警告

warning

注意

error

成功

success

information

セダムの種類|紅葉するのは?吊るせるのは?人気品種16選

多肉植物のビジュアルや可愛さが人気で話題となっていますが、その中でもセダムは不動の人気を誇っています。セダムは粒のような葉と伸びる茎が特徴的で育てている方も多いですよね。

今回はそんな人気のセダムの種類についてご紹介します。

セダムとはどんな多肉植物?

セダムはベンケイソウ科に属する多肉植物です。セダム(sedum)の名前は、ラテン語からきていて、「sedre=座る」という単語が由来しています。日本では「万年草(マンネングサ)」とよばれて親しまれてきました。

その由来のとおり、セダムは岩や石、壁などに着生して、ほふくするように伸びていきます。

セダムは種類が豊富で、日本には原種が30種類以上あるとされ、世界の園芸品種を含めると、その数は400〜500種類にものぼります。

セダムの形や大きさは?

背丈はセダムの種類によっても異なりますが、3cmほどのものもあれば、ほふくしながら50cmまで生長するものもあります。

セダムは見た目や葉の色や形など種類によって特徴が異なります。それぞれ特徴が異なりますが、多肉植物なので、ぷくぷくした肉厚な葉が最大の特徴といえるでしょう。

セダムに花は咲く?

多肉植物であるセダムはあまりお花のイメージが持たれないかもしれませんが、もちろん花も咲きます。種類によって花期は異なりますが、一般的にセダムは初夏に、黄色や白の花を咲かせます。

しかし、種類によって花色のバリエーションもあり、赤、紫、ピンクの花を咲かせるセダムも存在します。秋になると赤くなって紅葉するセダムもあるので、四季折々の変化が楽しめます。

それでは、数あるセダムの中から、育てやすくてとくに人気のセダムの種類をご紹介します。

寄せ植えに人気のセダムの種類

虹の玉

虹の玉は代表的なセダムの1つです。つやつやでぷっくりした葉がかわいらしく、多肉植物を扱う園芸店ではよく見られます。秋になると葉の色が変わり、個体や環境によって紅葉時のグラデーションが異なります。真っ赤になるものや先端だけ赤く染まるものなど、季節ごとの姿を見せてくれる魅力があります。

乙女心

乙女心は葉先のみが濃い赤色に色づくので、根元の緑とのコントラストを楽しみながら育てられます。少し白みがかってマットな肌も、乙女心の特徴です。ぷっくりとした葉が可愛らしく、多くの店舗で販売されている品種です。寄せ植えやリースにも使われていることが多いです。

月の王子(黄麗)

素敵な名前が付けられているこちらの「月の王子」は「黄麗」という別名も持ちます。葉が淡い黄色をしていて珍しく美しいセダムです。いろどりが良いことから寄せ植えとしても人気があり、差し色にもなります。

春萌

セダムのなかでも人気の品種で、葉が大きくなると斜めに倒れてきます。色の変化はありませんが、春に花が咲き、香りがあることでも知られています。増やすときは、挿し芽にします。原産地は中米です。

紅葉がきれいなセダムの種類

オーロラ

セダムの中でもとく人気の品種です。茎の生育とともにぷっくりとした葉が連なります。紅葉した葉がとてもキレイで、明から冬にかけてその色合いを楽しむことが出来ます。暑いのが苦手な品種なので育てる際には注意が必要ですが、寄せ植えなどでも使用されているベーシックな品種です。

レッドベリー

レッドベリーは紅葉時期になると、見事に株全体が真っ赤に染まるセダムです。名前のとおり、紅葉最盛期には、まさに赤い果物のような見た目になり、かわいらしくて人気です。よく似た品種のオーロラよりも小ぶりな品種なので、寄せ植えのすき間植えにも使いやすいです。

ステフコ

小さなコロコロとした葉が集まった見ためをしているのがステフコです。秋になると淡いピンク色がだんだんと濃くなり最終的には紫色にまで変化をします。ステフコは暑さや寒さには弱く休眠します。大きく生長しないため初心者の方でも育てやすい種類です。

薄化粧

多肉植物というとぷくぷくとした葉が特徴的です。しかし、薄化粧の葉は薄く一見多肉植物っぽく見えません。ロゼット状につく葉は美しく、まるで緑色をしたバラのようです。紅葉するときは、葉の端から赤くなり、とてもかわいらしいです。

吊るして飾れるセダムの種類

グリーンネックレス

ネックレスのように伸びる特徴があるグリーンネックレスは垂れ下がる特徴があります。ハンギングにも使いやすい植物です。

丸い葉はコロコロしていてかわいらしく、他のセダムと比較をして、寒さに弱い特徴があるので、屋外で育てる場合は霜が当たらないように注意をしてください。

三日月ネックレス

三日月ネックレスは、グリーンネックレスと同じように、綴るように伸びていくセダムの仲間です。グリーンネックレスと違うのは葉の形が、三日月型のところ。華奢なルックスで伸びていきます。

ドルフィンネックレス

ドルフィンネックレスは、まさにイルカが海を飛び出た時のような葉の形が魅力です。他のセダムのネックレスシリーズとは、少し違っていて、茎がやや硬いのでふんわりと垂れ下がる様子が楽しめます。

玉つづり

玉つづりは、隙間なく丸々太った葉がつらなるセダムで、成長初期は直立して伸びますが、次第に重さに耐えられなくなり、鉢からこぼれるように伸びていきます。近似品種には新玉つづりやビアポップがあり、寄せ植えでもよく使われる人気の品種です。

グランドカバーにできるセダムの種類

ミセバヤ

ミセバヤの葉もぷくぷくとしていないので多肉植物には見えませんが、、ベンケイソウ科の植物です。その美しさから「見せたい」という意味を持つ「ミセバヤ」という名前が付けられました。

日本原産の品種で、茎が伸びて大きくなります。開花の時期は秋で白とピンクの花が咲きます。落葉性で冬は地上部が枯れます。

白雪ミセバヤ

白雪ミセバヤはミセバヤの園芸品種で、全体的に白いセダムです。群生すると、名前の通り白雪がつもったように見える、美しいセダムです。春ごろには黄色い花を咲かせてくれます。

メキシコマンネングサ

メキシコマンネングサは、古くから日本で育てられていて、乾燥や暑さ・寒さにも強いため、グランドカバーによく使われてきました。地植えにすれば、とくに手入れをしなくとも、勝手に増えていく、繁殖力の強いセダムです。

マルバマンネングサ

マルバマンネングサは、多肉植物のセダムとしては、変わった見た目をしていて、丸い葉はあまり多肉質ではありません。ただし、乾燥や暑さ・寒さに強い特徴は、れっきとしたセダム属。爽やかな色味で庭のグランドカバーにおすすめです。

ゴールデンカーペット

横に広がって増えていくタイプなので、グランドカバー用にも適しています。秋になると葉の色が赤くなります。成長のスピードが早く、暑さ、寒さにも強いため、多肉植物初心者でも育てやすい品種です。ただし、増えすぎには注意が必要です。

セダムの種類はたくさん!寄せ植えや紅葉を楽しもう♫

セダムはぷくぷくとした見た目が愛らしく、水やり頻度も少ないことから育てやすいです。見た目だけでなく、紅葉するかどうかでも選んでみてもよいかもしれません。

ぷくぷくとした葉がだんだんと色が変わる姿は見ていて楽しいはずですよ。ぜひ育ててみてくださいね。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンの関連コラム

ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?の画像

ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?

サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?の画像

サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?

サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説の画像

サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説

アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?の画像

アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?

サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説の画像

サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説

多肉植物・サボテンの新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!