warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
サボテン,ドラセナ,アロマティカスの投稿画像
ner0l1さんのサボテン,ドラセナ,アロマティカスの投稿画像
ビルベルギア
姫月下美人
ドラセナ
アロマティカス
カリシア
火星人
姫紅小松
セロペギア ボッセリ
いいね
94人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ner0l1
2025/02/10
寒波が去って数日ぶりに簡易温室のビニールを開けました。
とりあえずは無事。でも3月に暖かくなってから耐えきれずやられることもあるので油断禁物。
・アロマティカス
・カリシア
耐寒10℃とも書いてあったりするけど、年中屋外です。
この2つは寒さのダメージは受けるけど、葉っぱ1枚でも生き残れば、春からわさわさ増えるので、気にしてません。
・姫月下美人
こちらも耐寒10℃などと書いてありますが、暖冬の去年は無事軒下で越冬できました。
ただ葉はかなり傷んだので、今年は軒下から簡易温室に移動させました。
そして今年初越冬チャレンジが
・セロぺギア・ボッセリ
・フォッケア・エデュリス 火星人
・トリコディアデマ・ブルボスム 姫紅小松
の3種類。
本当は室内にとりこみたいところ、室内のスペースが満員のため、今年から外で頑張ってもらうことにしました。
とりあえずはがんばって耐えているようです。
・ドラセナ
生花で飾っていて発根したけど、花瓶が増えて邪魔になったのでダメ元で外に追いやった子です。
意外とまだ生きててびっくりしてます。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
58
2025/02/22
2025年咲いたよっ。マミラリア 🌵
生き物を愛でてます(´◡`๑)
1
2025/02/22
フォーカリア・ウーリー
9/29にプランツジャンキーで購入
0
2025/02/22
エンセファラルトスホリダス Encephalartos horridus
エンセファラルトスホリダスの成長記録です。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.02.10
シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?
2025.02.05
多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介
2025.02.05
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介
2025.01.23
ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?
2025.01.23
ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?
2025.01.23
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
ner0l1
⌘ 小中高4人の母 ⌘ オールジャンル好きなので投稿内容に統一感がありません… 一番コレクションしてるのは多肉植物 一番興奮するのはコーデックス、アガベ、ビカクシダ、ブロメリアたち でもなんだかんだで庭の面積を一番占めているのはお花たち そして室内には観葉植物 どれも大好き ⌘ お花の定期便を利用しているので、その記録も定期的に載せています ⌘飾っていた生花や、お庭の植物を使ってドライフラワーのアレンジを作るのも好きです ⌘ 趣味で植物関連の資格をいろいろとりました 日本家庭園芸普及協会 グリーンアドバイザー AEAJ アロマテラピー検定1級 AEAJ ナチュラルビューティスタイリスト検定 JAMHA メディカルハーブ検定 JAMHA ハーブ&ライフ検定 ハーブティーブレンドマイスター協会 ハーブティー検定 アットアロマ アロマ空間デザイン検定 某協会 プリザーブドフラワー講師(退会済) ←フラワーアレンジの基礎はここで学びました Green Snapメインですが、時々インスタにも抜粋して投稿しています
キーワード
多肉植物
観葉植物
塊根植物
ブロメリア
簡易温室
フォッケア属
トリコディアデマ属
植物
サボテン
ドラセナ
アロマティカス
カリシア
火星人
ビルベルギア
姫月下美人
姫紅小松
セロペギア ボッセリ
投稿に関連する植物図鑑
サボテンの育て方|初心者のための基本!室内で育てるコツは?肥料は必要?
ドラセナ(幸福の木)の育て方|水やりの頻度や植え替えの方法は?
アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性
投稿に関連する花言葉
サボテンの花言葉丨怖い意味はある?花の特徴は?
ドラセナ(幸福の木)の花言葉|花の咲かせ方や開花時期は?臭いって本当?
アロマティカスの花言葉|種類や特徴、効能や香りは?
とりあえずは無事。でも3月に暖かくなってから耐えきれずやられることもあるので油断禁物。
・アロマティカス
・カリシア
耐寒10℃とも書いてあったりするけど、年中屋外です。
この2つは寒さのダメージは受けるけど、葉っぱ1枚でも生き残れば、春からわさわさ増えるので、気にしてません。
・姫月下美人
こちらも耐寒10℃などと書いてありますが、暖冬の去年は無事軒下で越冬できました。
ただ葉はかなり傷んだので、今年は軒下から簡易温室に移動させました。
そして今年初越冬チャレンジが
・セロぺギア・ボッセリ
・フォッケア・エデュリス 火星人
・トリコディアデマ・ブルボスム 姫紅小松
の3種類。
本当は室内にとりこみたいところ、室内のスペースが満員のため、今年から外で頑張ってもらうことにしました。
とりあえずはがんばって耐えているようです。
・ドラセナ
生花で飾っていて発根したけど、花瓶が増えて邪魔になったのでダメ元で外に追いやった子です。
意外とまだ生きててびっくりしてます。