warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
庭,ジンチョウゲ,ジンチョウゲの投稿画像
今日子さんの庭,ジンチョウゲ,ジンチョウゲの投稿画像
ジンチョウゲ
ハツユキカズラ
ハツユキカズラ
ジンチョウゲ
ジンチョウゲ
いいね
209人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
今日子
2025/02/11
今日のお花♪ ジンチョウゲ(沈丁花)
門先のハツユキカズラの間からひょっこり出てきた沈丁花🌱𓂃 𓈒𓏸
3年経った今朝の様子はまだ固い蕾❣️
来月には良い香りと共に可愛く咲いてくれそうで 待ち遠しいです〜(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク楽しみ😆✨
5枚目は1〜4枚目の過去pic
↗️庭の片隅にあった同じ沈丁花の葉っぱを確認
🐦⸒⸒さんの恵みか自然生え
↘️は昨年初めて咲いた花
(2024年3月15日🌸)
25年以上 庭の片隅で可愛く咲いてくれていた沈丁花は昨年の猛暑が災いしたのか枯れてしまい💦
時を悟ったように子孫を残してくれて感謝です🙏✨
沈丁花の寿命は一般的には20〜30年との事
庭の片隅で周りの木々と成長しあいせめぎ合って楽しませてくれて感謝以外の何ものでもありませんm(_ _)m
穏やかな日が続きますように🍀*゜
ウラちゃん
2025/02/11
今日子さん
こんにちは♪
寒波も和らいで、今日から少しずつ暖かくなるとの予報ですね。
沈丁花の固い蕾も少しずつ開いて、甘い香りが漂ってくるのももうすぐですね。
25年もの長い間咲き続けてくれた今日子さんのお庭の沈丁花本当に良く咲いてくれましたね♪子孫も残してくれて本当に感謝ですね🥰💖
いいね
1
返信
デュランサ
2025/02/11
@今日子さん
こんにちは(*˘︶˘*).。*♡
今日のお花
ジンチョウゲ
ハツユキガズラ🤍🩷💚ね
可愛らしいけど
近くの 木々や植物が
植えてあると
イキイキしてたのに
何だか ぐったりしちゃいます🙆🏻 ひょっとして
ジンチョウゲも
ハツユキガズラから栄養を
取られてる🦆
我が家の花 近くにあったのを
移動しました
関係無ければ 良いのですが🙆🏻
ぷっくりした蕾
お花が咲いてくれると
良いですね🐰💗
いいね
1
返信
今日子
2025/02/11
@ウラちゃん
さん
こんばんは(*ˊ˘ˋ*)♪
おつかれ様💓💓
予報通りほんの少し寒さが和らいだように感じますね🙂
沈丁花蕾の色が少し濃くなってきました💕3月に入ったら良い香りに癒されそうです🤗✨
沈丁花は移植を嫌うと🔍で調べてたのでごちゃごちゃした庭の片隅でずっと我慢の子でしたが よく頑張って楽しませてくれました
感謝ですよねぇ🙏😊
(*´▽`人)アリガトウ♡🥹🙏🏻💖
暖かくしてゆるりとね🍵🍀*゜
いいね
1
返信
Nori
2025/02/11
こんばんは♬.*゚
2代目のジンチョウゲ、順調に蕾も少しふっくらしてきたね🩷
まだかな、まだかなぁと待ち遠しいお花やね🌸
開くと急にエエ香りがしてくるから不思議🩷🩷
うちも長年あったのになくなってサビシイヨ〜
2代目が欲しいこの頃で〜す🤗💓
いいね
1
返信
今日子
2025/02/11
@デュランサ
さん
こんばんは(*ˊ˘ˋ*)♪
おつかれ様💓💓
もっともですよねぇ😭💦
根元に生育旺盛なハツユキカズラですものね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
昨夏枯れた沈丁花も周りが混んで来てたので随分前に移植を考えて🔍してましたが 沈丁花は移植に弱いとのことで…そのままにしてました😅
今の場所は日当たり水捌けが良好で居心地良さげに自然生えして成長しています「置かれた場所で咲きなさい」じゃないですけど暫く様子見てみようと思います😂
私も今の場所が気に入ってるので何とか共存出来ないかと願っているところです(^_^;)
(*´▽`人)アリガトウ♡🥹🙏🏻💖
暖かくしてゆるりとね🍵🍀*゜
いいね
1
返信
toko
2025/02/11
こんばんは(*^^๓)
ハツユキカズラの間から沈丁花💞嬉しいよね(#^.^#)
寿命があるんや知らんかった😂
蕾の時期が長くて待ち遠しいよね𓂃🌿𓈒𓏸
うちの沈丁花も同じ位やわ
早く咲いて欲しいよね𓂃🌿𓈒𓏸💞🩷💞
いいね
1
返信
今日子
2025/02/11
@Nori
さん
こんばんは(*ˊ˘ˋ*)♪
おつかれ様💓💓
蕾が少しふっくらして色も濃くなってきたようでタノ(ง ˙˘˙ )วシミ
ホント蕾の間が長いよねぇ〜
春を告げてくれるようなエエ香りと花🌸待ち遠しいわァ~…
Noriさん宅もなくなったんや
沈丁花20〜30年て書いてあったけど…それってなんか他の木より寿命が短いように思うけど🤔
あったのがいなくなると寂しいよね(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)♡
(*´▽`人)アリガトウ♡🥹🙏🏻💖
早く暖かくなるとエエね〜
ぬくぬくゆるりとね🍵🍀*゜
いいね
1
返信
七緒
2025/02/11
こんばんは 今日子さん☺️
まあ 門先のハツユキカズラさんの間から
ひょっこり 出てきたんですね💕︎
楽しみ😆✨
いいね
1
返信
今日子
2025/02/11
@toko
さん
こんばんは(*ˊ˘ˋ*)♪
おつかれ様💓💓
ここが余程居心地が良いのか元気でスクスク育ってるわァ~…
沈丁花の寿命短いよね👉👈
一概には言えんようやけど何でも例外はあるよねぇ( ඉ-ඉ )
ホント蕾の期間が長いよね💦
tokoさん宅の前島さんは斑入りの葉だけでも楽しませてくれて綺麗やねぇ💖👍🏻✨️
ねっ!待ち遠しいね𓂃𓂂🍃🌸
(*´▽`人)アリガトウ♡🥹🙏🏻💖
暖かくしてゆるりとね🍵🍀*゜
いいね
1
返信
みたりん
2025/02/11
゚+。:.゚ᤊ ᤊ (*゚O゚ *)ᤊ ᤊ゚.:。+゚
凄いね👍
寿命があったのね😅💦
ハツユキカズラさんからひょっこりはんだったのね😉💕💕
クンクン香りが楽しみだね♪
いいね
1
返信
Nori
2025/02/11
@今日子
さん
前にも言った🦆やけど
うちの沈丁花は30年以上はあった🦆
大きく広がったうちの半分は👨が✂️してあとの半分はシルバーさんが翌年何故か✂️したんよ😢
うちの七不思議やわꉂ🤣𐤔
でも散歩中に振り返るような香りに誘われるから、それもまた楽しヤネ😊✨
今日子さんもぬくぬくゆるりとね🐑..💤
いいね
1
返信
今日子
2025/02/11
@七緒
さん
こんばんは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
おつかれ様💓💓
ひょっこり出てきて3年目🌱𓂃
今年は3本の枝から咲いてくれます
(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク楽しみです〜
(*´▽`人)アリガトウ♡🥹🙏🏻💖
暖かくしてゆるりとね🍵🍀*゜
いいね
1
返信
今日子
2025/02/11
@みたりん
さん
こんばんは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
おつかれ様💓💓
ハツユキカズラの間からひょっこり 🐦⸒⸒さんの恵み💩🦆ネ
元気に育ってるから楽しみに見守ってるよ〜
3月になっら良い香りと可愛いお花楽しめるよね😆✨
(*´▽`人)アリガトウ♡🥹🙏🏻💖
暖かくしてゆるりとね🍵🍀*゜
いいね
1
返信
今日子
2025/02/11
@Nori
さん
Noriさん宅の沈丁花大きくなってたんやねぇ🌳
ホント七不思議𖦹 (σ°▾。)σ 𖦹
Noriさん残念がるの無理ないわねぇ
(b´∀`)ネッ!散歩で香りに誘われて見つけるのも楽しみね
(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク🥰♬.*゚
ありがとう!(´▽`)
おやすみなさい…✴︎🌙.°👋
いいね
1
返信
デュランサ
2025/02/11
@今日子
さん
夜分遅くにすみません🙏🏻
『植え替えや移植は原則として行いません。 特に大株は根が傷つくと枯死しやすいので、植え替えや移植は避けてください。 小株の植え替えや移植の適期は、花後で新芽が伸び始める前の3月下旬から4月と、9月下旬から10月です。 根を切らないように注意して、ていねいに根鉢を軽くくずし、一回り大きな鉢や庭に植えつけます』
Google先生より
そう このまま
様子を見られて ですかね
おやすみなさい 🐰💗
いいね
1
返信
今日子
2025/02/12
@デュランサ
さん
おはようございます(*ˊ˘ˋ*)♪
調べて頂いてありがとうです🥹🙏🏻💖
時期的には花後か秋ですね😄
小さいうちなら移植も良しなのですね(^_^)ノ✌️
術後でしゃがみ仕事が中々ですが1度考えてみますm(_ _)m
今の場所は🐦⸒⸒さんの恵み💩か自然に生えてきたところで
ポツンと一軒家じゃないけど日当たりも水捌けもよいところで居心地良さげにスクスク成長してますᕕ( ᐛ )ᕗ
ありがとうございました🙇🏻♀️𓈒𓂂𓏸
今日もお元気で暖かくしてお過ごしくださいね☕️🍀*゜
いいね
0
返信
デュランサ
2025/02/12
@今日子 さん
おはようございます☺️
えっ😰
何処か
体調が悪かったでしたか❓️
知らなくて
ごめんなさいね🙏🏻
無理されずに
お大事に🍀
お花にも 癒されて
ゆっくりされて
下さいね🐰💗
いいね
1
返信
今日子
2025/02/12
@デュランサ
さん
(*´▽`人)アリガトウ♡🥹🙏🏻💖
いいね
1
返信
デュランサ
2025/02/12
@今日子
さん
は〜い♡
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
12
2025/02/23
季節の植物:2025購入分
2025年に購入した季節の植物
68
2025/02/23
パンジー フリルフロマージュ もりもり育つかな♪̊̈♪̆̈
モニターキャンペーン フリルフロマージュの成長過程の写真を 投稿していきます𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
22
2025/02/23
ラナンキュラスランドセルの成長記録
ラナンキュラスランドセルのモニターに当選しました。成長記録をアップします。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
今日子
2020年6月21日スタートです 見て頂いてありがとうございます♪ 皆様のpicに癒しと元気を貰っています よろしくお願いします🙏✨✨
場所
庭
キーワード
花のある暮らし
スマホ撮影
今日のお花
チーム愛知
2020年スタート
明日はきっと良い日になる
いつも心に太陽を
復興を祈る
植物
ジンチョウゲ
ジンチョウゲ
ジンチョウゲ
ハツユキカズラ
ハツユキカズラ
投稿に関連する植物図鑑
沈丁花の育て方|植え替え時期や増やし方を紹介!剪定はどこを切る?
ハツユキカズラ(初雪カズラ)の育て方|剪定時期や増やし方は?
投稿に関連する花言葉
沈丁花(ジンチョウゲ)の花言葉|色別の意味や由来は?花の季節や種類は?
ハツユキカズラの花言葉|種類や由来、花の特徴は?
門先のハツユキカズラの間からひょっこり出てきた沈丁花🌱𓂃 𓈒𓏸
3年経った今朝の様子はまだ固い蕾❣️
来月には良い香りと共に可愛く咲いてくれそうで 待ち遠しいです〜(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク楽しみ😆✨
5枚目は1〜4枚目の過去pic
↗️庭の片隅にあった同じ沈丁花の葉っぱを確認
🐦⸒⸒さんの恵みか自然生え
↘️は昨年初めて咲いた花
(2024年3月15日🌸)
25年以上 庭の片隅で可愛く咲いてくれていた沈丁花は昨年の猛暑が災いしたのか枯れてしまい💦
時を悟ったように子孫を残してくれて感謝です🙏✨
沈丁花の寿命は一般的には20〜30年との事
庭の片隅で周りの木々と成長しあいせめぎ合って楽しませてくれて感謝以外の何ものでもありませんm(_ _)m
穏やかな日が続きますように🍀*゜