warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
カネノナルキ,カネノナルキ,シンビジウムの投稿画像
なおちゃんさんのカネノナルキ,カネノナルキ,シンビジウムの投稿画像
カネノナルキ
カネノナルキ
シンビジウム
いいね
97人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なおちゃん
2025/02/17
🌸今日のお花カネノナルキ🌸
1枚目・冬場は我が家の縁側で過ごしている金の成る木です。
今年も沢山の蕾が付き咲いています🌸
幸運を運んでくれるかな😊
2枚目・金の成る木のアップです🌸
涙を流しているように見えます💧💧💧💧💧
3枚目・同じく縁側で過ごしているシンビジウムです。2鉢育てています。今年は2鉢で10本も花芽が上がって来ました🙌🙌🙌
めっちゃ楽しみです❣️
4枚目・今年は黒豆みそまだあるから、パスする予定でした。いつも黒豆を分けて頂いてる友達から、くず豆が沢山あるから作ったらと言われ、やっぱり作る事に😅
くず豆といえど水に浸けていると3倍に膨らみました‼️
さすが丹波篠山の黒豆‼️
黒豆2キロ・麹4キロ・伯方の塩1キロで作ります。
出来上がりは約10キロになります😊
黒豆の皮には栄養がたっぷりあるので、私は皮を剥きません。
麹と塩をよく混ぜ、塩きり麹を作ります。
茹でた黒豆と塩きり麹をよく混ぜ、ミンサーで潰します。
毎回思う事は、ミンサーから出てくるのが、🌰モンブランだったらどんなに幸せか(笑)
手で握って丸めます。
容器に隙間なく詰めて、最後にカビを防ぐために酒粕で蓋をして密閉して出来上がり‼️
6ヶ月後新米の時期から食べられます。
麹を黒豆の2倍入れてるから美味しい甘いみそに仕上がります😋
5枚目・あちこちで田んぼをトラクター🚜ですいています。
その後ろを鷺やカラス🐦⬛がついて行き、土の中の虫やミミズなどが出てくるのを待ち構えています😆
毎年この光景を見るのが大好きです😊
田舎あるあるです‼️
こてきち
2025/02/17
今年も金のなる木たくさん咲いたね🌸🌸🌸🌸🌸
なおちゃんとこの縁側の特等席はよっぽど暖かくて居心地が良いんやね☀🌱💕
味噌󠄀作りお疲れ様でした🙇
なおちゃんは2kgの豆に1kgの塩なんやね。
私が教わったのは1kgに570gの塩やから、うちの方がちょっと辛いね😱
来年は500gにしてみるわ⤴️
豆は潰してから麹と混ぜるのではなくて、豆と麹を混ぜてからミンサーで潰すのね。
麹もミンサーにかけると粒がこなれて良さそうやね。
私は餅つき機で豆を潰してから麹と混ぜます。
味噌󠄀作り終わるとほっとしますね😆
今年はハプニングもあり、来年の仕上がりが心配なところもありますが、楽しみです💕
餅つき機出したついでに海老餅も突きました🦐😁⤴️
いいね
2
返信
トイプー 09
2025/02/17
いいねぇ~
わが家のは咲きません!
アップで撮るとこんなに可愛い花🥰🙆 癒されますね(*^-^*)👍👍👍
いいね
1
返信
ふーちゃん
2025/02/17
こんばんは♪
金のなる木見事に咲いて居ますねー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
なおちゃんの縁側最高なのねー♪😊
シンビジューム凄いこれからが楽しみですね😄
なおちゃんの黒豆味噌最高だねー😊
お疲れ様でした😄
いいね
1
返信
MOKO
2025/02/17
あら〜 綺麗なブローチ😍
宝石の様ですね💎
うちの金のなる木は裏でお花咲きません🌸買った時は咲いていたのに 外で寒さに頑張ってます💦
シンビジュームは数年咲かせた事有りますが大変なので辞めました
また挑戦したいですね♪
2鉢で10本もお花楽しみです😊
黒豆味噌は良いですね♪
私自治会で麦味噌10キロ作って来たよ
麦とか発酵したのと麹と合わせてタッパーに入れて上に塩で覆ってます(カビ止め)
6ヶ月後が楽しみですね😊
わしやカラス🐦⬛賢いですね♪
素敵な光景💓
なおちゃん長生き出来るはずですね
自然も素晴らしいです😀
お味噌の加減も皆さん色々
楽しいですね♪
いいね
1
返信
なおちゃん
2025/02/18
@こてきち
さん😊
金の成る木には縁側良かったのですが、コーヒーの木には寒かったようです💦
去年の冬はキッチンで冬越ししたのですが、夏に大きくなったので縁側にお引越ししました。
みるみる枯れてしまいました😭
暖かい場所じゃないとダメだったんですね😅
こてきちさんみそ作りハプニンニグがありましたが、きっと美味しいみそになると思いますよ😊
ついでに海老餅🦐まで偉いなあ👏👏👏
私も2回目まだ作ってないです😅そろそろ頑張らなくちゃ😆
いいね
1
返信
なおちゃん
2025/02/18
@トイプー 09
さん😊
金の成る木の花🌸アップで見たら💧可愛かったです😊
夏場に水やりを控えて体毎年🌸咲く様になりましたよ😊
いいね
0
返信
なおちゃん
2025/02/18
@ふーちゃん
さん😊
ありがとうございます🙇♀️
今年も金の成る木🌸咲いてくれて嬉しいです😊
義両親が居たら縁側を植木鉢だらけにしているのを見たらびっくりしたと思います😅
シンビジウム今年は沢山花芽付いてくれたので楽しみです😍
黒豆みそ作り出来てホッとしました😊友達の黒豆様々です❣️
いいね
1
返信
ふーちゃん
2025/02/18
@なおちゃん
さん
どうも金の成る木は縁が無いわー
シンビジューム良いですねー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
なるほど🧐
黒豆味噌作りもやり方何沢山有るんですね🧐
いいね
1
返信
こてきち
2025/02/18
@なおちゃん
さん
うちのマダガスカルジャスミンも縁側で元気がありません🌱⤵️
玄関もキッチンも寒くてリビングが一番暖かいかなぁと思うけど、リビングは全く日が当たりません☀🌀
冬の間は日差しはいらないのかなあ⁉️
初めに教わったのが、1kgに570gの塩だったから、失敗が怖いから守ってきたけど、塩分は少ない方が嬉しいので、来年は間違えないように500gにします😁⤴️
黒豆茶で餅突きたかったけれど、ポリポリなくなってしまいました😆💦
いいね
1
返信
なおちゃん
2025/02/19
@MOKO
さん😊
麦みそ作られたんですね👏👏👏手作りみそは美味しいから楽しみですね😋
金の成る木の花🌸アップしたらブローチみたいですね👌
奈良なら金の成る木外で大丈夫なんですね。暖かいですね。
シンビジウムは7年目になりました。一度植え替えたのですが、そろそろ株分とかしたほうが良いのかなあ😅
よくわからなくて💦
今年は花芽が多いから咲いたら長く楽しめそうです😍
いいね
1
返信
なおちゃん
2025/02/19
@ふーちゃん
さん😊
黒豆みそいろんな割合がありますね😊
それぞれの家庭の味比べてみたいですね😋
いいね
1
返信
なおちゃん
2025/02/19
@こてきち
さん😊
縁側にマダガスカルジャスミン置いてますよ。
今のところ大丈夫のはず😅
冬でもやはり日差しはいると思うけど、置き場所悩みますね😅
黒豆まだあるから炒りましょか❓
いいね
1
返信
こてきち
2025/02/19
@なおちゃん
さん
マダガスカルジャスミンの元気が無い理由は分かっています😣
雨戸が閉めれなかったからです🌀
冬の間はなおちゃん家にホームステイさせて欲しいです🌱🙇
黒豆、うちにもまだタップリあるので、そんなお手間のかかることをお願いできません💦
でも、なおちゃんがご自分家のを煎られた時にちょっとだけお裾分けしてもらえたら嬉しい💕
いいね
1
返信
なおちゃん
2025/02/19
@こてきち
さん😊
マダガスカルジャスミン冬場ホームステイします⁉️😆
黒豆🆗
いいね
1
返信
こてきち
2025/02/19
@なおちゃん さん
クジャクサボテンとカランコエとデンドロビウムとカネノナルキもお願いします🙏
いいね
1
返信
ふーちゃん
2025/02/19
@なおちゃん
さん
なるほど🧐
それぞれの味が手作りならではですよねー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いいね
1
返信
なおちゃん
2025/02/19
@こてきち
さん😊
置けるかなあ😅
又写真撮ってどのくらいの大きさ見せてね😊
いいね
1
返信
さとひろ
2025/02/20
@なおちゃん
。すごい‼️黒豆味噌初めて聞きました。味噌大好き❤どんな味がするのでしょうか?子どもの頃母は、大釜で味噌豆煮て作ってました。思い出すなぁ。豆🫘麹塩🧂の関係 興味深い🤔💯💯💯💯
いいね
1
返信
こてきち
2025/02/20
@なおちゃん
さん
今年の秋に恥ずかしくないように、しっかりと躾けてお世話になりたいと思います😆🌱💦
いいね
1
返信
なおちゃん
2025/02/21
@さとひろ
さん😊
黒豆の甘みがあります。私は黒豆の皮を剥かないので色は黒いですが、皮に抗酸化作用があると言われるアントシアニン色素が含まれていて栄養豊富です😊
いいね
1
返信
なおちゃん
2025/02/21
@こてきち
さん😊
躾よろしくね(笑)
いいね
1
返信
チャツネ
2025/02/22
私も出先でカネノナルキを沢山育てている
お宅訪問して⤴️したけど、こんなにも綺麗なお花が咲くのね🌸🌸🌸
黒豆って大好きだけど、お味噌にするなんて、とっても美味しそう😋
写っているのが、なおちゃん⁇
本当に頑張り屋さんなんだね👍
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
17
2025/02/22
漱石珈琲店 愛松亭🐱
2024.11.23🍁
10
2025/02/22
胡蝶蘭 ミキスマイル
ミキスマイルがやってきた。
179
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
なおちゃん
丹波篠山市に住んでる63歳のおばあちゃんです❣️ 夫婦2人とネコ🐈⬛みーちゃん・🐈しろちゃんがいます😊 毎週水曜日にお弁当🍱作りを楽しんでいます😋 手作り大好き😍皆さんの投稿の美味しい物に興味津々です❣️
キーワード
縁側
今日のお花
GSの繋がりに感謝♡
黒豆みそ作り
餌探しの鷺とカラス
今日のお花カネノナルキ
植物
カネノナルキ
カネノナルキ
シンビジウム
シンビジウムの花芽
投稿に関連する植物図鑑
シンビジウムの育て方|芽かきが肝心?植え替え時期や株分けを解説!
投稿に関連する花言葉
シンビジウムの花言葉は色によって違う?怖い意味はない?
1枚目・冬場は我が家の縁側で過ごしている金の成る木です。
今年も沢山の蕾が付き咲いています🌸
幸運を運んでくれるかな😊
2枚目・金の成る木のアップです🌸
涙を流しているように見えます💧💧💧💧💧
3枚目・同じく縁側で過ごしているシンビジウムです。2鉢育てています。今年は2鉢で10本も花芽が上がって来ました🙌🙌🙌
めっちゃ楽しみです❣️
4枚目・今年は黒豆みそまだあるから、パスする予定でした。いつも黒豆を分けて頂いてる友達から、くず豆が沢山あるから作ったらと言われ、やっぱり作る事に😅
くず豆といえど水に浸けていると3倍に膨らみました‼️
さすが丹波篠山の黒豆‼️
黒豆2キロ・麹4キロ・伯方の塩1キロで作ります。
出来上がりは約10キロになります😊
黒豆の皮には栄養がたっぷりあるので、私は皮を剥きません。
麹と塩をよく混ぜ、塩きり麹を作ります。
茹でた黒豆と塩きり麹をよく混ぜ、ミンサーで潰します。
毎回思う事は、ミンサーから出てくるのが、🌰モンブランだったらどんなに幸せか(笑)
手で握って丸めます。
容器に隙間なく詰めて、最後にカビを防ぐために酒粕で蓋をして密閉して出来上がり‼️
6ヶ月後新米の時期から食べられます。
麹を黒豆の2倍入れてるから美味しい甘いみそに仕上がります😋
5枚目・あちこちで田んぼをトラクター🚜ですいています。
その後ろを鷺やカラス🐦⬛がついて行き、土の中の虫やミミズなどが出てくるのを待ち構えています😆
毎年この光景を見るのが大好きです😊
田舎あるあるです‼️