警告

warning

注意

error

成功

success

information

かぷりんさんのハボタン,葉牡丹,寄せ植えの投稿画像

2025/02/16
紫系葉牡丹の寄せ植え。見頃なのでしつこく投稿します😁
種まきから185日目/6ヶ月と1日目。もう半年なんですね😳

【1枚目】正面から。日が当たるとこんな感じ。なんと美しいことよ〜😍 紫葉牡丹💜バンザーイ\(^o^)/
昨年の白葉牡丹だけの寄せ植えも白く光って綺麗でしたが、紫葉牡丹の艶やかさには惚れ惚れ〜😍💕 白も紫も甲乙つけ難いですね😆👍

【2枚目】少し斜めから撮るとマゼンタ色の鮮やかさが増すんですよね。同じ時に撮影しているんですが、光線角度の具合なんでしょうね🧐

【3枚目】左上が円・春の紅、その下の2つが楊貴妃です。
この2種類は育苗時、色づき初めまでは同じような色だったのですが、色づきが深まるにつれて全く別物に成長しました。楊貴妃は葉が細かく密に巻きギュッと締まった姿に、円・春の紅は柔らかい巻きでフワッとした印象に育ちました。私はシックな感じの楊貴妃の方が好きかなー☺️

【4枚目】左下に植わっているピカピカ葉牡丹はとても鮮やかです!😆👍
これは昨年、苗で購入したピカピカ葉牡丹からの自家採種もので、ほぼ親株と同じ色がでました。今季は大きい株が育っていないから採種は難しいかと思いますが、これはおそらくタキイさんのプラチナケールのクリスタルレッドだと推測されるので、種を購入すればまた育てられますね☺️💪

【5枚目】正面手前の足元部分にギュギュっと植え込んたミニミニ葉牡丹たちですが、他の苗の影になっちゃったせいか、なかなか色づきませんでした。2月に入る頃にやっとこ。
それにしてもぎゅう詰めたせいか形が潰れたままです😅 根元を埋めるようなミニ葉牡丹は、売っている多粒蒔き葉牡丹みたいに綺麗に並んだ苗が良いですね。
今季は多粒蒔きもチャレンジしていたんですが、影になる部分は枯れたり腐ったりで、結局1本〜2本仕立てになり大きく育ってしまいました💦 多粒蒔きで売っているように5本くらいの仕立てにしたければ、まんべんなく日が当たるようにクルクル回しながら育苗しなくちゃいけないことに気づきました。なかなか手間がかかっているのね、多粒苗っ子たちは🧐
来季も多粒蒔きにチャレンジするつもりですが、そんな細かいお手入れが出来るかどうか?😅💦
2025/02/17
見事な寄せ植えで素敵💓種子まきからここまで素晴らしいと思う また来年も頑張ってくださいね😊👍
2025/02/17
@すみれ さん、コメントありがとうございます(^^)

まぁ! 嬉しいお言葉ありがとうございます😆
植え付けた時はまだ色づきが少なかったので一体どうなることかと思いましたが、こんなに美しく変化してくれて、葉牡丹のポテンシャルには拍手喝采です👏👏
これだけたくさん植えられるのは種まきからの特権なんですよ。苗からだったら高額になっちゃいますもんね😵

はい、早くも来年が楽しみでーす!💪😆💪
2025/02/20
@かぷりん さん
葉ボタン、一度苗から迎えた事が在りましたが、それ以来無し😰

店でも気に入った葉色に出逢えなくて

赤色のこちらは私好みかも🥰
2025/02/20
@ハジー さん、こんばんは(^^)

なかなか気に入ったお色がなかったりしますよね。
葉牡丹てちょっと地味ですよね😅 だだ、真冬の淋しい時に彩りを与えてくれるところは助かります。すごい丈夫なところも楽ちんですし😁👍
たぶん今時期が一番発色が良くなるので綺麗に撮影できました〜😚💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
4
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

2021年4月にGSはじめました。種まき大好きです💕 植物の成長記録をメモ代わりに投稿して行きたいです。 美麗な接写撮影よりも、なるべく成長具合がわかるような引きの写真を心がけたいと思ってます。 栽培地は神奈川県東部、関東標準地域です。 [フォローについて] 無断フォローさせていただいちゃうかもです😋 フォローやフォロー解除も報告なしでご自由にどうぞ〜😊👍 リフォローは無理なさらないでくださいね(^^)

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

葉牡丹の育て方!植え方や水やり頻度は?冬も特に対策不要?

投稿に関連する花言葉

葉牡丹(ハボタン)の花言葉|意味や由来は?花の特徴は?