👍 でも思っていたより減ってないなー。さすがに来年までは無理だろうけど(そもそも秋に芽が出てしまうかも?)、プランター2個分でしたが結構保ちますね👍 プランター1個分でもいいかも。今季も絶対やろうっと!💪 【4枚目】そういえば! とすっかり忘れていた植え替えした小ネギさん。ワサワサしていたのでこちらも刈らなければ。 ネギやニラ、ニンニクは放置気味でも育ってくれてとっても助かりますね😚
40
かぷりん
【1枚目】昨日、徒長していたコスモスの双葉ちゃんを定植しました。本日種まき6日目。 庭置きだったので夜のうちにナメクジにヤラれていないかハラハラしましたが、無事で良かったー☺️ 植えてみたら少し窮屈かとも思いましたが深鉢なので7号に3株で行きます。各所数本残して間引き、最終的には各所1本に、全部で5鉢。楽しみです🥰 今回、種まきを思い立った時に鉢が無かったので6cmポットに蒔いてからすぐに定植したけど、コスモスはできれば直播きが良いですね。移植する時に崩れて面倒でした。しかも昨日は種まき5日目なのにポットの底に根が届いていたので、やはり直根性は直播きか早めに定植ですね💪 まだ種が少し残っているので、実験的に7月末〜8月くらいにズラしてもう一度蒔いてみたいけれど、たぶん暑さでスルーしている気がします😅 【2枚目】1ヶ月ほど前に挿し穂を取っていたハツユキカズラを土に植えました。すいぶん放置しちゃいました💦 左上のように根がたくさん出ていました。右上のように3本くらいまとめ、右下の40cmプランターには12ヶ所に植えました。左下は余ったものをポットに。 今秋のハンギングなどに使えるといいな☺️ 【3枚目】左は挿し穂を取っていたヘデラたち。水挿し中に傷んでしまったので弱々しいですが、なんとか付いてくれるといいな。 右は昨冬〜今春のハンギングバスケットから救済したヘデラたち。こちらは根が付いているのでそのまま植えました。これもまたハンギングや寄せ植えに使えるといいな。 あとはグレコマも仕込みたいんですがまだ手を付けておらず。早く挿しておかないと秋に間に合いませんよね💦 【4枚目】こちらは小ネギでポットのまま放置すること何ヶ月? 種まきしてからいじってないから9ヶ月半も放置か?💦💦 水切れしても枯れないんですよ、小ネギちゃん💦 そういえば干しネギ苗とかありますものね、乾燥にえらく強いんでしょうね。 そんな放置し過ぎた小ネギちゃんを少しバラしつつプランターに植えてみました。もっとまとめても良かったのかしら? まぁこれで様子見てみます。そのうち収穫できるといいな👍 そろそろ梅雨明けでしょうか。今日からずーっと猛暑の予報です。夏はこれからですね😵💫
111
あけび
通勤途中シリーズ✨459 カンパニュラアルペンブルー💜 毎年みれます💕 🦋ちょうちょも来てます♫ →エゾシロチョウだそうです! 北海道にしかいないそうです。 リナリア様に教えていただきました‼️ 後ろには小ねぎ♫
22
ぶぶしる
2023.5.14 & 2024.6.18〜20 撮影 1〜2枚め:長男夫婦に去年の母の日に貰ったハイドランジア 1枚め:2024.6.20(今年) 2枚め:2023.5.14(去年) かなり紫色になった💦 鉢を落とし少し普通の土を入れたからかなぁ😅 ツボミが出てから青アジサイの土の存在を知り、 少し足して付いてた発色剤もあげたんだけどなぁ 今年は、剪定の時期も考えたら、花数増える かな?🤔 3枚め:役立つ寄せ植え ワイルドストロベリー🍓1株、長男夫婦と孫の所へ 4枚め:一目惚れした寄せ植えのその後 5枚め:2024.6.18 コレまた一目惚れしたタイタンビカスの挿し芽が 付き、地植えしました🎉 根付きます様に🙏
129
くみ☆
ネギ坊主が可愛い〜 白いお花になりました♪ ピカピカに光って、輝いてましたよ😄 放ったらかしのネギを投稿することになるなんて、驚きです🤭
36
しろみ
すくすく成長中♪ かわいいねぇ 食べたくなくなっちゃうね。
22
かおりかお
ハイドロボールを使って、ねぎの水耕栽培にチャレンジ。 基本ズボラなので、いままでコップの水に挿すだけだったのを、YouTubeを参考に植えてみました。意外とハイドロボールが扱いにくくて、分かるとできるって違うんだな、と実感しました。 小ねぎ、ちょこちょこ買っては腐らせてたので、これで少しは節約できるかな?
59
rinmeg
種から🌱色々💚 遅くにまいたので 開花や収穫には時間が かかりそうです⏰💦 成長の過程を見守るのは楽しいです🌱
98
まあやん
. . . ねぎぼうず もう小ネギはしばらく 買っていないのです😁👌 ふぁっふわの葱坊主に なりますよーーにーーぃ 種とって量産型ネギ製造業する♡
22
ぶぶしる
2024.4.3〜5.20 撮影可愛くて心強い寄せ植え あさイチでちょっとした野菜とかバジルとイチゴと取り替えのできる花の寄せ植えをやってました😳 1枚め:4.2 植えた日 2枚め:5.11 いい感じ 3、4枚め:5.15 イチゴの花と初生り 5枚め:5.19 まず籠を探すと結構お高いけど可愛い籠が、大きさを決めて、 私は以前から小ネギとパセリがあるといいなぁと思っていたので、コレだと早速いつもの園芸店へ🚙 まずは籠を見つけて、次は苗へ 憧れのストロベリーホイップは何故かみんな白っぽく、小ネギはか細く、パセリは殆ど黄色だったけど、この葉っぱを店員さんが取ってくれて、ワイルドストロベリーは1番元気そうなのを🍓 まずは5〜6箇所、籠の中のビニールにハサミで切り込みを✂️ 私は10箇所以上開けた気がする😅 それに我が家にあった素焼きの鉢をまず端に寄せて入れ、その周りに鉢底石を敷き詰め、その上にビニールの上より少し低くなる様に土を入れ、ワイルドストロベリーを素焼きの鉢の前の植え、その両サイドに小ネギとパセリを 素焼きの鉢のストロベリーホイップをポットごと入れると、高さが低くなるので、下に鉢底石を入れて高さを調節 ストロベリーホイップがダメになったら、ポットごと抜いて、また違う花をポットごと入れ替えます ※私は家にあった素焼きにしましたが、あさイチではスリットの入ったプラ鉢でやっておられました ※鉢底石は、重さ軽減の為、私は軽い鉢底石を使いました ※ワイルドストロベリーは長い間、小さな実が生るという事でした 普通のストロベリーは大きくて、一期に生り、大きい実は必ず我が家のカラスにヤラレるだろうと諦めました たまに孫が順番に摘めればいいかと💞 初生りは、5.18に孫2人で半分こ😋 写真撮り忘れたんだなぁ😅
218
OKIRAMCHIP
今日のお花、ミモザ🍀 今年のミモザは例年以上に、たわわで美しかった😄 春先の黄色いお花は、心を明るく軽くしてくれますね💛💕 3枚目は、昨日のお散歩でのpic🍀 楽しませてくれて、ありがとう✨🍀💕‼️ 4枚目はお散歩の帰り道に出会った、嬉しい小ネギさん🍀 ありがたく、必要な分量だけいただきました😊 オーブンでパリパリに焼いた絹厚揚げに、刻みたての小ネギ、生姜、鰹節。とても美味しかった😄 根っこがついているので、庭で栽培してみようと思います☺️ 久しぶりのお散歩で、目も心も(お腹も😆)癒されました✨💛💕🍀😊 1️⃣2️⃣2024/2/10 3️⃣4️⃣2024/3/7 撮影🍀
99
雲仙花子
昨日は天気も良くて、畑や庭の草取りがはかどりました🎵 畑では長ネギを! 庭では、ツワブキ 小ネギ、パセリ、水菜も収穫出来ました🎵 夜には、さっそくツワブキを頂きました😁‼️
17
ntk
植えてから一週間。何個か折れてダメになっちゃったけど、残りは育ってくれるかな。
14
ntk
スーパーで買ったネギを再生栽培。日当たり悪くていつも根腐れしちゃうので、乾きやすい素焼きの鉢で。入らなかった分は、キャットミントのポットに…。鹿沼土にしてしまったので、今度有機石灰でもまいた方がいいかな。
前へ
1
2
3
4
5
…
9
次へ
198
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部