warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
サボテン,ドラセナ,アロマティカスの投稿画像
ner0l1さんのサボテン,ドラセナ,アロマティカスの投稿画像
ビルベルギア
姫月下美人
ドラセナ
アロマティカス
カリシア
火星人
姫紅小松
セロペギア ボッセリ
いいね
94人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ner0l1
2025/02/10
寒波が去って数日ぶりに簡易温室のビニールを開けました。
とりあえずは無事。でも3月に暖かくなってから耐えきれずやられることもあるので油断禁物。
・アロマティカス
・カリシア
耐寒10℃とも書いてあったりするけど、年中屋外です。
この2つは寒さのダメージは受けるけど、葉っぱ1枚でも生き残れば、春からわさわさ増えるので、気にしてません。
・姫月下美人
こちらも耐寒10℃などと書いてありますが、暖冬の去年は無事軒下で越冬できました。
ただ葉はかなり傷んだので、今年は軒下から簡易温室に移動させました。
そして今年初越冬チャレンジが
・セロぺギア・ボッセリ
・フォッケア・エデュリス 火星人
・トリコディアデマ・ブルボスム 姫紅小松
の3種類。
本当は室内にとりこみたいところ、室内のスペースが満員のため、今年から外で頑張ってもらうことにしました。
とりあえずはがんばって耐えているようです。
・ドラセナ
生花で飾っていて発根したけど、花瓶が増えて邪魔になったのでダメ元で外に追いやった子です。
意外とまだ生きててびっくりしてます。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
24
2025/04/16
#75 紀の川(2023.02.11~)
猛烈に落ち込んでいます😢大切にしていたクラッスラ アルストニーの本体が萎んで危機状態なんです😭短い経験しかないけれど…春に向かうこの時期が一番管理が難しい💦保険株ないかしらと思っていたら冬期休業中の原澤園芸さんが1dayOPENしているとの投稿を発見🙌あっちもこっちも調子悪いから気分盛り上げるためにもいざレッツゴー🏃💦 アルストニーさんは居なかったけど…なんと嬉しいことにずっと欲しかった”紀の川”さんと”稚児姿”さん発見💃 根付いていないとのことなのでじっくり見守ります😊 植物名: クラッスラ 紀の川 学名 :Crassula ‘Moonglow’ 英名 :不明 科名 :ベンケイソウ科 属名 :クラッスラ属 原産地: 稚児姿と神刀の交配種 流通名: 紀の川 ムーングロウ 成長型: 春秋型
188
2025/04/16
多肉植物園(多肉保育園) 園長のMyコレクション
趣味で育ている多肉です♪ 増えたら更新していってます。
16
2025/04/16
#74 稚児姿(2023.02.11~)
猛烈に落ち込んでいます😢大切にしていたクラッスラ アルストニーの本体が萎んで危機状態なんです😭短い経験しかないけれど…春に向かうこの時期が一番管理が難しい💦保険株ないかしらと思っていたら冬期休業中の原澤園芸さんが1dayOPENしているとの投稿を発見🙌あっちもこっちも調子悪いから気分盛り上げるためにもいざレッツゴー🏃💦 アルストニーさんは居なかったけど…なんと嬉しいことにずっと欲しかった”紀の川”さんと”稚児姿”さん発見💃 植物名: クラッスラ デセプタ 学名 :Crassula deceptor 英名 :不明 科名 :ベンケイソウ科 属名 :クラッスラ属 原産地: 南アフリカ ナミビア 流通名: 稚児姿 成長型: 春秋型
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.04.10
アロエの増やし方|挿し木と株分け時期は?成功のコツや水やりは?
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
ner0l1
⌘ 小中高4人の母 ⌘ 植物全般好きなので投稿内容に統一感がありません 一番コレクションしてるのは多肉植物 一番興奮するのはビザールプランツ でもなんだかんだで庭の面積を一番占めているのはお花たち そして室内には観葉植物 どれも大好き ⌘ お花の定期便を利用しているので、その記録も定期的に載せています ⌘ 切り花で飾っていたお花や、お庭の植物を使って、ドライフラワーのアレンジを作るのも好きです ⌘ 趣味で植物関連の資格をいろいろとりました 日本家庭園芸普及協会 グリーンアドバイザー AEAJ アロマテラピー検定1級 AEAJ ナチュラルビューティスタイリスト検定 JAMHA メディカルハーブ検定 JAMHA ハーブ&ライフ検定 ハーブティーブレンドマイスター協会 ハーブティー検定 アットアロマ アロマ空間デザイン検定 某協会 プリザーブドフラワー講師(退会済) ⌘ Green Snapメインで投稿しているので内容かぶってますが、他SNSもやっているのでよかったら覗いてください Instagram → neroli_no 野菜遺産プロジェクト→ neroli サントリーフラワーズのSUNSUNガーデン→ ネロリ ハナノヒBe → ネロリ
キーワード
多肉植物
観葉植物
塊根植物
ブロメリア
簡易温室
フォッケア属
トリコディアデマ属
植物
サボテン
ドラセナ
アロマティカス
カリシア
火星人
ビルベルギア
姫月下美人
姫紅小松
セロペギア ボッセリ
投稿に関連する植物図鑑
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
ドラセナ(幸福の木)の育て方|水やりの頻度や植え替えの方法は?
アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性
投稿に関連する花言葉
サボテンの花言葉丨怖い意味はある?花の特徴は?
ドラセナ(幸福の木)の花言葉|花の咲かせ方や開花時期は?臭いって本当?
アロマティカスの花言葉|種類や特徴、効能や香りは?
とりあえずは無事。でも3月に暖かくなってから耐えきれずやられることもあるので油断禁物。
・アロマティカス
・カリシア
耐寒10℃とも書いてあったりするけど、年中屋外です。
この2つは寒さのダメージは受けるけど、葉っぱ1枚でも生き残れば、春からわさわさ増えるので、気にしてません。
・姫月下美人
こちらも耐寒10℃などと書いてありますが、暖冬の去年は無事軒下で越冬できました。
ただ葉はかなり傷んだので、今年は軒下から簡易温室に移動させました。
そして今年初越冬チャレンジが
・セロぺギア・ボッセリ
・フォッケア・エデュリス 火星人
・トリコディアデマ・ブルボスム 姫紅小松
の3種類。
本当は室内にとりこみたいところ、室内のスペースが満員のため、今年から外で頑張ってもらうことにしました。
とりあえずはがんばって耐えているようです。
・ドラセナ
生花で飾っていて発根したけど、花瓶が増えて邪魔になったのでダメ元で外に追いやった子です。
意外とまだ生きててびっくりしてます。