warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園,玉ねぎ,家庭菜園奮闘日記の投稿画像
週末だけ野良人ISOさんの家庭菜園,玉ねぎ,家庭菜園奮闘日記の投稿画像
玉ねぎ
いいね
349人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
週末だけ野良人ISO
2025/02/11
祝日🎌休みの火曜☀️、午後の野良仕事は冬越し中の玉ねぎ🧅300株の枯葉除去とマルチ穴から生える雑草取り〜💦。
去年はこの作業を怠ったためか?、春以降にべと病が蔓延し大失敗に終わってしまった😞。
今シーズンは何としても大玉🧅ゴロゴロといきたい💪。
それにしても、ここのところ引きこもり気味だったためか、久しぶりの畑作業は身体にこたえるねー😮💨。
スイカ
2025/02/11
いい感じで育ってますね
久しぶりの畑作業 こたえるよねー わかります うちは今年貧相な玉ねぎですが なんとか収穫まで漕ぎ着けたいので 昨日は液肥をあげました 雨が降らない地域で 水やりも必要になります
お互い 美味しく🧅を食べるために頑張りましょうね
唐突にコメント失礼しました
よく似た玉ねぎ畑だったので つい ( ̄▽ ̄;)
いいね
1
返信
かずはなこ
2025/02/11
こんにちは!
畑のお仕事お疲れ様でした🌱
私も今年は玉ねぎ500本に挑戦しています🌱
もみ殻を大量に頂いて
マルチにかけてみました!
お陰様で雑草も出ず
しっかり育っています🌱 寒さにも良かったのかなと思っています。
野良人さんも収穫楽しみですね。
暖かくしてお過ごし下さい😊
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/11
@スイカ
さん
こんにちは、有難うございます😃。
2月も半ばに近づいて来ましたので、重い腰あげて畑に行きました😮💨。
我が家、昨シーズンがこれまでで1番の失敗でしたので、何とかリベンジしたいです💪。
お互い頑張りましょう📣。
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/11
@かずはなこ
さん
こんにちは😃。
有難うございます。
500本とはまたすごいですね👍👍。
昨シーズンは小玉🧅の出来損ないばかりでしたので、今シーズンは挽回したいです💪。
なるほど🧐、もみ殻が効果発揮してますか😲。
お互い頑張りましょう。
いいね
0
返信
アマガエル
2025/02/11
こんばんは♪
わたしも今日、玉ねぎのお世話しました。
早稲玉ねぎの追肥です。
ここ数年は良い物が取れてないです。本数は植えるのですが、大体マルチの穴の3分の1は苗が消えてます。
玉ねぎは重宝する野菜ですし
、大好きです。
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/11
@アマガエル
さん
こんばんは😃。
そちらも頑張られてますね👍👍、多少消えても、数打ちゃ当たるでいいじゃないですか^_^💧。
貯蔵性いい玉ねぎ🧅は、ホント重宝しますね。
有難うございます😊。
いいね
1
返信
わこ
2025/02/11
@週末だけ野良人ISO
さんへ
こんばんは✨🌛✨
お疲れ様でした、あの枯れた葉って、取ったほうが良かったのですか?私はそのままにしていました😱
玉ねぎはあまり枯れ葉が少なくて、ニンニクの方がひどいんです、葉の色が黄色くて肥料をあげてから、緑の葉が増えてきましたが、黄色かった葉は枯れてきています💦💦
これも取った方が良いのかなぁ?
又教えてくださいね🙏
いいね
1
返信
ミッチー
2025/02/11
こんばんは♪
北海道旭川は,まだまだ雪の中❄️
こんな風景になるにはあと3か月は,かかると思います…
羨ましい…
どこでもドア🚪があれば,そちらに行きたいです…
お身体に気をつけて,野良人,頑張って
くださいね♪
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/11
@わこ
さん
こんばんは😃。
有難うございます。
我が家、去年上手くいかなかった原因は病気いう事で、地面に付着した古い葉から菌が侵入して病気の原因になるのではと枯葉摘みの作業をしました。
わこさんところの玉ねぎやニンニクを同じようにすべきかは何とも分かりませんが、今まで何もせず問題なければ特に気にしなくていいんじゃないかな?🤔
いいね
1
返信
チロルンまみー
2025/02/11
こんばんは。
風が強くて、大変でしたね。私は午後は、引きこもりでした。
今年は玉ねぎたくさん穫れると、いいですね。
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/11
@ミッチー
さん
こんばんは😃。
ニュースを見ていると、ホント今年は大雪で大変な地域が多いですね😞。
そちらは雪の中ですか😱、雪かき大変だと思いますが、気をつけて頑張ってくださいね💪。
お心遣いありがとうございます😊。
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/11
@チロルンまみー
さん
こんばんは😃。
有難うございます。
今日は天気は良かったですが、確かに風があり寒かったです🤧。
玉ねぎ嫌いな下の子が昨シーズンの失敗を喜んでいましたので、今シーズンは大玉ゴロゴロ採って見返したいです💪。
いいね
1
返信
わこ
2025/02/11
@週末だけ野良人ISO
さんへ
ありがとうございます😊
昨年はとう立ちが多かったり、双子ちゃんが多かったり、結構病気にも悩まされますが、その分多めに植えました😅
思うようにはならず難しいですね💦💦
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/11
@わこ
さん
玉ねぎは植え付ける苗の状態や時期、低温にさらされるタイミングでとう立ち・分球がおき、なかなか難しいですね。
数打ちゃ当たる作戦、いいと思います👍👍。
お互い頑張りましょう💪。
いいね
1
返信
いつものミック
2025/02/12
草引き頑張りましたねぇ...これで大玉間違いなし...🤗
うちは寒くて何も出来てません...また小玉になってしまいそう...😅
いいね
1
返信
ミッチー
2025/02/12
週末だけ野良人ISO様
まだまだ雪の中❄️です。
お気遣い,ありがとうございました😊
旭川は冬まつりが終わりました。
大きな雪像や氷の彫刻が,沢山並んでいるんですよ…
今は,家の中で,観葉植物やリースづくりで,楽しんでいます^_^
『早く,春よ,来〜い』 の心境です…
ですから,畑の様子や土を沢山見せていただき,嬉しいでーす♪
これからも見せていただきます^_^
よろしくお願いいたします🤗
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/12
@いつものミック
さん
有難うございます😊。
久しぶりの草取りに腰が痛くなりましたが、頑張りました😮💨。
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/12
@ミッチー
さん
リース作りなんて素敵じゃないですか。
なかなか畑に気持ちが入りませんが、これから徐々に頑張ります。
こちらこそ宜しくお願いします🙇♂️。
いいね
1
返信
ユミ
2025/02/12
今晩は、寒い中、畑作業
お疲れ様でした
玉ねぎ美味しいですよね😋
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/12
@ユミ
さん
こんばんは😃。
有難うございます。
生スライスでも焼いても煮ても、何しても美味しいです🤤。
いいね
1
返信
イング
2025/02/13
@週末だけ野良人ISO
さん🥀
お疲れさまでした。
300株とは
私は130位 今年で2回目
さぁ~
どんな仕上がりになるか
楽しみです🧅
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/13
@イング
さん
有難うございます😊。
300株あっても昨シーズンのような失敗にならないか心配です😮💨。
お互い大玉🧅ゴロゴロ採れるよう、頑張りましょう💪。
いいね
1
返信
きいろ
2025/02/15
今回 マルチしないでしまったからかな~、、ウチのは 今のところ“小ぶり”になりそ😥今年の土の“乾燥”ヤバそ💦で、、
収穫 楽しみですね❣️
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/15
@きいろ
さん
有難うございます😃。
玉ねぎ🧅は、春からの土が乾くか否か、雨が降るか降らないかでも肥大具合が変わってきますものね。
お互い頑張りましょう💪。
いいね
0
返信
NOULIULI
2025/02/22
@週末だけ野良人ISO
さん
凄い300株だなんて…コロコロ大きい🧅玉ねぎができることを祈ってます。
我が家も一昨年マルチをしなかったので小ぶりでした。去年は大きいコロコロしたのが収穫できましたので今年も期待してます
いいね
1
返信
週末だけ野良人ISO
2025/02/22
@NOULIULI
さん
有難うございます😊。
お米をはじめ農産物の高騰が続く中、お互い頑張りましょう💪。
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
44
2025/02/22
わが家のにゃんにゃん祭り まとめ
自宅警備猫 コードネーム:なつ
37
2025/02/21
レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓
R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です
1
2025/02/21
フィレンツェ茄子
世界一美味しい茄子と言われているフィレンツェ茄子。
家庭菜園の関連コラム
2025.02.20
ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?
2025.02.19
リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?
2025.02.11
こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?
2025.02.05
4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?
2025.02.05
3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?
2025.01.30
サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
週末だけ野良人ISO
平日はサラリーマン、週末は家庭菜園などを楽しむ野良人。土日を主に平日朝晩も使って、果樹・野菜・花栽培に奮闘中。
場所
家庭菜園
キーワード
家庭菜園奮闘日記
チーム岐阜
植物
玉ねぎ
投稿に関連する植物図鑑
玉ねぎの育て方
投稿に関連する花言葉
タマネギの花言葉|花や実の特徴は?種類や名前の由来は?
去年はこの作業を怠ったためか?、春以降にべと病が蔓延し大失敗に終わってしまった😞。
今シーズンは何としても大玉🧅ゴロゴロといきたい💪。
それにしても、ここのところ引きこもり気味だったためか、久しぶりの畑作業は身体にこたえるねー😮💨。